咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A
咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A 2話 『始動』 感想
全てを “あの場所” へ置いてきたわけじゃない。
繋がって、引き継がれて、確かにこの感覚はその手に刻まれてる。
栄光と挫折、そして今... 麻雀を愛し、麻雀に愛された阿知賀のエース故にその相思相愛の相手に翻弄された赤土晴絵のこの物語はもう何とも言えない苦しさと悲壮感が詰まっていて、まるでスラムダンクにおける三井寿を思い出してしまったというかね。
もちろん、境遇とか経緯とか全くと言っていいほど違う部分もあるのだけれど、全体像としてはそれこそ酷似しているんじゃないかなと個人的には感じるところでもあって、まぁスラダンとか読んだことねーよって方に分かり易く説明すると、つまりは 「挫折と孤独」 とでも言えばいいんですかね。
牌をまた握りたい、また躍動したいと願う彼女の想い。それはあの全国の舞台で大敗を喫したその時からきっと抱き続けていたはずの想いでもあって...
けれど、彼女が “あの場所” で植え付けられたトラウマはそんな想いとは裏腹に彼女の体を麻雀から遠ざけることに一役買ってしまっていたわけで、そこにこそ彼女の悲運って詰まっていたのではとも考えることが出来る。牌にすら触れられない時期が長引き、栄光はただの過去に成り果て、彼女自身の大部分を構築していたはずの 『それ』 はもはや手の届かない場所に行ってしまって...
ただ、そうであってもやはり彼女は麻雀を愛し、麻雀に恋焦がれていたわけで、だからこそ麻雀教室という名のリハビリを始め、一歩でもまたあの時に近づこうとしたんですよね。また、その延長線上で実業団にも加入することができ、段々とまた麻雀という存在に近づくことが出来ていた。そう、思えていた。。
けれどその実、蓋を開けてみればまだまだ彼女はあの頃の自分には程遠く、トラウマにも解消されないまま下を俯くことしか出来なかったわけで、その辛さや苦しみといった部分はまさに彼女の 「その麻雀にだって... 私はまだ...」 といったあの台詞にぎゅっと凝縮されていたのではないかと思います。
でもね、どんな状況だってやっぱり赤土晴絵は麻雀が大好きなんですよ。それは穏乃や憧、玄がその深層心理ではずっとあの頃の麻雀を愛し続けていたことと同じように、彼女にとっても麻雀はもはや人生そのものなわけで、それはもう切っても切り離せない存在でもあった。
麻雀牌のストラップを付けていたり、やっぱり“ここ”が好きだと言えるその真意だったりを加味すれば、それはもう当然のように行き着くことが出来る答えなんですよね。
故に、その場に響き渡る牌が打たれる音、擦れる音というのは彼女の心に大きな波紋を広げる上に、『その場』 が過去の遺物となっているはずの 『自分が居た場所』 であることが彼女の胸を大きく振るわせる。あの輝かしい日々が詰まったまま時が止まっていたこの場所で、またあの感覚が蘇る。そんな高揚感と期待感。そして、不安感。
そして、そこで彼女が再度出会うは“あの頃の自分のような化身たち”の姿であり、きっと彼女もそう口にしていたであろう「インハイへ!」の力強い一言だったわけで、それを見て、聞いた彼女の心が再燃しないなどはるはずもなかった。
どんなトラウマを抱えていたって、どんな不安を抱いていたって、どんなに彼女があの舞台に何かを置いてきてしまったのだと悲観的になったって、その手に刻まれた『最高の感覚』と、あの頃に抱いていた『麻雀への情熱の灯火』は誰にだって消せるものではなかったのだと。
また、何もかもをあの場所に置いてきたわけじゃ決してなく、むしろ彼女はその胸中に残していた小さな想いをあの麻雀教室という場所を通して彼女達に託してもいたんです。それは例え偶発的な結果論であったとしても、確かに、今、こうして新たな芽を芽生えさせることに繋がった大きな起因となっていて、そうして力強く花開いたそれぞれの芽は晴絵の麻雀に対する想いの強さをも反映する鏡としても機能する。
また、それは灼という一人の少女の物語を辿っても行き着く一つの答えでもあって、彼女もまた晴絵の麻雀に恋焦がれた一人として確実にその血筋は受け継がれていたはずなんですよね。
インハイで負けたって、勝ったって、あなたの麻雀が好き。あなたのことが大好きだと、迷わず言って見せた灼のその熱意と想いは今も彼女の中にしっかりと根付いていて、あの日に晴絵が彼女に分け与えたその襷(たすき)をずっと灼は握り締めていた。
じゃあ逆に何故、灼は晴絵が“変わってしまっても”その想いをその胸中に留めることが出来たのかということを考える。それは彼女が晴絵に対し幻想を抱いていたから?灼がただ彼女に固執していただけ?
いや、違う。そんな難しいことじゃない。晴絵の打つ麻雀はそれだけ魅力的で、彼女の麻雀に対する熱い想いは第三者の心をも躍動させる衝動そのものだったから... ただ、それだけのことなんですよ。
でもだからこそ、灼はまた晴絵に “自分の手で打って欲しい” と懇願した。そんなあなたが好きだから、魅力的だから、私の目標だから、夢だから。それは何の打算も駆け引きもない、ただたただ単純な 『憧れ』 そのものであることに変わりはないんです。
けれど、晴絵はそうすることを選ばなかった。もちろん、その理由としては彼女が述べたように 『あの舞台』 に自分の麻雀を置いてきてしまったからという部分が大半を占めていたのでしょう。
でも彼女にとって、この阿知賀高校新生麻雀部はむしろ自分自身を見ているような直感もあったんじゃないかなって思うんです。自分の教え子が、自分を慕ってくれた後輩が、自分を見て、自分に影響された結果、今こうして同じ舞台に立とうとしているんだという一つの事実。
故に、彼女は彼女達を見守っていくことであの頃に回帰し、もう一度自身が恋焦がれる “麻雀” という絶対的な存在の前に凛と背を伸ばした状態で立ちたいと望んだのかも知れない。何より、それこそが自分が自分として在り続けるための最大の近道なのだと。
もちろん、そんな晴絵の想いの全てを灼が汲み取ったわけではないのでしょうけど、それでもそういった熱い想い、信念のようなものは確実に彼女に届いていて、だからこそ彼女はまた再度、赤土晴絵という雀士の存在を自分の夢として承認することが出来たのだと思います。そして、それは幼き日の彼女が晴絵に憧れたその過程と重なる部分でもあったわけで、つまり晴絵の情熱という部分だけをとってみれば彼女はこの時既に、あの輝いていた頃の自分に辿り着くことが出来ていたのでしょう。
そして、それは阿知賀高校麻雀部という存在にとっても、彼女達一人一人にとっても同じことが言えたりして、それぞれが胸の奥底で大切にしまっていた想いを、彼女達はようやく堂々と胸を張ってみんなの前に曝け出すことができた。
一人は怖い。一人じゃ何もできなかった。けど、みんながいる。幼き日に夢を抱いて、前だけを見てひたすら麻雀に熱中していたあの頃の自分とあなたが確かに今、この場所に存在してる。そういった事実こそが、今の彼女達をこんなにも自信と活気に満ち溢れさせ、まるで恐れを知らない者たちのように映し出すのでしょう。
何より、「晩成がなんだ、今の私たちは一味違う」 と意気込む終盤の彼女達の姿を観ると、それこそ阿知賀高校麻雀部はこれからが本番なんだという彼女達の意志の強さを感じ取れる気がして、もう今回のラストの展開には身震いしっぱなしでしたね。本当に素晴らしいの一言です。
というわけで、最後は一番「イイッ!」と感じた穏乃の自信と希望に満ち溢れるキメ顔シーンで締め括らせてもらおうと思います。彼女達がこれから進む道にはそれこそ大きな壁が多く立ちはだかることでしょうけど、そんな時こそ今回のようにその大切な想いと仲間の存在を思い返し、こうして自信を持って前に向かい進み続けていって欲しいものですね。
まずは県予選。そして、打倒・晩成。その不敗神話に2度目の風穴を開けてくれることを願って...!
次回 「接触」
もちろん、境遇とか経緯とか全くと言っていいほど違う部分もあるのだけれど、全体像としてはそれこそ酷似しているんじゃないかなと個人的には感じるところでもあって、まぁスラダンとか読んだことねーよって方に分かり易く説明すると、つまりは 「挫折と孤独」 とでも言えばいいんですかね。
牌をまた握りたい、また躍動したいと願う彼女の想い。それはあの全国の舞台で大敗を喫したその時からきっと抱き続けていたはずの想いでもあって...
けれど、彼女が “あの場所” で植え付けられたトラウマはそんな想いとは裏腹に彼女の体を麻雀から遠ざけることに一役買ってしまっていたわけで、そこにこそ彼女の悲運って詰まっていたのではとも考えることが出来る。牌にすら触れられない時期が長引き、栄光はただの過去に成り果て、彼女自身の大部分を構築していたはずの 『それ』 はもはや手の届かない場所に行ってしまって...
ただ、そうであってもやはり彼女は麻雀を愛し、麻雀に恋焦がれていたわけで、だからこそ麻雀教室という名のリハビリを始め、一歩でもまたあの時に近づこうとしたんですよね。また、その延長線上で実業団にも加入することができ、段々とまた麻雀という存在に近づくことが出来ていた。そう、思えていた。。
けれどその実、蓋を開けてみればまだまだ彼女はあの頃の自分には程遠く、トラウマにも解消されないまま下を俯くことしか出来なかったわけで、その辛さや苦しみといった部分はまさに彼女の 「その麻雀にだって... 私はまだ...」 といったあの台詞にぎゅっと凝縮されていたのではないかと思います。
でもね、どんな状況だってやっぱり赤土晴絵は麻雀が大好きなんですよ。それは穏乃や憧、玄がその深層心理ではずっとあの頃の麻雀を愛し続けていたことと同じように、彼女にとっても麻雀はもはや人生そのものなわけで、それはもう切っても切り離せない存在でもあった。
麻雀牌のストラップを付けていたり、やっぱり“ここ”が好きだと言えるその真意だったりを加味すれば、それはもう当然のように行き着くことが出来る答えなんですよね。
故に、その場に響き渡る牌が打たれる音、擦れる音というのは彼女の心に大きな波紋を広げる上に、『その場』 が過去の遺物となっているはずの 『自分が居た場所』 であることが彼女の胸を大きく振るわせる。あの輝かしい日々が詰まったまま時が止まっていたこの場所で、またあの感覚が蘇る。そんな高揚感と期待感。そして、不安感。
そして、そこで彼女が再度出会うは“あの頃の自分のような化身たち”の姿であり、きっと彼女もそう口にしていたであろう「インハイへ!」の力強い一言だったわけで、それを見て、聞いた彼女の心が再燃しないなどはるはずもなかった。
どんなトラウマを抱えていたって、どんな不安を抱いていたって、どんなに彼女があの舞台に何かを置いてきてしまったのだと悲観的になったって、その手に刻まれた『最高の感覚』と、あの頃に抱いていた『麻雀への情熱の灯火』は誰にだって消せるものではなかったのだと。
また、何もかもをあの場所に置いてきたわけじゃ決してなく、むしろ彼女はその胸中に残していた小さな想いをあの麻雀教室という場所を通して彼女達に託してもいたんです。それは例え偶発的な結果論であったとしても、確かに、今、こうして新たな芽を芽生えさせることに繋がった大きな起因となっていて、そうして力強く花開いたそれぞれの芽は晴絵の麻雀に対する想いの強さをも反映する鏡としても機能する。
また、それは灼という一人の少女の物語を辿っても行き着く一つの答えでもあって、彼女もまた晴絵の麻雀に恋焦がれた一人として確実にその血筋は受け継がれていたはずなんですよね。
インハイで負けたって、勝ったって、あなたの麻雀が好き。あなたのことが大好きだと、迷わず言って見せた灼のその熱意と想いは今も彼女の中にしっかりと根付いていて、あの日に晴絵が彼女に分け与えたその襷(たすき)をずっと灼は握り締めていた。
じゃあ逆に何故、灼は晴絵が“変わってしまっても”その想いをその胸中に留めることが出来たのかということを考える。それは彼女が晴絵に対し幻想を抱いていたから?灼がただ彼女に固執していただけ?
いや、違う。そんな難しいことじゃない。晴絵の打つ麻雀はそれだけ魅力的で、彼女の麻雀に対する熱い想いは第三者の心をも躍動させる衝動そのものだったから... ただ、それだけのことなんですよ。
でもだからこそ、灼はまた晴絵に “自分の手で打って欲しい” と懇願した。そんなあなたが好きだから、魅力的だから、私の目標だから、夢だから。それは何の打算も駆け引きもない、ただたただ単純な 『憧れ』 そのものであることに変わりはないんです。
けれど、晴絵はそうすることを選ばなかった。もちろん、その理由としては彼女が述べたように 『あの舞台』 に自分の麻雀を置いてきてしまったからという部分が大半を占めていたのでしょう。
でも彼女にとって、この阿知賀高校新生麻雀部はむしろ自分自身を見ているような直感もあったんじゃないかなって思うんです。自分の教え子が、自分を慕ってくれた後輩が、自分を見て、自分に影響された結果、今こうして同じ舞台に立とうとしているんだという一つの事実。
故に、彼女は彼女達を見守っていくことであの頃に回帰し、もう一度自身が恋焦がれる “麻雀” という絶対的な存在の前に凛と背を伸ばした状態で立ちたいと望んだのかも知れない。何より、それこそが自分が自分として在り続けるための最大の近道なのだと。
もちろん、そんな晴絵の想いの全てを灼が汲み取ったわけではないのでしょうけど、それでもそういった熱い想い、信念のようなものは確実に彼女に届いていて、だからこそ彼女はまた再度、赤土晴絵という雀士の存在を自分の夢として承認することが出来たのだと思います。そして、それは幼き日の彼女が晴絵に憧れたその過程と重なる部分でもあったわけで、つまり晴絵の情熱という部分だけをとってみれば彼女はこの時既に、あの輝いていた頃の自分に辿り着くことが出来ていたのでしょう。
そして、それは阿知賀高校麻雀部という存在にとっても、彼女達一人一人にとっても同じことが言えたりして、それぞれが胸の奥底で大切にしまっていた想いを、彼女達はようやく堂々と胸を張ってみんなの前に曝け出すことができた。
一人は怖い。一人じゃ何もできなかった。けど、みんながいる。幼き日に夢を抱いて、前だけを見てひたすら麻雀に熱中していたあの頃の自分とあなたが確かに今、この場所に存在してる。そういった事実こそが、今の彼女達をこんなにも自信と活気に満ち溢れさせ、まるで恐れを知らない者たちのように映し出すのでしょう。
何より、「晩成がなんだ、今の私たちは一味違う」 と意気込む終盤の彼女達の姿を観ると、それこそ阿知賀高校麻雀部はこれからが本番なんだという彼女達の意志の強さを感じ取れる気がして、もう今回のラストの展開には身震いしっぱなしでしたね。本当に素晴らしいの一言です。
というわけで、最後は一番「イイッ!」と感じた穏乃の自信と希望に満ち溢れるキメ顔シーンで締め括らせてもらおうと思います。彼女達がこれから進む道にはそれこそ大きな壁が多く立ちはだかることでしょうけど、そんな時こそ今回のようにその大切な想いと仲間の存在を思い返し、こうして自信を持って前に向かい進み続けていって欲しいものですね。
まずは県予選。そして、打倒・晩成。その不敗神話に2度目の風穴を開けてくれることを願って...!
次回 「接触」
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第一局 [Blu-ray] (2012/06/20) 不明 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A 5話 『強豪』 感想
- 咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A 4話 『全国』 感想
- 咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A 3話 『接触』 感想
- 咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A 2話 『始動』 感想
- 咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A 1話 『邂逅』 感想
Comment
Trackback
[アニメ]咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第2話「始動」
初っ端から鬱モードです。決して麻雀を打つモードではありません。
(アニメ)咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 第2話「始動」 感想
目指せ、全国の舞台!
外伝とは思えぬ気合の入っぷり。そもそも咲ってこういうシチュで燃えさせる展開が得意なんだった。
もう気持ち良いぐらいに王道、気持ちいいぐらいに熱血、でもその温度は絵柄だとか
百合っぽい描写の数々で上手い具合に緩和されてるので
...
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A「第2話 始動」/ブログのエントリ
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A「第2話 始動」に関するブログのエントリページです。
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第02話 『始動』
残りの部員はあと二人。一人目は玄の姉である松実宥、三年生です。夏でもこたつに入っている超寒がり。冬とかどうやって生きてるんだろう、スグ凍死しそうなんだけど。どう見ても超インドアで麻雀やってくれそうにもない。・・・あれ、二つ返事でOKですか、実はこども麻雀...
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第2話「始動」
ポンポン話が進みますねー
麻雀が超メジャーな世界観なので、メンバー集めにはさほど苦労しませんでしたね。
学年的には、
3年:宥
2年:玄、灼
1年:穏乃、憧
宥おねーちゃんが超寒がりで可愛かった♪...
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第2話「始動」 感想
遂に5人揃った。いよいよだ!
麻雀から遠ざかった理由は各々異なるけどあの頃の気持ちが今も皆を繋いでいる。
宥と灼が加わり顧問には晴絵が就き阿知賀女子麻雀部いよいよ再始動だ!
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第2話 「始動」 感想
部員と顧問も集まり麻雀部も無事再開しました。
麻雀描写少ないけど雰囲気良いから楽しめましたね。
それにしても宥の寒がりっぷりはもはや異常w
咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 第2話 感想「始動」
咲-Saki-阿知賀編 episode of side-Aですが、高鴨穏乃、新子憧、松実玄は阿知賀の麻雀部を復活させようとします。
目標はインターハイですが、まずは部員をあと二人増やさないといけません。
玄の姉の松実宥と鷺森灼に白羽の矢が立ちます。(以下に続きます)
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A:2話感想
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-Aの感想です。
いいテンポだなあ。
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第2話 始動
穏乃と憧が阿知賀女子学院入学する前からメンバー集めスタート。
玄の心当たりの4人目の候補に会いに行きますが、着いたのは玄の家。
部屋の中には夏なのにこたつに入った玄 ...
咲-Saki- 阿知賀編 第2話「始動」感想
咲-Saki- 阿知賀編 第2話「始動」感想
麻雀したい麻雀したい麻雀したい
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第2話「始動」
MAKOの声が聞けるだけで満足です
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第2話「始動」
咲-Saki-阿知賀編 エンディング主題歌『私に見せてほしい、あなたたちの戦いを』
制作:Studio五組
監督:小野学
高鴨 穏乃:悠木碧 新子 憧:東山奈央 松実 玄:花澤香菜
松実 宥:MAKO 鷺森 灼:内山夕実 赤土 晴絵:進藤尚美
咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第2話 「始動」 感想
麻雀有志、募ります―
咲-Saki- 阿知賀編 第2話
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第2話、「始動」。
原作コミックは未読、アニメ1期は視聴済です。
阿知賀女子の麻雀部を復活させようと集まった穏乃・憧・玄の三人。
今回さらにメンバーを加えて五人となり、顧問も獲得。インターハイめざし麻雀部いよいよ...
咲-saki-阿知賀編 episode of side-A 第2話「始動」
オープニングテーマ『MIRACLE RUSH』歌:StylipsAパートは部員集めのお話。阿知賀女子学院に麻雀部を復活させることになった高鴨穏乃、新子憧、松実玄の3人。正式な部活動には後2人が必要となる。そこでまず1人目は玄に心当たりがあるという事で紹介されたのは、玄の?...
咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 第2局「始動」
OPとEDが初めて両方揃いましたが、どちらもいい感じの曲と画ですね。OP画で照がバリバリ目立ってるのがまたなんとも(笑)。 さて、前回で再び3人集まったものの、部に昇格かつインターハイ団体戦にエントリーするには5人必要なので、あと2人メンバー探しというところから...
咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 第2局 始動
咲-Saki-阿知賀編 第2話。
全国に向け、まずは残る2人の部員と顧問探しから。
以下感想
本格始動の為の4・5人目のメンバーも登場♪でも、灼の幼女の頃を見たら、はなまる幼稚園のあの子に似てる気が!?【カットかよ!】 咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 第2話『始動』
また、ここに帰って来たんだ。
もう一度……和と遊ぶんだ!!
待ってろよ、和ぁー!!!
復活に向けて、ついに動き出そうとする阿知賀女子の面々。
でも、まだまだメンツが全然足りないし、誰が麻雀経...
◎咲-Saki-阿知賀編episodeofside-A第2話「始動」
シズ:待ってろよノドカ!=クロの家※シズノ相変わらずパンツはいてない。シズ:コタツ?夏だよいま。アコ:2個上で、アチガにかよってんだよ。:すごい寒がりなんだよ。クロ:お...
Trackback URL
Comment form