かんちがいセレブ日記

Welcome to my blog

Archive2023年04月 1/1

ドラマ『女医フォスター 夫の情事、私の決断』

稲盛いずみ主演の深夜ドラマ『夫婦が壊れるとき』huluで観始めたのですが、これならイギリスのBBCで放送されたオリジナル『女医フォスター 夫の情事、私の決断』のほうが面白いかも、とこれまたhuluで観始めました。アラフォーの役ですが、アラフィフに見える主人公医療ものが苦手なため、タイトルに女医という言葉がついている時点でスルーするのですが、こちらはひたすら夫の浮気に苦しむ妻のお話です。ちょっと重たい金妻という...

  •  0
  •  0

ゴムの木とペペロミア

昨年夏に水挿しをしたゴムの木。二本のうち一本が冬の間に枯れてしまったのですが、あとの一本はなんとか冬を越えたので3月に植木鉢に移し替えました。観葉植物の土がなかったため、普通の土に植えたところ全く変化が見られず、こちらも枯れるのではとあまり期待せずに見守っていました。が、が、昨日からかわいい芽がでてきたではあ~りませんか。こちらはペペロミアつややかでプクッとした葉が印象的です以前、ポキッと折れてし...

  •  0
  •  0

京都でランチ「京フュージョン レ コンフリュアン/アゴーラ 京都烏丸」

店名が全く覚えられない「京フュージョン レ コンフリュアン/アゴーラ 京都烏丸」内輪では「アゴーラのレストラン」で通じています。昨年の夏に利用して、とてもおいしく印象が良かったので本日は二度目になります。近隣の駐車場が満車だらけで、かなり遠くに停めるはめになりました。トホホ席は8席だけのカウンターカウンターといっても、奥行きは普通の二倍はあるでしょうか前菜カブとブリ(ハマチかも)と青りんごとレバーのなん...

  •  0
  •  0

平等院の藤

平等院の藤が見頃を迎え、初めて宇治まで行ってきました。宇治といえば、昨年告別式で行ったのですが、観光するのは人生で初めてです。京都に住みながら実は平等院も初体験。お天気と藤の見頃と個人の都合が合わないとなかなか行けないのですが、今回ぴったりなタイミングとなり、JRを利用して行ってまいりました~~まずはランチ。下調べをしてみると、どこも抹茶を使った食べ物ばかり。特に抹茶のソバが多い。実は抹茶が苦手なの...

  •  0
  •  0

モッコウバラ

ずっと前にレストランの入口で見かけた黄色のモッコウバラ。すごくきれいで、ぜひうちでも咲かせたいと思って購入したのが5年前くらいでした。黄色ではなく白の小さいモッコウバラなので感動は薄いのですが……今年はますます花数が増えました。お隣との境のフェンスに沿わせているのですが、空中でムクムクと越えてしまってごめんなさい状態。昨年、植木屋さんが気をきかせてか、すべて刈り取られたハツユキカズラ。暖かくなったら...

  •  0
  •  0

風間公親-教場0-第1話

久しぶりの楽しみなドラマです。ゼロということは、あの恐ろしい教官が出来上がるまでの話かと思っていたら、キムタクはすでに周りから怖がられているではありませんか。キャラ出来上がってたんか~~い!「女王の教室」では、あの先生が出来上がる前は普通の優しい人だったような……遠い記憶で、意味不明なところがあちこちに。タクシーの道のりが犯人の名前って、無理ありすぎ。また、子どもの絵が……娘は父が撃つところを見てたん...

  •  0
  •  0

「MIHO MUSEUM ミホミュージアム」桜

滋賀の信楽にある「MIHO MUSEUM ミホミュージアム」へお花見に行ってきました。桜が満開で天気が良くて都合のよい日、タイミングを合わせるのはなかなか難しいのですが、9日はそれにぴったりの日となりました~~風は冷たいけれど快晴!今年は桜の開花が早くて、こちらの山の中も例年より一週間早くの見頃となりました。京都駅から石山駅までわずか14分。その後は一時間に一本しかない帝産バスに乗ります。乗り切れなかったお客さ...

  •  0
  •  0
About this site
Welcome to Madam.Kanna's Salon. ドラマ・音楽・グルメついでに整形とヅラ・・・ あわてんとゆっくりしていっておくれやす。
About me
京都生まれの京都育ち。
バラエティとドラマが好きな京女どす。
"セレブ"とは全く関係ございません。