fc2ブログ
 
■FC2カウンター

■プロフィール

filenotfound

Author:filenotfound
雑記はこちら(Hatena::Diary)

■目 次
■Blog Pet

↓突っつくとおしゃべりします


■投票

追加しました。
該当する項目をクリックしてください。

【9/20開始】 New!

【4/18開始】

【4/18開始】

【4/22開始】

■最近の記事
■カテゴリー

  

■月別アーカイブ

  

■ブログ内検索

■最近のコメント
■最近のトラックバック
■FL Studio 関連リンク

fllogo99.jpg
● 海外公式 ● 国内公式 ● まとめ/ニュースサイト ● 個人ブログなど ● FL-Chan関連 ● その他便利なサイト ● 検索

■なごみリンク
■RSSフィード
■メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FLStudio7:テンプレートを作成する方法

 今回は、自分専用のテンプレートを作成する方法を紹介します。
 自分が良く使うプラグインやエフェクトをあらかじめ設定しておき、テンプレートにすることで、曲制作時の設定の手間を省くことができます。


テンプレートとは:
プロジェクトの雛形となるものです。プロジェクトを新しく作る際、テンプレートを選択することで、テンプレートの内容が新しいプロジェクトにコピーされます。







■ テンプレートの作成手順

(1) テンプレートにするプロジェクトの作成

 テンプレートにするプロジェクトを作成します。
 fl7-maketemplate-1.png


(2) プロジェクトの保存

 図のように、Templates\Power userフォルダの下に任意の名前でフォルダを作成し、プロジェクトを保存します。プロジェクトファイル名は何でもかまいません。
 fl7-maketemplate-2.png


(3) nfoファイルの作成

 メモ帳を開き、次のように文字を入力します。

Description=テンプレートの説明
Icon=Icon.png


 fl7-maketemplate-4.png


 プロジェクトを保存したフォルダに拡張子 .nfo で保存します。ファイル名の前半(ピリオド以前)はプロジェクトファイル名と一致させてください。
 fl7-maketemplate-5.png


(4) アイコンファイルの作成

 ペイントを起動し、64 x 64ピクセルの大きさで絵を描きます。
 fl7-maketemplate-6.png

 プロジェクトを保存したフォルダに Icon.png という名前で保存します。ファイル形式はPNG形式としてください。
 fl7-maketemplate-7.png

 なお、面倒であればアイコンファイルを作成しなくてもかまいません。


■ テンプレートの使用方法

 FL Studioを一度再起動します。

 [FILE]-[New from template]-[Power user]メニューの下に、先ほど作成したテンプレートが表示されます。
fl7-maketemplate-8.png



以上
FLStudio | 20:08:45 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する