のんびり ゆったり 自遊気儘

東広島市西条町にある「コーラルコート」のPRを、と思いブログを始めます。とは言えアパートの紹介は1度掲載したら終了なので、日々感じたことを書いていければな~と・・・合間にアパートのPR!

カレンダー

10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

訪問ありがとうございます

スポンサード リンク Ⅱ

月別アーカイブ

 ロングドライブ初日は順調そのもの
渋滞全く無し
走ってる車も少ないって・・・
ましてや絶好のドライブ日
雪化粧した浅間山が富士山に見えましたね~
胡桃 比較的安価で1kgゲットできました
道の駅 賤母で石窯で焼いてくれてるピザもゲット
聞けば 昨日で今年のこの場所での営業は終わりって・・・・
ラッキーでしたね~
と言うことで只今 3時20分。
あと50km走ると銀閣寺
近くまで走ってどこかで朝食ですね~
こんなに疲れないドライブって初めてかも・・・

残りの距離も安全運転で快適に

追伸)
皆様のところを訪問するのは無事到着してからゆっくりと・・・・
 昨日は配送業務のラストデイ
よりによって出荷遅れが頻繁にあるお店でした
まあ 覚悟はしてたので・・・・・・
私が持っていく最終便は1時間遅れでしたね~

でもなんとか間に合わせることができたので良しとするかな

ここ大宮で13日間配送の仕事をして約1200キロ走りました。
今日とあした2日間かけて約900キロって・・・・
やっぱりロングドライブですね~

無理せずに安全運転ですね。
今日一日でなんとか京都の手前まで行きたいな~って思ってますが・・・・・

どうなることやら???
晴れ女に雨男 どっちが優勢かな~


今 奥さん 起きる準備をしているので6時には出発しま~す
間違いました
できそうです って言ったほうが正解かもね
  • 想像が外れちゃいました

 軽トラックの車内で次の配送先のこといろいろと思い浮かべます
戸建ての家が訪問先だと家の前の道路が広ければいいな~って
ただそれだけ


これがマンションだと・・・・・・
エントランス付近に車を止めることができるかな?
エレベーターがあればいいな?
エントランスにスロープがあればいいな?
とかいろいろと思い浮かべちゃいます←贅沢な思いかもしれませんが・・・・・

昨日も・・・・・
マンションの4階が訪問先←これが終わったらおにぎりって決めてたんです

折りたたみコンテナに入ってる荷物が3個と飲料水が6ケース
頭に浮かんでるのはどうやって台車に積もうかな~っていうことだけ


駐車スペースOK←エントランスの前の隅っこに・・・・
エントランスが4段の階段でスロープなし

まあ このくらいだったらね


4段の階段を行ったり来たりして台車に乗せ換え終了

飲料水のケースを下に4ケース並べて、その上にコンテナを置いて 飲料水を2ケース
バッチリ

エレベーターはどこかな~
と通路を端までチェク

愕然としましたね~
なんとエレベーターが無い・・・・・・

コンテナ2個 コンテナ1個と飲料水1個 飲料水2個を2回 最後に飲料水1個

13時すぎ・・・・・・
昼食のお弁当食べる前に筋力トレーニング終了

おにぎりが美味しかったな~


始めて行くとこってある意味宝くじのようなものです。
昨日は外れちゃいました

そう言えば年末ジャンボ買おうかな????

最近飲料水のケース1個が軽く感じるようになりました

慣れって怖いですね~


本日で今月の配送生活も終了

今月もいろいろとありましたが、12月の頭からは松屋さんで頑張りま~す
人の補充はできたかな~
リーダーにメールで確認したら、未だに12月上旬のシフトが発表されてないって・・・・
なんとなく嫌~な予感がするんですよね~


とは言え、なるようにしかなりませんからね~


明日からのロングドライブでまずはの~んびりしなくっちゃね

  • 壊しちゃいました~

やっちゃいました~
かなりショックです


配送用に使用するスマホの画面を割ってしまったんです

配送用スマホ 
これは配送先の住所の確認や個数を入力したり、現在配送中なのか終了したのかを入力。
事務所でもお店でも情報を共有するようになってるんですね~

それをこともあろうに配送中に・・・・
まあ 原因は私のミスなんですけどね


大元はこの伸縮するストラップだ~
って密かに思ってます

この1年間 スマホはいつも車についてるカップホルダーの中が定位置。
いつでも取り出しやすくて操作もしやすいとこにおいてました←今でもベストな位置と思ってます

今回事務所から落下防止にこのストラップを付けるようにって渡されたんですよね~
そして常時身につけておくようにとも・・・・
左のポケットにしまえるように左に取り付けるこっていう指示まで・・・・

車内で訪問先の住所を確認したりお名前を確認したりすることが結構あります。
「まもなく到着します」というメールをお客様の希望によっては送ったりもしますからね~

となると運転中にポケットに手を突っ込んでスマホ取り出してってね~
不便です

ということでポケットから出して助手席の方へ置いてたんです。
それがアダとなってしまいました

訪問先に到着してドアを開けて降りた瞬間、スマホが勢いよく飛び出してきて・・・・・
このストラップは伸縮しますからね~

勢いよく飛び出したスマホが塀にぶつかっちゃいました

画面を見たときに青ざめましたね~


携帯電話を使い始めてもう何年になるかな~
何年じゃなくて何十年ですね。
今まで落として画面を壊したっていうことは一度もなかったのに・・・・
それが・・・・・


落下防止用のストラップつけて10日余りで壊しちゃうなんて・・・・・
こいつが無いと仕事にならないので本日事務所で交換します。

そしてこのストラップつけないといけないんですよね~
これからも助手席側に置くことってあるんです。
降りるときに指差し確認を毎回しないといけないかな??

自分用の対策をなにかしら考えないと・・・・・
それにしてもショックな一日でした

こういうちょっと抜けたことをするのも会社生活から変わってないな~

  • 今日はの~んびり

本日は初めて行くお店です
浦和店だそうです。
たぶん 私は誰かさんのピンチヒッターとしての役割
代替え要員ですからね~
となると営業所から考えると少しで多くのお店を経験しておいてほしい
ってことなんでしょうね。←私でも考えることですね

ここにきてドライバーさんも不足気味のようですからね~
これで大宮 宮原 春日部 草加 と今日の浦和で5店舗のエリアを経験することに・・・・・
これで大宮の家から行けるお店は全部制覇ですね~

とは言え初めて行くところはやっぱり緊張してしまいます

どうなることやら・・・・

本日は目が覚めるとなんと6時を過ぎてました


まあ 11時までに行けばいいのでのんびりでも問題ないんですけどね
ということで朝食後 のんびりブログの更新を・・・・・・

いつも5時前後の更新なのでかなりのんびりしています。
なんとなく気が抜けたような・・・・・・


ほんとにの~んびりした時間が流れているような気がします


実は昨日も同じように11時までに行けばよかったんです。
が、事務所からちょうどこの時間に電話があったんですよね~
「朝から出勤する予定の人が子供が熱を出して急にお休みになったので今から出てくれませんか?」って・・・・
松屋さんでもそうですが、こういう時に対応できるのが私の立場

頼まれたら嫌とは言えない性格っていつになっても治らない


でも昨日はちょこっときつかったですね

朝10時から夜21時まで全部で29件の配達
時間との勝負でしたね~


本日はそんな電話がないことを祈ってま~す


 今月の配送生活も残すところ本日を含めて4日となりました
日曜日にはロングドライブ
出発です

今回は既にルートは決定

あとは何時に出発できるか??


というのも出発前夜はイトーヨーカ堂さんのハッピーデー

当然のことながら配送量も件数も多い
 はず・・・・・

できれば 伝票もお金も事務所に提出したいんですけどね~
ということは配送終わってコンテナをお店に返却して車の中で伝票整理とお金の確認

できるかな~


事務所は22時に閉まっちゃいますからね~

でもこれができると朝5時に出発できて時間的に余裕も一杯

できなければ8時に出発して事務所経由になるから・・・・・
この3時間あまりの差は大きいんです


この時間があれば碓氷峠の麓 横川に到着してますからね
釜飯のおぎのやさんで休憩も・・・・・
精神的に非常に楽チンなんですよね~


ということで最終日はちょこっと頑張ってみようかって密かに思ってます


今回は銀閣寺に行こうということで奥さんとも意見は一致


一般道走るルートはイメージは掴めてます
詳細はこの4日間で検討ってとこですかね。

とは言うものの昨日テレビで春日大社のことが放映されたらしいんです
アナウンサーの今しか見ることができない
っていう言葉が妙に耳に残ったと・・・・
今だけという言葉に弱いですからね~

私は決まったでしょ
っていう感じなんですが・・・・・
急転直下 っていうこともよくあるからな~


銀閣寺 行けば私は小学校の修学旅行以来
春日大社 行ったことがありませんね~  ←あるのかもしれませんが記憶の外ですね~
両方とも奥さんは未経験


まあ 途中までは一緒のルートですからね~
四日市から大津経由京都
または四日市からそのまま名阪国道で奈良って・・・・・
もうひとつありましたね~ 
名古屋に入らすに岐阜→長浜→大津→京都かな~

こんなイメージがすぐに思い浮かぶのもロングドライブのおかげですね

  • 腑に落ちないな~

またまたトラブルが・・・・・
と言っても私のことじゃないんですけどね


先日 夜19時から21時までに配送しなければいけない便でのこと
初めて行く場所だったけど、ナビはピンポイントで場所を特定


表札がなかったので出てきた方に住所と名前を確認したそうなんです。
「そうだ」ということでカード払いの品物をお渡しして終了。
本人は最後の配達だったので自宅へ直帰。


ここまではよくあることなんですが・・・・・・

21時過ぎになってお店にお客様から連絡があったんだそうです。
「注文した荷物がまだ届かない」って・・・・・
お店はパソコン見ると終了になってるのでドライバーに連絡

配達1軒毎に現在の状況を入力しないといけません。
配送待機中 次配送 配送終了 ってスマホに専用のソフトが入ってるんですね~

お店はそれをパソコンの画面でチェックして状況を確認できるんです。

配送したドライバーは確かに荷物をお渡ししましたと報告。
が、しかし お客様に確認するとお届けした家と1軒か2軒離れたとこの家だったらしいんです

ドライバーは慌てて回収に行ったそうです。
そうしたら「注文してないのにおかしいと思ったよ」って言われたんだそうです

これって注文してないんだったら「注文してない」ってはっきり言ってくれないと・・・・・・


戸別詳細地図見るとここの2~3軒が全部同じ地番ってね~

地番が同じってよくあるんです。
昨日 私も経験しました

戸別詳細地図では6軒がぜ~んぶ同じ地番で表記されてるんです
その中からお客様の表札を探して・・・・・
特に新しく開発されたとこに多いですね~
不思議です
ナビは戸別詳細地図をベースにしてますからね
戸別詳細地図の調査不足なのか本当に同じ地番なのか・・・・・・

とは言え理由はともかく 結局ドライバーの責任

確認不足っていうことで・・・・・・

確かにそうなんですが、最初に受け取った人ってもし引取りにかなかったらどうしてたんだろうか?
まあその方も苗字は同じだし住所も一緒ということは事実なんですけどね


教訓です


今後訪問した時には苗字だけでなくお名前まで確認しなくっちゃね


それにしても・・・・・

追伸)
本日も朝早い稼働の仕事が入りました。
ブログを更新するだけで精一杯なので楽しみはあとにとっておきま~す
  • 連休なんですね~

 土曜日は三連休の初日だったんですね~
毎回連休の時に思うのは知らなかったな~って・・・・・
「アレッ ご主人が玄関で荷物を・・・・」
「子供と手をつないで保育園かな?」
「子供と一緒にキャッチボールやってますね~」
という風景を見て感じて、土曜日ということは理解できました

が、しかし三連休っていうことは想像すらしていませんでした


車の中のカップホルダーに置いてる小さなカレンダー見て納得で~す


配送業にしても松屋さんにしても会社生活から比べると180度違うサービス業です。
正直この年になってよく始めたな~って自分に感心しちゃいます


会社に定年後も残ってたら今頃何してたんでしょうね??
ご義両親のとこには奥さんしか行くことができなくて結構大変だったかも・・・・

と考えると私はこっちとあっちと両方で仕事があるって幸せですね~

しかも両方とも楽しくできますからね

しんどいな~って思うこともありますが、翌日には忘れてます。
ある意味単純な性格ですからね~


とは言え土曜日の配送にはいろいろと・・・・・
19時から21時までにお届けするラストの配送です。
最後は18時から配送するものも含めて6件←忙しくてお店を出たのは18時半過ぎてましたが・・・
順調でした~

が、19時から配送する最初のお客様の家の前に車を止めてピンポ~ン←この時点で20時だったんです
反応なし

お店に連絡して依頼者の携帯の番号を教えてもらいました。
全く反応なし
留守電にもならないんです

まだ2件残ってますからね~
不在票入れて残り2件の配送終了させて20時半にまた戻ってピンポ~ン
反応ありませんでしたが、お店の希望もあって21時まで依頼者のご自宅の前で待ちましたね~


こういう時って若干不安になるんですよね~
もしかしたら間違った家にきてるんじゃないか?って・・・・

まあ電話に出られないので不在ということには間違いないんでしょうけどね。
結果 21時まで待って虚しくお店に商品を持ち帰りました
頼んでおいて時間を指定しておいて忘れるなんてね~←せめてお店に電話を・・・・・

そう言えば朝の便でも・・・・
商品を受け取っていただいたのはその家のご主人。
受け取っていただいていざ購入代金をいただこうとしたら・・・・
「エッ お金が要るの?」・・・・・
そりゃ買ったんだからお金はいるでしょって言いたかったんですが・・・・・
「現金払いと指定されていますので」←顔は笑ってましたけどね~
「15分位で家内が帰ってくるから待ってて」と・・・・・

2時間枠の中で配送しないといけないのに15分待つって時間の無駄

でも代金は頂かないといけないし・・・・・
「わかりました。待たせていただきます」って顔はニコニコ 心の中はイライラ・・・・
家の前で待ちましたね~


まあこんなことがあるのも連休ならでは のことなんですかね







  • パソコンで・・・・・

 来月上旬のシフト予定を出してくださいって松屋さんからメールが・・・
忘れてましたね~

どうするかな~
希望出しても先月のようなことになるんだろうな~
シフトあってシフト無し

応援で矢野店に半分って感じですかね~

たとえ朝が早くても東広島で仕事したいんです

16時とか17時に終わると自分の時間が持てますからね


コーラルコートのこともしないといけないし・・・・・
そろそろ確定申告のための書類整理もしなくっちゃ

領収書は一杯集めてはいますが・・・・・
まだパソコンに入力してないですからね~

会社生活してた頃はエクセル使っていろんなことしてました。
いろいろと考えて式を作って、自動計算させたり転記させたり・・・・
配送の仕事の入力って簡単なんです

簡単なのになかなかやろうという気にならないんですよね~


できれば金銭出納に入力すると仕分けできて貸借対照表ができるっていいうイメージは持ってるんです
でも やる気がね~

以前は ああやってこうやって・・・・と考える時間が楽しかったのにな~
考える能力がなくなったのかも


松屋さん勤務の時にやろうと思ってたんですけどね。
それが先月のような感じだと・・・・←ちょこっと言い訳っぽいですかね

今回がラストチャンスなのでしっかりと考える時間と処理する時間を作らないと・・・・・
とは言え人手不足は解消できてないでしょうからね

一応トレーナーとしての立場も考慮しないといけないし・・・・←今更昇格なんてしなくてもよかったのにな~

ということで10日までは8時~17時 11日は12時までという希望を提出

今年最後の12月の配送業務は14日から26日までですね~
これで仕事納めになればいいんだけどお正月は松屋のお店で過ごすま~す


それにしてもあっという間に年末になってしまったような気がします。
我が家の10大ニュースって今年は無いかもな~


追伸)

本日は稼働時間が朝早いので皆様のブログ訪問は明日の朝ですね~
朝の楽しみが延期になっちゃいました~



路に面して設置した自販機には飲んだ空き缶やペットボトルを捨てるゴミ箱は置いてません。
置くとその中にいろんなものが捨てられそうな気がしたんです

コーラルコートの北西に7軒 東北に8軒の新築住宅がほぼ完成して順次入居されました。
コーラルコートはその中間に位置してます。
現在はまだ職人さんたちが自販機のお客様

もうじき各家庭の皆様がお客様←ちょこっと購買意欲があるかどうか心配です
ということになるとその場で飲むっていうことも無いだろうな~とも思ったんです


設置して10ヶ月が経過して自販機の下に空き缶があったのは2~3件

ほぼ読みが当たったかな~と内心密かに喜んでます


職人さんたちってこの辺のマナーってしっかりしてるんです


職人さんたちがいなくなったあとは自販機で購入される方がいるのかどうか心配ですけどね

今のところ毎月5000円程度の手数料が・・・・・

コーラルコートの屋根に設置してある太陽光発電も順調です
日照時間にもよりますが毎月7,000円から10,000円の売電となってます。
塵も積もれば山となるって言いますが、確かにコツコツと毎日稼いでくれてます

実はこの収入は全部確定申告しないといけないんですね~
家賃収入の付属って感じすかね←コーラルコートの敷地内にありますからね
従って稼いではくれますが税金も一緒に増えていくような感じです

太陽光発電ってまだまだ設置しませんか~というPRは多いです
が、 収入は確定申告の対象ってどこにも書いてませんよね。
まあ 設置したパネル代金の減価償却費でチャラにはなるんでしょうが・・・・
初期投資を回収できるのは10年以上先の話ですからね

コーラルコートから離れて生活すると本当に心配ではあります
原因不明で電線が切れたりするトラブルもありましたからね
ということで防犯カメラの設置には大いに乗り気

財務省を説き伏せてでもアパートの必要経費として投資したいんです
あとは管理会社からの見積提出を待つばかり
実は ここが一番心配なんですけどね