fc2ブログ

帰って来た来海えりか

今日から東京MXテレビにて、「ハートキャッチプリキュア!」の再放送が始まりました。
昨夜、録画が溜まってた「無印」の視聴を終え(2時間スペシャル…疲れた)、今日に備え。
セルDVDを所持してるので、いつでも見られるとはいえ、電波に乗るとなると格別です。


引っ込み思案な自分を変えたいと思っている、花咲つぼみ。
そしてその花咲さんを、瞳をきらきらさせて見る来海えりか。

  

鶴崎先生も、意外と出番が少なかったなー。
「おジャ魔女どれみ」スタッフが集結しての制作ということで、「関先生」みたいに
大活躍するのかと思ってました。
(鶴崎りかさんが、プロデューサー交替したから出番がなくなったのかと邪推したりとか)


  

伝説の「はぁ~?聞こえんな(大意)」
某漫画の獄長さんに似てるとかなんとか、話題になりました。
てゆーか、えりか様のウザさをプリキュアファンに知らしめた名場面。

  

いちいち花咲さんを見る目がキラキラ輝いているのが、大変印象的でした。
こりゃ、薄くて高い本のネタにされるわけだ(えー


  

唐揚げ強奪事件とか、これも伝説の「あたしん家ここぉ」etc.
今見ると、もうえりか様主役でいいんじゃね?と思ってしまいます。
(どこぞの人気投票で、ぶっちぎりの1位になったという噂ですし)


  

サソリーナさん:「チッ!」
花咲さんの巨乳(中身はシプレとコフレ)を見て吐き捨てるシーン。
最近のガキは、身体ばっかり成長しおって…みたいな。


  

もも姉さんとのギャップに嫉妬して、心の花を枯らせたえりか様が、初デザトリアンに。
追い詰められた花咲さんが、キュアブロッサムとして覚醒したところで第1話終了。

内面から自分を変えたいと思ってる花咲さんですが、プリキュアになることで内外から変わって行く物語。
嗚呼、これから毎日見てしまいそうだ…。


■ハマりまくったエンディング

  

「シュシュにフリル・チュニックで♪」
「今日のコーデいい感じ~♪」
3Dえりか様に夢中になったものです。
昨年の春~梅雨時、バイクを運転しつつ、きょ~のこ~でい~かんじぃ~♪とか脳内で唄ってました。


■キュアマリン様

  

第2話予告より、えりか様:「ふえぇ~、主役なのにいきなりカチカチ?!」
ええ、もうえりか様でカチカチ…

  

  バッシィィン!!

キュアマリン先輩:「あんたのニーソはまだまだ甘い!!」
北条さんも、必死に頑張っているんです。長い目で見てやってくださいマリン先輩。

初・体・験♪


ええ、初めてです髪染め。

親父殿:「おまえ、歩いてる姿とか50歳くらいに見える」
74歳に言われた…。

ここはひとつ、白髪だけでも染めて若返ってやろうじゃないか。
そう思って、今まで髪が傷むからと躊躇していた髪染めを敢行することに。

  
  

風呂さえ沸かしておけば、割と簡単に染められるんです、最近は。
「早染め5分」というヘアカラーを使いました。
実際にはよく染まるように、20分放置しましたけど。


  

記念すべき初体験をカメラに収めました。
上半身は、汚い裸だから写すわけにはいかない。

劇的ビフォーアフターを載せられないのはもどかしいですが、とにかく
まるで20代のように若返りました(自分で言うな
いや、本当に童顔ですから。

親父殿:「見た目だけでも若返ると、いろいろと変わるだろう」
ええ、ええ、オッサンですよ私。バスドラさんみたいな(さすがに似てない

ちょっとハズカシイけど、若返ることが出来たので満足。
誰に見せるわけでも無いけどorz

最近の染め粉(両親はそう呼ぶ)は、ツンとした臭みが無くて爽快です。
あとは、新たに伸びてくる白髪を気にしない事だな。
如何せんオッサンですから。

スイートプリキュア♪ コレクションカードガム

先日、スーパーにお遣いに行ったときに購入して、鞄にしまってあったのを思い出した。
何故、鞄に?
そりゃあ、他の買物と一緒だと家族にバレてしまうから(廃人ですから

忘れていただけに、何だか得した気分です。
北条さん、北条さん…(〃∇〃)ホンホンッ


…。
……。

  

何だか南野率が高いような。。
私は奏に狙われている。
いや、奏さん好きですからいいですけど。けど。。


キラッキラのスペシャルカード。

  

やっとキュアメロディさん来たー!
右のカードが凄くえっち(えー
しかし、ここにも南野さんが。。
私服or制服の北条響が出なかった…orz
好きな人にはなかなか好かれんものよのう。


あと2枚残ってますが。

  

  誰 得

いや、トリオ・ザ・マイナーのカードは、狙ってもなかなか出ないかも。
先日の放送(19話)では、ファルセットさんがハゲるんじゃないかと
本気で心配しました。
バスドラさんが憎々しくて、良い感じ(肉々しかった)。
セイレーンとハミィの関係がどうなるのかが、私的最大の関心事です。


以上、鞄から出て来た小ネタでした。

ジュエルペットサンシャイン 主題歌CDでイェイッ!

ちょっと臨時収入があったので(?)、小雨パラつく夕方、ビジネスバイクでアニメイト様に突撃。
先日、いくら探しても見つからなかった、「ジュエルペットサンシャイン」の主題歌CDを購入。
先日見つからなかったのは、まだ発売されていなかったからというアホな理由。

ちゃんとRubyGillisさんが記事にされてた。嗚呼、恥ずかしい。


曲目です。

  

OPテーマも勿論良いけど、やっぱ目的はEDだよなー。
早速、愛用のMD(今どき…)に録音してヘビーローテ中。

♪あっちもこっちも今ドキドキ乙女 恋は魔法~

うろ覚えな歌詞が頭の中を駈け巡ってましたもん、こうしてフルで聴けるのは幸せです。
EDといえば、花音様が高速騎乗位…とか書かれて笑った。
確かに巨大ルビーに跨って怪しい動きを。。


アニメイト特典なのか、ノートを貰いました。

  

CD特典用ではなく、普通に文房具店で売ってる落書き帳ですよ?
以前、特典いらんから安くしてほしいと書いたら叱られたので、ここは素直に
貰っておくことにする。恥が残ってる人には、文房具店では買えないブツだろうし。

ちなみにちゃんと特典(ラブラのボールペン)が付いた特別盤も売られてます。
花音様のボールペンなら…(ちょ

てゆーか、いつから私は「ジュエルペットサンシャイン」を見る事になってしまったのだ?
こんな…CDまで購入して。。
初期にはトンデモ展開てんこ盛りの酷いアニメだという評判だったのですが、
ここひと月くらいはおとなしい展開になっているようです。
もっとハジケてほしいですね、ご新規さんにとっては。

見ていると、花音様は、かつてのヒロイン・歌ちゃんよりも酷い扱いを受けているような。。
もっと花音様をぬるま湯に浸けてくれと頼んだところで以下次週。

スイートプリキュア♪ 第19話 「グニャグニャ~!プリキュアに変身できないニャ!」

出るのか?!4人目のプリキュア!!
期待して見ていたのですが、やっぱり…。


プリキュアさんの弱点を見切るため、変身シーンのビデオを見るセイレーン。
そうか、わかった!プリキュアは二人揃わなければ変身できないんだ!

  

ハミィをネコ質にとり、北条&南野に接近することに。
セイレーンは友達ニャ!と叫ぶハミィに、「友達なんかいたって、いつか裏切られる」と
一蹴するセイレーン。結論から言ってしまうと、信じ合えないセイレーンとハミィ、それと
ハーモニーパワーで繋がってるプリキュアさんとの対比なんですな。


  

黒いハミィ。あからさまに言動がおかしい上に、セイレーンの印であるネックレスが。
すぐに看破した南野さんに対して、騙されかかってる北条さん…(つ∀`)

すぐにセイレーンの首を絞めて、ハミィの居場所を吐かせることを主張する北条さん。
でもそんなことをしたら、ハミィが危ないと制する南野さん。

  

仲良くネガトーンの異空間に、別々に閉じ込められる二人。
「プリキュア」さんでは割と伝統的な分断作戦です。
かつては夢原先輩たちがこの悪夢に苦しみ、視聴者にも恐怖を与えてしまったのですが、
さすがに怖い感じは弱めて描写してます。

無事、プリキュアに変身できなくすることに成功。

  

不幸な音を撒き散らしながら、勝利のすき焼きパーティーで盛り上がるマイナーな方々。
体育館ですき焼き…シュールすぎる。

  

そういえば、キュアミューズさんがいたんだった。
誰の味方でもないドド、と言いつつ生徒さんたちを不幸な音から防御するミューズさん。
なんか、4人目が出ると思うとミューズさんが型落ちに見えてしまう。。

  
  

防ぎきれず、泣き叫ぶ生徒さんたち。
「奏は絶対に諦めない!」
「響がこの泣き声を黙って聞いていられるわけがない!」
二人の気持ちが一つになって異空間を破る、熱い演出です。本当にクソ暑い。

ミューズさん(ドドリー)は、二人の心がひとつならば離れていても変身できる、
そんなことを言っていましたが、結果的に心がひとつになるだけではなく、
接近した位置にいないと駄目なように見えます。


言い争いをしているようでも、それは本音を言い合える仲だから。
二人の友情を、真正面から描ききった佳品の今週。

  

非常に印象に残るラブラブシーンです。ごちそうさま。


  

いくら酷い目に遭わせても友情を崩さないハミィに、セイレーンの心が揺れ動く…?
というところで、以下次週。

  ヘ?

4人目のプリキュアはどこ?いつ出た?!
…完全に釣られました。こんな感じで7月中旬あたりまで釣るんでしょうか。生殺し。
まあ、夏休み商戦は外せませんからね。。

次週はセイレーン最後の作戦だそうで。死んじゃうのかセイレーン(北条さん真っ青の棒読み


エンドカードVer.2

  

やはりこの人はミキタ(ry


■今週の悶々(ホンホン)

  

もう許してやれよ。。

フラットさんが好き


あ、いえ、そういう意味じゃないんです。
以前、「電車は前が平らなのが好き」という文章を読み、そうだよなーと思ったので。

「電車」ではないんですが、「レールバス」の模型の塗装を必死でやってました。
どのくらい必死だったかというと、シンナー臭いのを我慢していて身体が痛くなったり
頭がぼんやりするくらい(危ねー

レールバスというのも、時代遅れになってしまったようで。
名前の通り、電気で走るのではなく(電車にあらず)軽油でレールの上を走るバスです。
中学生の頃、北条鉄道というローカル線で使われ始めた、というのを科学雑誌で読みました。

北条……?

  

  (違います)

調べてみると、「フラワ1985形」という車種のようで。
1985年というのが、丁度私が中学生だった頃なので、計算も合います。
(模型はライトの位置が若干違うのが残念)

中古屋さんで別会社で同型のレールバスの模型を購入し、塗装を落として
北条鉄道バージョンに塗り替えたという。この根性はどこから…?

  

  (違います)

軽油で走るということは、所謂「気動車」と同じです。
どうも車軸が2本で、車体がバスなところがミソらしいです。
一度、乗ってみたいなぁ。。


前面フラットな鉄道が良い、というのはつまり、
「痛勤電車が好き」ということです。
働く人々を満載した、働く電車。 働く電車は格好いい。



鉄道模型とはまたマニアックな…とか思われそうですが。
私はレイアウトなどという高級な物は所有していないので(部屋狭いし)
模型は飾っておくだけです。宝の持ち腐れ。
それでも、サラリーマンという生き方が不可能な私にとって、鉄道はロマンなんです。
(満員電車に、痴漢と間違われないように万歳して乗ってみたい)

ロマンならば、電車に乗るのに酷く緊張してパニック障害の発作を起こすのを
何とかしろよ…(T T)

「ジュエルペット サンシャイン」 コスプレでイェイッ!

「破壊的面白さのアニメ」
そういう評判だったのに、私にはどうしても普通の女児向けアニメに見えてしまう…。
私の目が、「ジュエルペット」に向いていないのかもしれないorz

そもそも花音様しか見て無いし。
花音様が田んぼに落ちて泥んこに…イマイチ燃えないですよ。
どうせならケーキ作りのシーンでクリームまみれとか、そういうのが見たい(えー)。

今週一番の驚きは、花音様たちが高校生だったこと。
てっきり中坊かと思ってた。
じゃ、じゃあ、ルビーたちも高校生並み……悶々(ホンホン)

(ご学友が「花音様」と呼んでいたので、私も呼んでみた。頭が高かった)


で、魔法少女クララこと根本クララさんですが。
全然ネクラじゃないですね。むしろ楽天的でカラッとした良い少女。
いきなりズーズー弁になるところもラブリー。

エンジェラを生贄に、魔法少女になる根本さん。
ジュエルペットどもの魔力が集まった結果、喋れなかったエンジェラが喋れるように。
一方の根本さんは、とくに変わった様子は無いです。ただ髪の毛が緑色になって魔法少女の
コスプレしてるだけ。
これってエンジェラが生贄なのではなく、根本さんが生贄になった展開じゃなくって?

エンジェラの成長の生贄になった根本さん。
某深夜バラエティの、緑色で頭に矢が刺さった半透明の少女に似てるというのは禁句かしら…。。


それにしても、EDのお歌が良いな。
やっぱりCD買うかなぁ。。

北条響の挑戦

今日は午前中に、母親(糖尿病)が低血糖発作を起こしまして。
本人は大丈夫だと言ってますが、これがあてにならない。
とにかく親父殿と協力して、ブドウ糖を飲ませたり、角砂糖をなめさせたり。
何とか救急車を呼ぶ事態は避けられました。
これだから、迂闊に母親を一人にして外出できない。。
でもせめて長生きしてほしいと、心から願う孝行息子なのでした(自分で言うな
母親も病気と闘って23年。もうすぐ70歳です。


そんなわけで、今日は半ドン。
親父殿は競馬に行きました。いや、行ってきなさいと勧めたのです。
普段、病人の妻と息子を抱え、自分も痛風持ちで苦労してる親父殿。
ストレス解消してほしいのです。

なんか辛気臭くなってしまいましたが、私自身も母親が安定したので
駅前のスーパーに行ってみました。

ヤ○ダ電器のポイントが溜まっていたので、キュアメロディさんのキュアドールをゲット。
キュアドールという商品は、出来にバラつきがあるので、直接商品を見て購入する
必要があります。
中身をよく見て買ったのですが、帰宅してよく見るとパッケージが…。
随分と年季の入ったブリスターパックだなぁ。
長期在庫の匂いがプンプンします。北条さん…(つ∀`)

ちなみに、キュアリズムさんの方が在庫が多かった。北条さん頑張ってる。

店内を見てまわります。
「ファンタスティックベルティエ」が、4つも在庫してます。
「ミラクルベルティエ」は無いみたい…やった、人気投票で負けても売り上げで
勝ってる北条さん万歳。
…と思って棚の側面を見たら「ミラクルベルティエ」が6つ積んでありました。
北条さん…(つ∀`)

結構、いろんな商品が並んでいます。
「キュアモジューレ」は基本ですね。
「うたって♪にゃんにゃんハミィ」と、ハミィの揺り籠みたいなものまで。
既にワゴンセールとなっているものも。
その中に、「キラリン♪ハートリンクメーカー」なる商品が。


  

  バッシィィン!!

えりか様の鉄拳制裁です。
なんという商品名つけるか。よりによって…。。
まあ、無邪気な北条さんにはそれが禁句であることがわからなかったのでしょう。
さっさとワゴンセールに出して売ってしまおう。
えりか先輩も、北条さんが可愛いからこその愛の鞭。
(ニーソでホンホンするお友達を引き継いだのですから)

それにしても、この手のリンクメーカーは毎年出すなぁ。。
かつては夏木先輩が、せっせと販促したものですが、現在ではテレビにすら映らない。
非常に不思議な商品です。

暑いのにイチャイチャするカップルを横目で見ながら、帰路についたのでした。

  

プライズのDXガールズフィギュアと並べてみる。
歴代キュアドールの中でも、割と良い出来ですキュアメロディさん。

ハートキャッチさんみたいに、メガハウス様のエクセレントモデルとかで
キュアメロディさんが出たら、絶対に買うのになー。
こんな辺境ブログで訴えても、メーカー様には届かないでしょうけど。。

測定不能なキモチ

懐かしい20代。
成人したての私の恋バナ。

思い出の曲、GIRLFRIEND(youtube)

ガールフレンドと言うには、あまりにも歳が離れていましたが。。

この曲に出て来る「男」に、私はなりたかったのだと思う。
19~23歳という大事な時期を、彼女のために使った苦い思い出が蘇る。

本当に、私にとってあれ以上の恋は無かったんじゃないかと思うほど
夢中というか、盲目になったものだった。
「結婚」というものを、生まれて初めて意識したのもこの頃。
今思い出すと、狂気の沙汰ですが(病人めが!)。

若い男は、年増な女に振られ…。
ズタズタな心を持て余していたところへ突如現れたのが、「百武彗星」だった。
ぼんやり尾をひくホウキ星の観測をしつつも、心の傷が疼いた。

私は「自分が傷ついた」と思っていたのだけど。
自分がある程度の歳になって「彼女の事も、深く傷つけていた」ことに気付いた。
それだけ、私のことを考えてくれていた…今はそう思える。

彼女には、いろんな事を教えてもらったけど、この「傷つき傷つける恋の残酷さ」を
教わったことが、一番大きかったかもしれない。

もう10年会って無いけど、元気なのだろうか。
お互い、トシとった(と思う)。
でも、あの頃の事は昨日の事のように思い出される。
私の、病人の青春がそこにはあった。


叶えられなかった夢は、空の彼方へ散る白い鳩。

東日本大震災寄附金付郵便切手発売


あの恐怖の日から3ヵ月余り。
大震災の復興のための切手が発行されました。

80円切手5種、各々に20円の寄附金が付いて売価100円です。
(切手としては80円切手としてしか使えません、念のため)
写真のように、縦に違う種類の切手が並んだ10枚シート。
1シート購入すると、200円の寄附になるので、みんな買おう。

私も朝、郵便局に行って来ました。
いつもの記念切手は、1シート800円(80円切手×10枚)だけど、
これは1シート1,000円。この差は大きい。

1980年以来31年の収集歴を持つ私ですが、寄附金付切手というのは
売れ行きに関しては割と厳しいと思う。
被災者の方々のためには、1枚でも多く買ってもらいたい切手だけど、
収集家の立場から言えば、1シートでもお腹一杯で(収集上は、縦一列で十分)。
美しさとは裏腹に、悩ましい切手です。

手紙にこの切手が貼ってあると、企業イメージがアップ…とか、そういう効果はあるかも。
節電やクールビズもいいけど、手紙にこの切手をどうでしょうか企業様。


  

もう1枚買って封筒に貼り、記念押印してもらった。
写真は、地元の被災状況。
U市に次ぐ被災地認定されているので。。

地元も、傾いた電柱を新しいものに取り替えたり、下水工事したりして
復興作業が進んでます。
進んでいるんですけどね…
なんといっても、原発事故が心配です。
水素爆発が起きて、雨が降った日には関東でも被曝してたとか。
もう、内部被曝してるかもしれない。せっかくタバコやめて3年になるのに
台無しです。どうしてくれる。

政治的な話は避けているのですが、「せめて発表はしろよ」とだけ言いたい。
本格的な復興は、まだまだこれからです。


※政治的コメントにはお応えしかねます。ご了承ください。
プロフィール

五十路

Author:五十路
10万4?歳
軽佻浮薄

カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR