小耳木菟 コミミズク Asio flammeusフクロウ科トラフズク属 L38.5cm2020年撮り初めはコミミズクにしました。早い時間から飛んでくれ素敵なお年玉となりました。大きな頭、真ん丸の黄色の目玉。可愛らしいですね。Short-eared Owl...
小耳木菟 コミミズク Asio flammeusフクロウ科トラフズク属 L38.5cmこの季節辺りはまだ冬枯れの茶色ですが、緑の畑は麦畑。その緑を背景に飛んでくれました。春の訪れを告げる緑は目にやさしいですね。...
小耳木菟 コミミズク Asio flammeusフクロウ科トラフズク属 L38.5cmコミミズクの様子を見てきました。何か見つけたかと思ったら、ノネズミを捕まえて飛び出しました。...
小耳木菟 コミミズク Asio flammeusフクロウ科トラフズク属 L38.5cmコミミズクが遠い国から渡って来ました。暖かな関東の地で冬を過ごします。冬枯れの美しい草原を悠々と飛んでました。...
小耳木菟 コミミズク Asio flammeusフクロウ科トラフズク属 L38.5cm今年はコミミがたくさん飛来しました。菜の花の咲く頃まで居てくれたらいいね。そんな野鳥ファンの夢が現実になりました。...
小耳木菟 コミミズク Asio flammeusフクロウ科トラフズク属 L38.5cm新春撮り初めはコミミに行って来ました。相変わらずの可愛さでたくさん撮らせてくれました。まずは狩り風景です。...
小耳木菟 コミミズク Asio flammeusフクロウ科トラフズク属 L38.5cm夕焼けが美しい尾花の中を飛んでくれました。グリーンバックもよいですが、やはりコミミは茶色も似合いますね。二羽同時に飛んでました。...
小耳木菟 コミミズク Asio flammeusフクロウ科トラフズク属 L38.5cmコミミズクが遠い国から渡って来ました。暖かな関東の地で冬を過ごします。冬でも枯れない美しいみどりの原を飛んでました。...
小耳木菟 コミミズク Asio flammeusフクロウ科トラフズク属 L38.5cm昨年辺りから関東では、飛来数が極端に減ってしまったコミミ。関西では、反対に連日早い時間から素晴らしいショーで賑わってる。ということで遠征してきました。...
小耳木菟 コミミズク Asio flammeusフクロウ科トラフズク属 L38.5cm今年も関西の爆飛を指を銜えて見てましたが、やっと関東でも見つけました。しかし、17時10分飛翔。暗くて撮れません。...
小耳木菟 コミミズク Asio flammeusフクロウ科トラフズク属 L38.5cm今年も人気アイドル。コミミちゃんの季節がやってきた。今年は、関西に早く到着したようだが関東にもやっと到着した。...
小耳木菟 コミミズク Asio flammeusフクロウ科トラフズク属 L38.5cm翼開長99cmコミミちゃん至近距離ドアップで撮れました。飛翔は、到着10分前とか・・・。...
小耳木菟 コミミズク Asio flammeusフクロウ科トラフズク属 L38.5cm翼開長99cm今年も人気アイドル。コミミちゃんの季節がやってきました。大きな瞳が何とも可愛らしいですね。...
小耳木菟 コミミズク Asio flammeusフクロウ科トラフズク属 L38.5cm翼開長99cm今年も人気コミミの季節になりました。この所、行っても飛ばないこともあり3度も通ってしまった。今回、やっと大当たり。12時頃から飛んでくれた。ユニークな容姿。可愛らしいですね。そんなコミミも猛禽ですから狩りは真剣。トップは、ノネズミを捕らえ咥えて飛んでます。...
小耳木菟 コミミズク Asio flammeusフクロウ科トラフズク属 L38.5cm今年はコミミズクも当たり年らしく、いろいろな場所で目撃、撮影されてるようだ。例年より寒い冬がもたらす恩恵なのかもしれない。昨年は、あまり良い画像が撮れなかったし、ユニークな容姿、飛翔姿は大きな魅力なので、今年こそ近くからその姿を撮りたいものだと思った。撮影枚数がかなりたくさんふえてしまったが、そのなかから少し整理してみた。...
小耳木菟 コミミズク Asio flammeusフクロウ科トラフズク属 L38.5cm日本には越冬のため全国的に飛来する。虹彩は黄色。外耳状の羽毛が短いことが、和名や英名の由来。単独もしくはペアで生活するが、冬季には小規模な群れを形成し集団で眠る。夜行性だが、昼間に活動することもある。地上に降りたり、杭などにとまっていることが多い。今回、関東の渡良瀬遊水地に飛来し、Cマンや、バーダーの人気を博している。遊水地堤防上には...