きのうは、肥料を撒くと大雨で浮いて流れてしまいそうで、散布をやめましたが、きょうは大丈夫です。
こちら、4月から参加してくれているM氏。
そしてこちらは、本日初見学のT氏。さっそく作業を手伝ってもらいました。
終わったら、大勢の家族連れが遊んでいました。
「ねえ 、気持ちいいでしょ」わたしたちは、地域の広場や公園、学校校庭や園庭を、 子どもからお年寄りまでが安全で気持ちよく過ごせる芝生にすることで、 子ども達の外遊びや生涯スポーツを振興し、 緑豊かなまちづくりを推進するNPO法人です
きのうは、肥料を撒くと大雨で浮いて流れてしまいそうで、散布をやめましたが、きょうは大丈夫です。
こちら、4月から参加してくれているM氏。
そしてこちらは、本日初見学のT氏。さっそく作業を手伝ってもらいました。
終わったら、大勢の家族連れが遊んでいました。
「ねえ 、気持ちいいでしょ」いつものように、石拾いをやって、9時から芝刈り開始。
前回の芝刈りから6日目ですが、ずいぶん伸びていますね。
画面中央の地面の上です。どうやらヒメコガネという名前らしい。
幼虫が芝生の根をかじって枯らせてしまうそうですが、対策は殺虫剤しかない模様。しかし、むさしの市民公園では農薬はいっさいつかっていないので、今年は様子を見るしかなさそうです。
まあ、もともと芝生を構成する草の種類も多いし、一部刈れることもあったりの芝生なので、よっぽど芝生半面とか枯れない限り、または、遊んでいる子どもに影響のないウチはいいとしましょう。たくさんいる、鳩は食ってくれんのかな?
きょうは、ライグラス播種後はじめての芝刈りで、さっぱりきれいになりましたね。
どうぞよろしくお願いします。
さて、4月5日にエアレーションとライグラスの種まき(オーバーシーディング)をおこない、きょうから月末まで養生期間になりました。
みなさまにはご不便をおかけしますが、その間に、丈夫な芝生を育てますのですこしお待ちください。
状況が良ければ、期日より前にオープンするかも。
先週と比べてもいっきに芝生の緑が濃くなりました。
このへんは、いちばんモフモフしているところ。
ここと、このへんは、いちばん薄くなって、地面が見えているところです。
今シーズン初の芝刈りです。まだ刈るほど伸びていないので、ほぼサッチを吸い取った感じですね。
芝刈り機の分解掃除も楽しいのです。
芝刈り後、すっきりしましたね。