サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
www.orangepage.net
にんにくのきいたペペロンチーノは、みんなが知っている定番パスタですが、シンプルゆえにおいしく作るのは意外とむずかしいもの。 そこで今回は、本場イタリアで修業したパスタの達人、ファビオさんに、だれでも失敗なく作れる絶品ペペロンチーノを教えていただきました! ズバリ最大のコツは「にんにくをしっかり焦がすこと」。際立つ香りと風味がたまらない、焦がしペペロンチーノにぜひトライしてみて! ファビオさんが教える『ペペロンチーノ』のコツとは? ペペロンチーノは、イタリアでは〈日本の卵かけご飯〉のような存在のシンプルなパスタ。にんにくは水分が抜けて、香ばしいガーリックチップになるまでじっくりと加熱することで、オイルに香りがうつり、風味満点のソースのベースができ上がります。 もう一つ大事なのはパスタをゆでるときの塩加減。たっぷりの塩を使って下味をつけておくことで、仕上がりの味がぶれません。 ファビオさん直伝
SNSで大流行のライスペーパーを使った、『カリカリ円盤しそ餃子』。包まないからとっても楽ちん。肉だねをはさんで焼くだけなので、料理初心者でも簡単に作ることができます。 全体的にパリッとした歯ごたえがいい感じ。とくに端っこは、カリッカリに香ばしく焼けて、おいしさ悶絶級……! 青じそ香るジューシーな肉だねも絶品です♪ ライスペーパーで『カリカリ円盤しそ餃子』のレシピ 材料(2人分) ライスペーパー……4枚 〈肉だね〉 豚ひき肉……200g 酒……大さじ1 塩……小さじ1/4 こしょう……適宜 青じその葉……20枚 ごま油……小さじ2 (1)青じそ肉だねを作る ボールに肉だねの材料を入れて練り混ぜる。青じそを小さくちぎって加え、混ぜ合わせる。 (2)ライスペーパーで包む フライパンにごま油小さじ1を入れて広げる。ライスペーパー2枚を1枚ずつ水にさっとくぐらせて重ね、フライパンに入れる。周囲を少し
湿気が多くジメジメとした季節にぴったりの食材、みょうが。そうめんの薬味や、炒めものに入れたりと大活躍の食材ですよね。 みょうがといえば、甘酢漬けのイメージがあるかたも多いのではないでしょうか。簡単で、パッと食べられる副菜として便利ですよね。 今回はそんな甘酢漬けの変化球ともいえるレシピ、「みょうがのりんご酢漬け」のレシピです! はちみつのわざとらしくない自然な甘さと、りんご酢のフルーティさで、ついついお箸がすすんでしまう一品です。 『みょうがのりんご酢漬け』のレシピ 所要時間 10分(漬け込み時間を除く) 材料(作りやすい分量) みょうが 8個 はちみつ 大さじ2 りんご酢 100ml 塩 小さじ1 1.みょうがは縦に4等分に切り、塩をふる。 2.鍋に湯を沸かし、1をさっとゆでたらざるに上げる。 3.清潔な保存容器にみょうがを入れ、はちみつ、りんご酢を加えて 半日ほど漬け込む。 保存方法・
HOME読む・知る連載長谷川あかりの日々の料理これでいいのだ暑い日は簡単&栄養満点!ピーマンポン酢蒸し&せん切りキャベツの梅スープ献立【長谷川あかりさんのレシピ】 こんにちは、料理家の長谷川あかりです。この連載では、料理で当たり前と思いがちなひと手間を省いてもおいしくできるレシピを紹介していきます。 >>「長谷川あかりの日々の料理これでいいのだ」一覧はこちら 今年の夏はとにかく暑い……! こんなに暑いとさすがに食欲が落ちてしまいますし、そもそもキッチンに立つのがおっくうで、料理のモチベーションもダウンしてしまいますよね。でも、こんな暑い夏だからこそ、しっかりと栄養のある食事をとってスタミナをつけ、夏バテを予防したいところです。 そこで今回は、キッチンに立つ時間をなるべく短縮しつつ野菜がたっぷりいただける栄養満点のレシピを紹介します。どうやってキッチンに立つ時間を減らすかというと……ズバリ、
うまみの深さに驚く「暗殺者のパスタ」の作り方を画像でチェック! 言わずと知れたパスタ王国・イタリアには、「貧乏人のパスタ」「娼婦風パスタ」など、ユニークな名前のメニューがたくさん。その中でも衝撃的なネーミングの「暗殺者のパスタ」をご存じですか? 物騒な名前ですが、これが驚くほどおいしい! 身近な材料だけで作れるとっておきのレシピをご紹介します。 分かりやすい作り方動画もあるので、チェックしてみてくださいね。 【暗殺者のパスタとは?】 スパゲティをゆでずに、いきなりオリーブオイルで焼きつけてからトマトソースと煮込む、独特な手法のパスタ。焼くことで生まれる焦げが香ばしさとなり、ソースを余すところなく吸った麺はうまみ満点。「殺人級のおいしさ」「唐辛子が殺人的に辛い」「ケチャップがはねる様子が殺人現場のよう」など、名前の由来については諸説あり。 材料(2人分) スパゲティ(1.6mm・7分ゆで)…
HOME読む・知る連載長谷川あかりの日々の料理これでいいのだほとんど放置で完成!調味料同量で作る『豚肉の梅酒黒酢角煮』のレシピ【年末のごちそうに・長谷川あかりさんのレシピ】 こんにちは、料理家の長谷川あかりです。この連載では、料理で当たり前と思いがちなひと手間を省いてもおいしくできるレシピを紹介していきます。 >>「長谷川あかりの日々の料理これでいいのだ」一覧はこちら なにかと人と集まる機会の多い年末年始。毎日の献立作りも悩むけれど、「おもてなしメニュー」を考えるのってすごく悩みますよね。 ゲストに気をつかわせたくないから事前に仕込んでおけるものがいいし、いつもよりも豪華な雰囲気を味えるのものがいい。でもおもてなし料理だからといって急にむずかしい料理を作るのも大変だから、できればふだんと変わらない難易度で簡単に作れるものがベスト……! と、こんなぐあいでいろいろと条件をつけていくと、結局考
塾前じゃないごはん=お夕飯のこと。ポルトガル料理研究家で文筆家の母・馬田草織さんとJCこと女子中学生の娘さん。女2人で囲む気ままな食卓の風景をお届けします。さて今晩の「塾前じゃないごはん」は? [第1回]思春期JC娘と母の小舟が行く! ホルモン大航海時代 毎年感じる確かな事実。季節はめぐり、人は歳をとり、そしてうちのJC(女子中学生)娘はますます口が達者になる。最初の2つは自然の摂理と謙虚にとらえるが、最後のひとつは頼もしい成長とわかりつつも、たまにムカつく。 気がつけばもう3月。あれ、この前お正月終わったばっかりじゃなかったっけ。早い、ときのたつのが早すぎる。もうすぐ本格的な春が始まる。おかげさまで来月にはJC娘も一つ学年が上がる。一方私には学年というものがない。だから、きっと歳もそのままのはず(なわけない)。 そんな私には、JC娘が思春期に入ったころから、ずっと心のお守りにしている言葉
忙しい日の時短料理=レンチン、炒めもの? その決めつけ、捨てましょう。 そう語るのは「100文字レシピ」の生みの親・川津幸子さん。そんな川津さんのいち押しが「いきなりしょうゆ煮」。 作り方は、生の鶏肉と調味料を鍋に入れて火にかけ、ほっとくだけ。手間は最小限で驚くほどふっくらつやつやの照り焼きが完成。これ、本当に感動しますよ! ぜひわかりやすい作り方動画もいっしょにチェックして。 『鶏肉のいきなりしょうゆ煮』のレシピ 材料(2人分) 鶏もも肉(大)……1枚(約300g) 〈煮汁〉 酒……1/4カップ 砂糖……大さじ1 しょうゆ……大さじ2と1/2 練り辛子……適宜 あれば万能ねぎ……適宜 作り方 (1)鶏肉は余分な脂肪を取り除く。口径20cmの鍋に煮汁の材料を入れ、鶏肉を皮目を下にして入れる。ぴっちりとふたをし、強火にかける。 (2)煮立ったら弱めの中火にし、10分ほど煮る。途中3~4回、肉
この度、ピーマンのおいしすぎる作り置きレシピが爆誕しました! その名も「パリパリピーマン漬け」! 材料は、ピーマン、青じそ(大葉)、みょうがの3つ! 味つけも白だしだけで、とっても簡単です。 ピーマンを5~6個使うので、大量消費にも◎。 時間がたってもずっとパリパリ、シャキシャキ! 食感が損なわれないから、常備菜にうってつけですよ。 くわしい作り方動画もあるので、合わせてチェックしてみて。 「パリパリピーマン漬け」のレシピ 材料(作りやすい分量) ピーマン……5~6個 青じその葉……5枚 みょうが……1個 〈A〉 白だし……大さじ4 水……2/3カップ (1)材料を切る ピーマンは縦半分に切り、へたと種を除いて横に細切りにする。 青じそは軸を切り、粗いみじん切りにする。 みょうがは縦半分に切り、横に薄切りにする。 (2)調味料を入れて混ぜる 保存容器に(1)、Aを入れて混ぜ、1時間以上おく
こう暑いと、シュワシュワした飲み物でのどをうるおしたくなるのは、大人も子どもも同じですよね。わが家では乳酸菌飲料や梅シロップを炭酸水で割って楽しむことが多いのですが、ペットボトルに残った分は次に飲むときは微炭酸(笑)という状態が日常でした。 炭酸抜け防止用のキャップは、なんだか使い方が面倒くさそうで手を出さなかったんです。でも、ダイソーで手軽に、しかもちょっと楽しそうなキャップを発見! 丸いボール型のポンプで加圧するだけの炭酸キャップ。ペットボトル専用で1.5Lにも500mlにも対応しています。 コロンとしていて、おもちゃみたいな形状だけに、正直なところ半信半疑に思う気持ちもあったのですが(ごめんなさい!)……試してみたら、しっかり炭酸キープできたんです! ①「炭酸キャップ ボール」の使い方(500mlの炭酸水で比較) 炭酸キャップの中はこんな感じ。パッキンがついています。 500mlのペ
なすがおいしい&たくさん並ぶ季節になりましたね! なすの産地ではどんななす料理を作っているんだろう? 絶対においしい食べ方を知っているに違いない……そう思ったオレンジページ。 全国の生産者と消費者をつなぐ、JA全農(全国農業協同組合連合会)広報部さんに聞いてみました。 すると教えてくれたのが『なすのかば焼き丼』。てりてりのたれをまとった姿は、まるでうなぎのかば焼き! なすに切り目を入れて開き、平たくしているので、甘辛い味がからんでからんで……これは白飯泥棒。 ぜひ多くの人に作ってほしいので、レシピを紹介します! 『なすのかば焼き丼』のレシピ 材料(2人分) なす……3個(約240g) 〈甘辛だれ〉 砂糖……大さじ1 しょうゆ……大さじ2 みりん……大さじ2 万能ねぎの小口切り……各適宜 白いりごま……各適宜 粉山椒……各適宜 温かいご飯……どんぶり2杯分(約400g) サラダ油 作り方 (
HOME読む・知る連載長谷川あかりの日々の料理これでいいのだあえて夏に食べたい! 『青じそ香る、ささ身とオクラのグラタン』が手軽なのに絶品です。【長谷川あかりさんのレシピ】 こんにちは、料理家の長谷川あかりです。この連載では、料理で当たり前と思いがちなひと手間を省いてもおいしくできるレシピを紹介していきます。 >>「長谷川あかりの日々の料理これでいいのだ」一覧はこちら 6月ももう終わり、いよいよ夏本番ですね。 夏といえば、夏野菜。スーパーにずらりと並ぶ力強くて色鮮やかな夏野菜を見ると、これからこのお野菜たちをどんなふうに料理をして味わおうかと一人でウキウキしてしまいます。素揚げにしてマリネ液やだしに浸したり、カレーにしたり、ラタトゥイユにして冷たいままいただいたり。 いろいろな食べ方がありますが、私のイチオシはずばり……夏野菜グラタン!! 夏にグラタン⁉ と思うかもしれませんが、じつは夏野
ほとんど放置で完成!調味料同量で作る『豚肉の梅酒黒酢角煮』のレシピ【年末のごちそうに・長谷川あかりさんのレシピ】 #食
『野菜のやみつきだれ』の作り方と、アレンジアイディアを画像でチェック♪ 野菜のうまみ、甘み、香りがぎゅっとつまった、とっておきの万能だれのレシピをご紹介します。 使用する野菜は5種類! 何にかけてもおいしく、彩りも美しいので、食卓がパッと華やぎます。 昨年の夏に紹介したところ、人気大爆発! 今回は特別にレシピを公開しちゃいます♪ トマトやきゅうり、しょうがが安いこの時期は、特におすすめ。 ノンオイルでヘルシーなところもうれしいポイントです♪ それでは、早速レシピをチェックしていきましょう♪ 『野菜のやみつきだれ』のレシピ 材料(作りやすい分量) きゅうり……1本(約100g) 万能ねぎ……8本(約50g) ミニトマト……8個(約100g) 玉ねぎ……1/2個(約100g) しょうが……2かけ 〈たれ〉 みりん……大さじ2 酢……大さじ2 しょうゆ……大さじ4 削り節(細かくもむ)……1パッ
ご存じ「タンドリーチキン」は、ヨーグルトとスパイスで漬け込んだ鶏肉をグリルした人気のインド料理。なんとこれが、なんとお手軽素材「ちくわ」でもできちゃうんです! しかもスパイスの代わりに、日本が誇る発酵調味料「みそ」を使って「和風」に仕上げるのがポイント!! 漬け込まずに、最後にたれをからめるだけなので超簡単です。 ヨーグルトのまろやかさとみそのこくが、ちくわのうまみと相まって、絶妙なハーモニーを醸し出しているんですよね~。青のりの磯の香りがアクセントに。意外なおいしさがクセになりますよ! 材料(作りやすい分量) ちくわ……2本 プレーンヨーグルト……大さじ2 みそ……大さじ1/2 青のり……少々 (1) ちくわは縦半分に切り、それぞれ内側全体に包丁の先で格子状の切り込みを入れる。ボールにヨーグルトとみそを入れてよく混ぜ合わせ、たれを作る。 (2) 直径24㎝くらいのフライパンを中火で熱し、
『きゅうり』って、生で食べるのはもちろん、炒めのものなどにして加熱するのもとってもおいしいですよね! 今回ご紹介するのは『きゅうりとひき肉のにんにくみそ炒め』のレシピ。 うまみたっぷりのひき肉と、旬のきゅうりを炒め、濃厚みそ味に仕上げました。 それではどうぞご覧ください。 ●『きゅうりとひき肉のにんにくみそ炒め』 材料(2人分) きゅうり……3本 合いびき肉……200g にんにくのみじん切り……1かけ分 塩……小さじ1/4 サラダ油……大さじ1/2 〈みそだれ〉 酒……大さじ1 みそ……大さじ1 しょうゆ……大さじ1/2 【作り方】 (1)きゅうりはへたを切り、ピーラーでしま目に皮をむく。1.5cm角に切ってボールに入れる。 (2)きゅうりのボールに塩を加えてもみ込み、10分ほどおいて水けを絞る。たれの材料を混ぜる。 (3)フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、ひき肉を入れて肉がカリッと
人気作家・柚木麻子さんが昭和の料理研究家・小林カツ代さんを語る食エッセイ。映画「ジュリー&ジュリア」ばりに往年のカツ代さんレシピを作り、奮闘します。コロナ禍ですっかり料理嫌いになった柚木さんが、辿り着く先はーー? 第1回「41歳作家が、小林カツ代さんレシピで人生変わりたい件。」 食が出てくる小説やエッセイをよく書くせいで、料理好きだと思われるが、2023年の今、ぜんぜん違う。コロナ禍を経て、私は料理および家事がすっかり嫌いになってしまったのだ。 去年刊行した拙著『とりあえずお湯わかせ』を読んでいただいた方はご理解いただけると思うが、2020年から2022年の間、私は肺疾患のせいもあって、幼児とほぼずっと家の中で過ごしてきた。少しでも子どもを面白がらせるために、そして自分の気を紛らわすために、この世界の料理という料理はすべて作った。 琥珀糖、蘇、ちぎりパンなどの流行りものはもちろんのこと、有
レンジで炊ける本格『チキンビリヤニ』の作り方を画像でチェック! 今話題のインド料理「ビリヤニ」。 肉や野菜のうまみと、スパイスの香りがうつった炊き込みご飯は、最高ですよね。 そんな人気メニューを、おうちで、しかもレンジで作れちゃう簡単レシピをご紹介。 教えてくれたのは、なんと大人気の南インド料理専門店「エリックサウス」の稲田俊輔さん! これはもう、おいしいに決まってます。 まずは、おうちで本格的な味を実現するため、ベースとなるスパイス4種類をあわせた「シンプルパウダー」を作りましょう。 保存ができるので、ビリヤニだけでなく、様々な料理に使うのも◎です。 『シンプルパウダー』の作り方 インド料理のベースとなるスパイス4種類、ターメリック、コリアンダー、クミン、カイエンペッパー(チリペッパー)の粉末を同量ずつ混ぜ合わせて「シンプルパウダー」を作ります。これがあれば、さまざまなカレーが作れます。
生地はこねずに、保存容器で混ぜるだけ! 身近なパウンド型で、かわいいミニ食パンが作れます。焼きたての「外はカリッ、中はふんわり」の格別なおいしさを楽しんで。 材料 (18×9×高さ6cmのパウンド型1個分) 生地 強力粉 200g 塩 小さじ1/2 砂糖 小さじ2 ドライイースト 小さじ1 オリーブオイル 大さじ1 牛乳 50ml 水 100~120ml 打ち粉用の強力粉、オリーブオイル 各適宜 熱量 116kcal(1/8量) 塩分 0.4g(1/8量)
「卵焼き器」でスクエアパンを画像で見る いちからパンを作ってみたいけど、むずかしそうで自信がない……。そんな人でも大丈夫! ・こねない ・発酵させない ・焼き上がりまで約40分 ・オーブン不要、玉子焼き器で作れる の超お手軽パンなら、試したくなりませんか? 「パンがこんな気楽に作れるなんて」と驚くこと間違いなし! まずはショート動画をご覧ください。 これなら家でも気軽にできそう! 詳細な作り方を見てみましょう。 『スクエアパン』のレシピ 材料(18×13cmのもの1個分) 粉類 薄力粉……200g 砂糖……大さじ2 ベーキングパウダー……小さじ1 塩……小さじ1/4 〈A〉 プレーンヨーグルト……100g 牛乳……大さじ3 バター(有塩)……20g サラダ油……大さじ2 下準備 (1)アルミホイルを卵焼き器よりも周囲が1cmずつ大きくなるように切る。 作り方 (1)粉類、〈A〉をそれぞれ混
じゃがいも×チーズはテッパン! 大人も子どもも大好きな組み合わせですよね♪ 今回は、じゃがいも2つでできる簡単副菜『じゃがいものチーズあえ』のレシピをご紹介。 ホクホクのじゃがいもに、チーズがとろりとからんだ、温かおかずです。 材料(2人分) じゃがいも(小)……2個(約200g) 粉チーズ……大さじ2~3 オリーブオイル 塩 粗びき黒こしょう 作り方 (1)じゃがいもは皮をむき、小さめの一口大に切る。 (2)小鍋に(1)を入れ、水大さじ5、オリーブオイル少々を加える。ふたをして中火で6分蒸し煮にし、火を止める。熱いうちに粉チーズを加え、手早く混ぜて塩少々で味をととのえる。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふり、オリーブオイル少々をかける。 ささっと作れてこのおいしさは、最高! 常備野菜と粉チーズで作れるので、ちょっとおかずが足りないときにもうってつけです。 オリーブオイルの香りと、黒こしょ
これまでに数多くのじゃがいもレシピを展開している『オレンジページ』ですが、ご紹介すると、いつも大きな反響を呼ぶのが「ガレット」です。 身近なじゃがいもだけで簡単に作れて、おしゃれな一品になると大人気! さらにピザ用チーズと青じそをプラスして、【進化系】ガレットを作ってみませんか? 『とろ〜りチーズガレット』のレシピ 材料(2人分) じゃがいも……2個(約300g) ピザ用チーズ……60g 青じその葉……8枚 オリーブオイル……大さじ2 塩……ひとつまみ 作り方 (1)じゃがいもは皮をむき、あればスライサーで幅3~4mmのせん切りにする(水にさらさないのがポイント!)。 (2)スキレット(なければ小さめのフライパン)にオリーブオイル大さじ1を中火で熱する。じゃがいもの1/2量を広げ入れ、中央に、青じそ4枚、チーズ、青じそ4枚の順にのせる。残りのじゃがいもをかぶせ、ときどきフライ返しで押さえな
HOME読む・知るニュースオレンジページ デイリー人生は、おいしいもので回ってる! 生粋の食い道楽、夢眠ねむさんインタビュー【食の原点からアイドル時代、主婦の現在まで】 「でんぱ組.inc」の初期メンバーとして活躍後、現在は東京・下北沢で書店「夢眠(ゆめみ)書店」を営む夢眠ねむさん。アイドル時代からイベントで手料理をふるまい、料理本を出版するなど、ねむさんと料理は切っても切れない関係です。 このたび「オレンジページnet」では、ねむさんの連載「グルメ布教活動」もスタート! おいしいものに目がないねむさんが、みんなに〈布教〉したいねむきゅん流グルメとは……? 気になる内容の前に、まずはねむさんにインタビュー。日々の食卓で大事にしていることや、今ハマっているものなど、気になるあれこれを2回にわたりお届けします。 インタビュー場所は、ねむさんが店主を務める「夢眠書店」 「おいしいものは、おいしい
〈湯パック〉掃除方法を写真でチェック キッチンは大そうじできれいにしたいポイントのひとつ。 特に油汚れは年越し前にすっきりさせておきたいですよね。 ついため込んでしまった頑固な油汚れの対処法を教えてくれたのが、今まで数々の汚れに立ち向かってきたプロ「ダスキン」! 油汚れをゆるめて落としやすくする直伝のワザ〈湯パック〉は必見です。 ダスキン直伝 キッチンの油汚れ掃除の方法 1.パーツをはずし、〈湯パック〉する 用意するもの ・新聞紙またはゴミ袋 ・使用ずみプラスチックカードまたは割り箸 ・ぼろ布または古タオル ・つけ置き用のゴミ袋(45ℓ以上のもの)2枚 ・酸素系漂白剤 ・食器用中性洗剤 所要時間 約20分 掃除方法 ①レンジフードのはずせるパーツ(シロッコファン、フィルター、オイルカバーなど)とガスレンジの五徳とバーナーキャップ、魚焼きグリルの網と受け皿をはずし、新聞紙かゴミ袋の上に置く。
HOME読む・知るニュースオレンジページ デイリータサン志麻さんの『ポークステーキ クリームソース』がしっとり、さすがのおいしさ!【クリスマスにも♪ 】 「予約のとれない伝説の家政婦」としても知られる料理家、タサン志麻さん。フランス料理店に勤務していた経験があり、本格的な味わいが簡単に作れると人気です。 おすすめは「ポークステーキ」だとか。やすませて仕上げた豚肉はしっとりと柔らか。こくたっぷりのクリームソースをのせれば豪華に見え、クリスマスや人の集まる日の1品にもぴったりなんです。 「なるほど、そうすると柔らかくおいしくなるんだ!」と納得のポイントとともに、レシピを教えてもらいました! 『ポークステーキ クリームソース』の作り方 ●材料(2人分) 豚ロース肉(とんカツ用)……2枚(約250g) 玉ねぎ……1個 白ワイン……1/2カップ 生クリーム……1/4カップ 好みのつけ合わせ(ゆでブロ
『大根の甘酢しょうゆ漬け』の作り方とアレンジアイディアを画像で見る さあさあ、大根が安くておいしい季節です! 大根を使った常備菜でおすすめなのが『大根の甘酢しょうゆ漬け』のレシピ。 ポリ袋で漬けるお手軽レシピで、これがあれば日々の献立のアクセントに。 そのまま食べるのはもちろん、焼き肉を巻いたり、あえものにしても◎なんです! それではさっそく、作り方を見ていきましょう。 ●『大根の甘酢しょうゆ漬け』 材料(作りやすい分量) 大根……12cm(約500g) 塩……小さじ1(大根の重さの1%) 〈漬けだれ〉 砂糖……大さじ2 酢……大さじ2 しょうゆ……大さじ2 【作り方】 (1)大根は皮をむいてスライサーで薄い輪切りにし、塩をまぶしてかるく混ぜ、30分ほどおく。漬けだれの材料は合わせておく。 (2)大根の水けをしっかり絞ってポリ袋に入れ、漬けだれを加える。ポリ袋の上からかるくもみ、空気を抜い
フライパンにサラダ油を高さ2㎝くらいまで入れ、中温(170~180℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度。)に熱する。【1】のバットに小麦粉大さじ3を加えて練り混ぜ、さらに片栗粉適宜をまぶして余分な粉をはたき落とす。ころもをつけたものからフライパンに入れて2分ほど揚げ、くっついているところをはがしながら2~3分揚げる。強火にしてさらに1~2分揚げ、油をきって器に盛る。
さつまいもの定番メニュー、大学いも。砂糖じょうゆの甘じょっぱいみつがからまって、おいしいですよね。とはいえ、揚げて作るのはちょっとハードルが高いと感じることも……。 そこでオレンジページは提案します。「揚げない大学いも」を! こちら、5年前に雑誌『オレンジページ』で紹介して以来、毎年大ヒットのレシピ。というのも、フライパンに大さじ2の油と調味料を混ぜて加熱するだけで、揚げたようにほくほく&油が勝手に分離してみつがからまった大学いもになるからなんです。 「大学いもは、もうこれでいい……」「毎年作っている!」と、うれしい声が届くほどのすごいレシピを紹介します! 最後にはわかりやすいレシピ動画も! フライパンで作る「揚げない大学いも」の作り方 ●材料(作りやすい分量) さつまいも(小)……1本(約200g) 〈みつ〉 砂糖……大さじ2 しょうゆ……小さじ1 サラダ油……大さじ2 黒いりごま……適
うまみ極上「発酵白菜」のレシピを写真でチェック 「発酵白菜」のアレンジアイディアを写真で見る! 冷え込む日が続き、秋冬野菜の出番が増えた今日このごろ。 今から覚えておけば、秋冬中ずーっと使える「発酵白菜」のレシピをご紹介! 漬けておくだけで、酸味と塩けが絶妙なバランスになり、発酵食ならではのこくやうまみに出会えます。 そのまま食べても絶品なうえ、料理に使えば味がワンランク、ツーランクアップするから便利! 食べ方アイディアも含めて、ぜひ試してみて。 『発酵白菜』のレシピ 材料(作りやすい分量) 白菜……1/2株(約1kg) 昆布(5×5cm)……1枚 塩(粒が粗めのもの)……大さじ1 赤唐辛子……1本 ※漬けた後は、白菜から出た水分を除き800gほどになります。 【作り方】 (1)切る 白菜は大きい葉は縦半分に切り、横に幅1.5cmに切って大きめのボール(または鍋)に入れる。昆布はキッチンば
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『オレンジページnet|簡単!料理&おやつ10000レシピ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く