Entries

蓮 鶴






蓮鶴 レンカク Hydrophasianus chirurgus
レンカク科レンカク属 L55cm

日本では珍しレンカクが滞在中とのことで、出会ってきました。
この季節は、夏羽で首の後ろが黄色く美しい個体でした。





















コメント

[C13622] レンカクなんて、初めて聞きました!

”蓮”と名がつくだけあって、蓮田にいるんですね!
姿形はもちろん、配色も素晴らしく美しい鳥ですね~!!
それにしても・・・ずいぶんくつろいでいる様子ですね!
人を警戒しないのか?
それとも和さんの隠れ方が上手すぎたのか!?
ふだんの姿が見れたみたいで、親近感が湧きました!

[C13623]

凄い騒動になってるようですね~
なかなか出会えるチャンスの少ない鳥さんなので行かれたんですね。
距離も遠いと聞いてるんですが近くに来てくれましたか?
夏羽のレンカクさんは流石に綺麗ですね~~
  • 2016-08-27 21:15
  • otome
  • URL
  • 編集

[C13625]

こんばんは!

初めて拝見しました~
美しいですね。
とてもいいモデルさんをしてくれましたね。
素晴らしいです。
  • 2016-08-27 22:14
  • fairy ring
  • URL
  • 編集

[C13626]

御疲れ様でした。
あまりにも人気が有りすぎて、カメラマンに酔ってしまいそう?
そのレンカクも飛び立って行ったそうです。
鳥枯れの時期 救われた気持ちです。
直ぐに猛禽の渡りが始まります。
天候が不安定なので、気がかりですが・・・。
  • 2016-08-27 22:19
  • 尚さん
  • URL
  • 編集

[C13628] 宮星 さん

そう、蓮田で見かけることが多いようです。
かなり警戒心は強いです。
距離がかなり離れてるのでリラックスしてるのでしょうね。
此方側に背の高い蓮の葉があり、
その隙間から撮ってます。
風が吹くと葉がゆれ隠れてしまうのですよ。

[C13629] otome さん

今回出遅れたのですが、
待っていてくれたようで何とか間に合いました。
私が行った翌日には旅立ったようです。
一時は、300名のCマンが押しかけたようで、
パトーカーも出動の騒ぎになっていたようです。
とても綺麗なレンカクでした。

[C13630] fairy ring さん

以前はほんとに迷鳥で、
めったに確認出来なかったようですが、
最近は、温暖化の影響か、
年に一度ぐらいは話を聞くようになりましたが、
なかなか出会いえないレンカクでした。
私も、今回初見初撮りです。

[C13631] 尚 さん

出遅れましたが、行って来ました。
出掛けた日が最終日だったようで間に合いました。
夕方になって此方側に飛んでくれて、
美しい姿を見せてくれました。
ここ数年野鳥カメラマンが増えたようで、
この日も100名をこえる人で賑わってました。

[C13633] レンカク

今回はアチコチ鳥屋さんのblogで見せて頂いていますが
皆さん遠すぎて 苦戦されているご様子でした。
レンカクって素敵な体色とスタイルですね~最高です。
以前、県内で出逢いを期待して出掛けましたが
飛び立った後でした。 
和さん~こんなに近くに 来てくれたんですね。
「蓮田の鶴」で、蓮鶴と書くんですね。 v^◇^)

[C13634] こんにちは

日本滞在情報が流れるとは、外国の有名スターのようですね。出会えて良かったですね。

[C13636] かえで☆ さん

そう、やはり蓮の葉の上に乗って、
羽づくろいをしたり、虫を食べたりしてました。
夕方になって近くに飛んで来てくれたのですが、
手前に背の高い蓮の葉があって、
風が吹くたびゆらゆらとして、なかなか難しい位置でした。
何とか蓮の葉のあいだから撮影出来ました。

[C13637] 多摩NTの住人さん

外国の有名スターさんなら日程も発表されるので、
追いかけも空港へ行けばいいので楽ですが、
レンカクは何処に現れるか謎なので苦労します。
今回は比較的長い滞在だったので出会えて良かったです。

[C13644]

あれ⁇こちらにいらっしゃったんですか(*^^*)
我が家にほど近い場所でしたが、いつも出遅れる私が初日に出会えたから
通わず仕舞い。15年前くらいにそちらの南部の蓮田で見て以来でした。
蓮が似合う鳥ですね!今度は冬羽も見てみたい、、、、
  • 2016-09-03 23:27
  • isa-bird
  • URL
  • 編集

[C13645] isa-bird さん

初日に撮ってたんですか。
それはよかったですね。
話ではかなり近くで撮れたと聞いております。
美しい鳥なので近くで撮るとよりいっそう引き立ちますね。
蓮鶴。やはり蓮が似合う鳥ですね。

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

カレンダー

01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

プロフィール

和 さん

Author:和 さん
野鳥、四季の山野草をメインにUPしてます。
お願いがあります。画像は一切持ち出さないで下さい。

カテゴリ

検索フォーム

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード

QRコード