並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 61件

新着順 人気順

makerの検索結果1 - 40 件 / 61件

makerに関するエントリは61件あります。 電子工作企業ネタ などが関連タグです。 人気エントリには 『趣味の電子工作をする前に知っておきたかったこと - izm_11's blog』などがあります。
  • 趣味の電子工作をする前に知っておきたかったこと - izm_11's blog

    概要 数年前の自分(高校卒業程度の物理は履修しているが、趣味で電子工作をしたことがない)が読んだときに学習をショートカットするための知識をまとめておこうと思ったので書きます。 同じように電子工作を始めようとして、躊躇している人が居たら、参考になるかもしれません。 ちょうど家にいる時間が増えているこのタイミングで、技術の幅を広げるのも楽しいと思います! この文章は趣味レベルの電子工作で遊んでる僕が独断で書いたものです 高周波回路や、高電圧を扱うような工作ではなく、ホビー用途を対象としています 技術的な誤りがあったらごめんなさい… このエントリに書いてある程度の理解力でも、こんな感じの事は出来るようになりました。 初めまして。 Haritoraという下半身トラッキングシステムを作っています。 ベースステーションが結構高いので、フルトラを民主化出来たら嬉しいです('-'*)#vrchat pic

      趣味の電子工作をする前に知っておきたかったこと - izm_11's blog
    • ラズベリーパイ使って宅配便の再配達を撲滅した話(総集編) - West Gate Laboratory

      概要 外出時でも荷物を受け取れるように、ラズベリーパイを使って受取までのプロセスをほぼ自動化した話。 我が家がオートロックマンションのため、共同玄関をどうセキュアに開けるかがキモ。 背景 私は宅配便の受取が苦手である。 時間指定できるならまだマシだが、指定したその2~3時間どのタイミングで来るかもわからず、待っていなければならないのは苦痛である。 以前はコンビニ受け取りもしていたが、やはり段ボールを抱えて家まで帰るのは面倒である。(我が家は3件隣がコンビニだがそれでも面倒は面倒) 時間指定ができない宅配便などは、もう諦めて一度不在票入れてもらってその上で時間指定で受け取っていた。配達員の方々には申し訳ないがそうせざるを得ない。 日本の宅配便の約6件に1件が再配達 一人暮らし、共働きが多い現在、再配達率は相当多いのでは?と思い調べてみたところ、国土交通省の発表では平成31年度4月の段階で16

        ラズベリーパイ使って宅配便の再配達を撲滅した話(総集編) - West Gate Laboratory
      • 1台36万円でも100台が完売、“アップルの中枢を知る男”が立ち上げたコーヒー器具メーカー

        From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は本連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 「この職場に来るのが、毎日楽しみなんですよ。大好きなんです、ここが」 ほとんど日本人と変わらない流ちょうな日本語で、ダグラス・ウェバーは言った。そこは福岡県糸島市の海沿いにある彼のオフィスで、時折、外から「コケコッコー」とにぎやかな鳴き声がする。ミニサッカーができそうな広々とした敷地のなかで、鶏が放し飼いされているのだ。 2年前に空き工場を買い取り

          1台36万円でも100台が完売、“アップルの中枢を知る男”が立ち上げたコーヒー器具メーカー
        • パナソニック「40年超」続いた品質不正の全実態

          「製品の開発中止を避けるため」「開発期間を短縮するため」「出荷停止による混乱を懸念した」「虚偽報告の発覚を懸念したため」 報告書には、品質不正に関与した現場の従業員らの赤裸々な証言が記されていた。 大手電機メーカーのパナソニック ホールディングス(HD)が、品質不正に揺れている。パナソニックHD傘下の電子部品事業会社、パナソニック インダストリー(パナインダ)は、11月1日に外部調査委員会の報告書を公表した。 不正が行われた製品数は約5200品番。今年7月に公表していた153品番から、33倍超へと膨らんだ。パナインダの国内外55拠点のうち、40拠点で何らかの不正行為が発覚。最も古いもので、1980年代から40年以上にわたって隠蔽されてきた。 パナインダが製造しているのは、家電やスマートフォン、PC、自動車など幅広い製品に使われている電子部品だ。影響は同社から電子部品や材料を購入した顧客40

            パナソニック「40年超」続いた品質不正の全実態
          • 林士平(りんしへい) on Twitter: "漫画ネーム制作Webサービ ス「World Maker」を創りました‼ 絵が描けなくても頭の中にある物語をビジュアル化できるスマートフォン用無料Webサービスです。 9月8日からβ版を先行体験できるユーザーテストに参加頂く500名… https://t.co/Isef2PhMKa"

            漫画ネーム制作Webサービ ス「World Maker」を創りました‼ 絵が描けなくても頭の中にある物語をビジュアル化できるスマートフォン用無料Webサービスです。 9月8日からβ版を先行体験できるユーザーテストに参加頂く500名… https://t.co/Isef2PhMKa

              林士平(りんしへい) on Twitter: "漫画ネーム制作Webサービ ス「World Maker」を創りました‼ 絵が描けなくても頭の中にある物語をビジュアル化できるスマートフォン用無料Webサービスです。 9月8日からβ版を先行体験できるユーザーテストに参加頂く500名… https://t.co/Isef2PhMKa"
            • カメラの作例だと思ったらストックフォトの写真だった――「LUMIX」商品サイトで物議 パナが謝罪

              パナソニックが先日発表した新型ミラーレスカメラ「LUMIX DC-S9」の商品サイトが物議を醸している。商品の特徴や新機能を紹介するサイトの写真が、S9で撮影したものではなく、ストックフォトの画像を使っているとX(旧Twitter)で指摘される事態に。同社に確認したところ、一部ストックフォトの利用を認め「誤解を与える画像使用であったことを、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 Xでストックフォトの利用を指摘されたのは、S9の商品ページの機能に関する部分。AFに関するページに使われている犬が走っている扉絵から、像面位相差AFの精度を紹介する写真、動物認識AFで使われている動物の写真、S9の目玉機能でもある「リアルタイムLUT」機能などで、ストックフォトにアップされているものと同一の写真が商品ページで使われていたとされる。

                カメラの作例だと思ったらストックフォトの写真だった――「LUMIX」商品サイトで物議 パナが謝罪
              • 劇団ひとりさんが3Dプリンタを購入、さっそく使いこなしつつある様子が楽しそうでカッコイイ「次回のアメトークは3Dプリンタ大好き芸人」

                劇団ひとり @GekidanHitori 3dプリンタ欲しいんですが、なにかオススメありますか?10センチぐらいのエンブレムを作る予定です。知識ゼロのど素人でも何とかなるやつでMacで使えるやつがいいです。 2020-03-18 12:05:49

                  劇団ひとりさんが3Dプリンタを購入、さっそく使いこなしつつある様子が楽しそうでカッコイイ「次回のアメトークは3Dプリンタ大好き芸人」
                • ラズパイで自宅ファイルサーバを作る

                  小さなマイクロコンピュータ「Raspberry Pi」(以下、ラズパイ)を使って、いろんなものを作ってみる本連載。ついにラズパイの新モデル「Raspberry Pi 4 Model B」が日本でも正式に手に入るようになりました。心臓部となるSoCは「Broadcom BCM2837B0」から「Broadcom BCM2711」に変更。それに伴ってCPUがクアッドコアの「Cortex-A53 1.4GHz」からクアッドコアの「Cortex-A72 1.5GHz」へと進化しました。 SoCの製造プロセスも40ナノメートルから28ナノメートルに進化したため、システム全体のパフォーマンスは「Raspberry Pi 3 ModelB+」よりも約50%高速化しました。これに加えて、これまで1GBだったメインメモリが「1/2/4GB」から選べるようになり、使いたい用途に合わせて選べるのも特徴です。 ま

                    ラズパイで自宅ファイルサーバを作る
                  • 我々は何を生み出しているのか……? ニッチな製品を作り続けるサンコーレアモノショップの中の人と、「無駄づくり」藤原麻里菜が熱く語り合ってみた #ソレドコ - ソレドコ

                    こんにちは。「無駄づくり」と称し、無駄なものを作ってインターネットで発表している藤原麻里菜です。 わたしは、「オンライン飲み会脱出マシーン」や「Twitterで『バーベキュー』とつぶやかれるとわら人形に五寸釘が打ち付けられるマシーン」など、自分だけが必要なニッチな発明品を作っては一人でニヤニヤする活動をしています。 無駄づくり「オンライン飲み会緊急脱出マシーン」より 無駄づくり「呪いの藁人形デバイス」より いや、わたしのことなんてどうでもいいんです。これを見てください。 こちらは、わたしの作った工作ではありません。「世界を変えるのではないか」と震えながら購入した「まかせ亭」という製品です。ここでみなさんにクイズです。 クイズ 「まかせ亭」は「自分の代わりに何かを作ってくれるマシーン」ですが、一体何を作ってくれるものだと思いますか? 「コーヒー」とか「炭酸水」とか「パン」とか、そんな声が聞こ

                      我々は何を生み出しているのか……? ニッチな製品を作り続けるサンコーレアモノショップの中の人と、「無駄づくり」藤原麻里菜が熱く語り合ってみた #ソレドコ - ソレドコ
                    • 思わず二度見しちゃう。世界初のデジタル日時計の仕組みが面白い - ナゾロジー

                      太陽光と影を利用して時間を計測する「日時計」は、はるか昔から利用されてきました。現在でも公園などに設置されていることでしょう。 しかし、日時計は影によってできた針を確認するため見づらく、多くの人は実際に時計としてではなく、オブジェとして楽しむことがほとんどです。 そんな中、エンジニア「Mojoptix」は世界初のデジタル日時計を考案。デジタル日時計は太陽と影を利用していますが、現時刻を見やすいデジタル表記で教えてくれます。ネットを良く見る人なら、一度は動画を見かけたことがあるかもしれません。いったいどのような仕組みなのでしょうか? 太陽光でピクセル表記するには?Credit:depositphotosデジタル時計は時計の針ではなく、画面に表示される画素(ピクセル)の集まりで時刻を表現します。 それぞれのピクセルをONまたはOFFにすることで、数字を作り上げるというわけです。 同じように、デ

                        思わず二度見しちゃう。世界初のデジタル日時計の仕組みが面白い - ナゾロジー
                      • 富士通がメインフレーム製造・販売から2030年度に完全撤退へ、66年の歴史に幕

                        富士通が2030年度(2031年3月期)末にメインフレームの製造・販売から撤退することが、2022年2月10日までに日経クロステックの取材で分かった。国内メインフレーム市場で首位(出荷台数ベース)を誇り、長年にわたり日本企業の情報化を支えてきた老舗メーカーが約66年にわたるメインフレーム製造の歴史に幕を閉じる。 併せてUNIXサーバーも2029年度下期に製造・販売を終了する。同社は縮む市場からの撤退を決断し、クラウドなどを駆使したサービス企業への転換を本格化させる。

                          富士通がメインフレーム製造・販売から2030年度に完全撤退へ、66年の歴史に幕
                        • 量子コンピューターをおうちで自作しよう! ハッカーの楽しい挑戦 (1/2)

                          量子コンピューターをおうちで自作したい。足りない部品は3Dプリンターで作って、作れないものはeBayやAmazonで調達。設計はOSS(オープンソースソフトウェア)を活用すれば問題ない。助手にはときどき手伝ってくれる10歳の娘がいる。これはいけそうだ――。 「その気になれば、量子コンピューターだって自宅のガレージで作れる!」。2019年12月、ドイツ・ライプチヒで開催された「36th Chaos Communication Congress(36C3)」の講演においてヤン・アラン氏はこう断言し、自宅で現在進行中の“量子コンピューターづくり”を楽しく紹介していった。 量子コンピューター自作、まずはイオントラップ装置の研究から 量子コンピューターを設計するにあたり、アラン氏がまず検討したのは「量子ビット」をどのようにして作るかだった。量子ビット(qubit:キュービット)は量子情報の最小単位で

                            量子コンピューターをおうちで自作しよう! ハッカーの楽しい挑戦 (1/2)
                          • 35年前に「ワープロはいずれ無くなるか」を大手メーカー各社に公開質問したときの回答がおもしろい→「NECと富士通が完全に言い当てている」

                            リンク @DIME アットダイム 「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?|@DIME アットダイム 【プレーバック 平成元年】30年前のワープロ事情を蒸し返す 平成最後の年末・年始です。流行語大賞にはノミネートされませんでしたが、「平成最後の」はわりとメディアで使われた言葉じゃないでしょうか。と... 869 users

                              35年前に「ワープロはいずれ無くなるか」を大手メーカー各社に公開質問したときの回答がおもしろい→「NECと富士通が完全に言い当てている」
                            • バルミューダ、スマホ事業を終了

                              バルミューダは5月12日、携帯端末事業を終了すると発表した。「現在の事業環境において総合的に検討した結果、携帯端末事業を終了し、ほかの事業に注力するべきと判断したため」としている。 同社は2021年11月に「BALMUDA Phone」で携帯端末事業に参入。丸みをもたせた特徴的なデザインに加え、スペックと価格のアンバランスさなど大きな話題となった。同事業については、BALMUDA Phoneの後継モデルの開発が続けられており、別のデバイスの構想も明かされていたが、約1年半でのクローズとなった。 なお、今後もBALMUDA Phoneの販売は続ける予定で、ソフトバンクショップ、バルミューダ各店舗、オンラインストアで購入可能。アフターサービスの他、修理は2026年9月末まで受け付けるという。ソフトウェアアップデートも、定期的なセキュリティアップデートは23年11月まで、致命的な脆弱性などが見つ

                                バルミューダ、スマホ事業を終了
                              • 日立 "激務だけれどホワイト"な働き方のリアル

                                コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                  日立 "激務だけれどホワイト"な働き方のリアル
                                • 「個人で発注できちゃいました」格安金属3Dプリントでキーキャップ金型を作る|fabcross

                                  個人で発注できる、さまざまな加工を試してみるシリーズ企画を始めます。1~数個、お小遣いの範囲でどんなことができるのか? 国内、国外問わず、メジャーなものからニッチなものまで、個人のものづくりの幅を広げてくれる加工サービスを使ってみます。 今回は金属3Dプリントを使ってキーキャップの金型を作ってみました。金属加工の発注はお高いイメージがありますが、価格は? 使える精度なのか? など実際に依頼して確かめてみました。 金型を金属3Dプリントで作ってみたい パーツ設計時、強度を持たせたい、耐熱性がほしい、質感を出したいなどの理由で金属を使いたいことがあります。ただ、金属加工の発注は、個人でやるにはかなりお高いイメージ。ところが「最近は金属3Dプリントを中国に発注すると結構安くできる」と聞いて、気になっていました。 その時は作りたいものがなく保留していたのですが、できました、作りたいもの。キーキャッ

                                    「個人で発注できちゃいました」格安金属3Dプリントでキーキャップ金型を作る|fabcross
                                  • AWSがダイアグラムエディタの開発に便利なライブラリ「Diagram Maker」を公開

                                    Amazon Web Services(AWS)がIoTアプリケーションの開発者向けにダイアグラム作成用オープンソースライブラリ「Diagram Maker」を公開しました。Diagram Makerを利用することで、開発者が外観や使い勝手などを独自に定義しつつ、簡単にダイアグラムエディタ機能をアプリケーションに実装することができるようになります。 Diagram Maker · A library to display an interactive editor for any graph-like data. https://awslabs.github.io/diagram-maker/ GitHub - awslabs/diagram-maker: A library to display an interactive editor for any graph-like data.

                                      AWSがダイアグラムエディタの開発に便利なライブラリ「Diagram Maker」を公開
                                    • 新潟 三幸製菓の工場で火災 5人死亡 二次災害の危険で捜索中断 | NHKニュース

                                      11日夜遅く、新潟県村上市にある菓子メーカー「三幸製菓」の工場から火が出て、60代と70代の女性従業員4人を含む5人が死亡しました。 ほかにも連絡が取れていない従業員がいるということですが、二次災害の危険があるとして、12日の捜索は中断されました。 11日午後11時50分ごろ、新潟県村上市にある「三幸製菓」の荒川工場から火が出ていると消防に通報があり、火はおよそ11時間後に 消し止められましたが、工場の南側の棟が全焼しました。 警察によりますと、いずれも清掃作業を担当するアルバイト従業員で、 ▽村上市に住む渡邊芳子さん(71)と、 ▽隣の胎内市に住む伊藤美代子さん(68)、 ▽齋藤慶子さん(70)、 ▽近ハチヱさん(73)の4人が死亡したほか、 焼け跡から1人が遺体で見つかりました。 現在も20代の男性従業員2人と連絡が取れていないということで、警察はこのうちの1人とみて確認を進めています

                                        新潟 三幸製菓の工場で火災 5人死亡 二次災害の危険で捜索中断 | NHKニュース
                                      • なんかNationalって聞いた事がないメーカーのスイッチがボロかったので、一流メーカーのPanasonic製のスイッチに交換しました

                                        ひろ【ॐ】『ヲタ垢2』 @otakuichimon @okatyannel どちらも一緒☆ 言ってみれば……昭和が分かる世代からはNational、平成以降なら……Panasonicの方がイメージ強いかもね☆ でも、どちらも同じ財閥の同じグループ☆ 時代と共に……形を変えて行っただけの話で、古めの店に行くと……National/Panasonicってなってるのが今はPanasonicなだけ☆ 2024-12-22 12:17:09

                                          なんかNationalって聞いた事がないメーカーのスイッチがボロかったので、一流メーカーのPanasonic製のスイッチに交換しました
                                        • 東芝、シャープ、三菱電機、パナソニックに聞く「調理家電のライバル製品、ほんとのところどう思ってる?」:メーカーさんいらっしゃい!

                                          東芝、シャープ、三菱電機、パナソニックに聞く「調理家電のライバル製品、ほんとのところどう思ってる?」:メーカーさんいらっしゃい!2021.12.16 21:0046,352 三浦一紀 買い替えを考えている方、必見! ギズモードの名物企画「ガジェットメーカーさんいらっしゃい!」が帰って参りました! ヒューヒュー!! 同業他社の方々が一堂に会して、自社製品のアピールだけではなく他社製品にも鋭く切り込んでいただくこの企画。字面だけ見るとギラギラした感じですが、実際は和気あいあいとした企画です。 今回のお題は「ハイテク調理家電」。料理を楽にしてくれる、なんなら全自動で料理をおわらせてくれる、そんな家電ないすかね...? とメーカーさんに連絡したところ、集まりました4台の最新オーブンレンジ。 そう、いま料理を楽にしてくれるのは、ハイテクオーブンレンジなのです。 というわけで、ハイテク調理家電あらため

                                            東芝、シャープ、三菱電機、パナソニックに聞く「調理家電のライバル製品、ほんとのところどう思ってる?」:メーカーさんいらっしゃい!
                                          • 消毒用エタノール(非課税)を作ろう

                                            みなせ ★某A産業リクルーター @Ton_beri 本当は、戦場におけるストレスコントロールの本が出てから、宣伝でやろうと思ったんだけど…… 好奇心が抑えられなかった。 pic.twitter.com/BMlklOgt3G 2020-04-22 23:09:32

                                              消毒用エタノール(非課税)を作ろう
                                            • 非接触ICカードで戦う「バーコードバトラー」風ゲーム機を即興で作ってみた

                                              1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:絶滅危惧種? 「ご当地公衆電話」を巡る > 個人サイト NEKOPLA Tumblr バーコードバトラー+非接触ICカード いまから30年近く前のこと、「バーコードバトラー」というゲーム機が大ブームとなった。バーコードを読み込ませると、それに応じてプレイヤーのステータス(生命力・攻撃力・守備力)が決まるのだ。強いバーコードを見つけたい一心で、全国の小学生たちが家じゅうのバーコードをかき集めていた(もちろん私も)。 このゲームの一番のポイントは、「バーコード」というありふれた日常アイテムを媒介として、現実とゲームがリンクするところだろう。「ふりかけのバーコード使ったら、めっちゃ攻撃

                                                非接触ICカードで戦う「バーコードバトラー」風ゲーム機を即興で作ってみた
                                              • 「電子工作はいいぞ…」ゼロからおもちゃ・家電・謎装置を作れる喜びを趣味にする人たち

                                                津木林 洋 @sharky319 #Arduino #proMicro で、5メートルの #LEDstrip をコントロールして、ココちゃんのおもちゃ #catToy を作ってみた。LEDの点滅スピードを速くすると、食い付きがよくなった。スケッチを書くのにちょっと苦労したが、一番大変だったのは、透明ビニールホースにLEDテープを通すことだったとは(笑)。 pic.twitter.com/CkO1ssuDeN 2022-04-24 22:47:25

                                                  「電子工作はいいぞ…」ゼロからおもちゃ・家電・謎装置を作れる喜びを趣味にする人たち
                                                • Raspberry Piでおうちサイネージを作ってみよう! - inajob's blog

                                                  おうちサイネージとは おうちサイネージというのは、家のリビングなどに設置するスマートディスプレイのことです。 日常生活で役に立つ情報をいい感じに表示することで、生活がより便利になります。 おうちサイネージの要件 ここで扱うおうちサイネージに求める要件はこんな感じです。 常時起動せず必要な時に起動する(電気代削減) ディスプレイをほかの機器と共用する 直近の予定を表示する 時刻を表示する 基本的な構成 基本的な構成はRaspberry PiとPCモニタです。 Raspberry Pi3 Model B+ ボード&ケースセット 3ple Decker対応-Physical Computing Lab (Clear) メディア: エレクトロニクス (いま新たに買うならRaspberry PI 4のほうがおすすめですが、我が家にはRaspberry Pi 3が転がっていたのでこれを使っています。)

                                                    Raspberry Piでおうちサイネージを作ってみよう! - inajob's blog
                                                  • パナソニックが家電部門の本社を中国に移転、狙いは伏魔殿の解体【スクープ】

                                                    パナソニックは“賭け”に負けた。家電の次の本業候補として投資を集中させた自動車事業が失速。今度は母屋の家電事業まで低迷し、構造改革が急務な状況にある。そこで、津賀一宏・パナソニック社長は、伏魔殿化した家電部門に解体的出直しを迫る「背水の新モデル」を繰り出そうとしている。(ダイヤモンド編集部 新井美江子、浅島亮子) 新設されたCNA社の “裏ミッション”とは 2019年4月に産声を上げたパナソニックの地域カンパニー、中国・北東アジア(CNA)社。次期社長の最右翼と目される本間哲朗・パナソニック専務執行役員が社長を務める、社内でもっとも勢いのあるカンパニーである。 本間専務はCNA社設立の狙いについて、「パナソニックの中国での売上高が、中国のGDP成長率に見合った伸びを示していないという問題を解決するため」と淡々と語っている。本間専務自身は中国語が堪能で、「現地でのプレゼンテーション聞いて驚い

                                                      パナソニックが家電部門の本社を中国に移転、狙いは伏魔殿の解体【スクープ】
                                                    • Raspberry Piを産業用途で使用する - Raspberry Pi & Python 開発ブログ ☆彡

                                                      ブログ管理者のP.Hです! Raspberry Piは販売台数が3000万台を突破しています。多機能かつ低価格なのが売れている理由だと思いますが、Raspberry Piを組み込んで販売する時には品質上の考慮しないといけない部分が多々あります。今回は産業用途等で組み込んで販売する場合に、どんなことに注意する必要があるか、またどうすれば産業用途で使用することができるか、について考えてみたいと思います。 Raspberry Piの種類(ハードウェア) 産業用途のCompute Module 教育用途のRaspberry Pi *B、zero 電源が不安定 GPIOピンのノイズ耐性が低い そもそも教育用途 Raspberry Piを組み込んで産業用途で使用する Compute Moduleを使用し、周辺回路を設計する Compute Moduleを使用した、評価済みの製品を購入する 顧客と相談し

                                                        Raspberry Piを産業用途で使用する - Raspberry Pi & Python 開発ブログ ☆彡
                                                      • キオクシア株式会社 | Maker Faire Tokyo 2021 | Make: Japan

                                                        はたらくSSD ~SSDの役割ってなんだろう~ SSD at work! - Let's learn together how KIOXIA SSDs work - みなさんはSSD (Solid State Drive)を知っていますか? フラッシュメモリを使った高速かつ大容量の記憶装置で、パソコンやサーバの中で大切なデータを記憶しています。今回は動画で普段目にすることが少ない、ビックデータ社会を支えるSSDや、フラッシュメモリの技術を紹介します。 また、SSDネタ満載の新作「SSD同人誌」のPDF版を、以下のリンクから無料でダウンロードできます。ぜひご覧ください! PDF版をダウンロード キオクシア ~総合紹介ムービー(SSD編)~ (Long版) キオクシア ~総合紹介ムービー~ (Long版) 当社はフラッシュメモリ・SSD事業を核に「記憶」の可能性を追求し、新しい価値を創り出す半

                                                          キオクシア株式会社 | Maker Faire Tokyo 2021 | Make: Japan
                                                        • 船井電機の倒産、中国人や韓国人による乗っ取り工作だった疑いが濃厚に 従業員2000人は即時解雇

                                                          大阪の家電メーカー「船井電機」が経営に行き詰まり、裁判所から破産手続き開始の決定を受けました。 船井電機は1961年に設立され、テレビやビデオなどの映像機器をはじめ、プリンターやエアコンなど幅広い事業を展開し、2000年には旧東証1部に上場しました。 一時は「世界のFUNAI」とも呼ばれるほどでしたが、2017年に創業者で取締役相談役だった船井哲良(90)が肺炎のため死亡しました。 その後、後継者が不在の状態となったため、株を相続した長男は同社顧問の板東浩二(元NTTぷらら社長)の仲介を経て、「秀和システムグループ」代表の上田智一に経営を託すことに決めました。 上田智一は、2021年5月に船井電機をTOB(株式公開買い付け)で買収して非上場化させ、同年7月に船井電機の社長に就きました。 上田社長は業績が悪化していたテレビ事業からの脱却を掲げ、昨年4月に脱毛サロン「ミュゼ」を展開するミュゼプ

                                                            船井電機の倒産、中国人や韓国人による乗っ取り工作だった疑いが濃厚に 従業員2000人は即時解雇
                                                          • ド素人がM5StickCを用いたマルチ環境計を作ってみた Ver1.1 (CO2測定関連のプチコラム追加)

                                                            とりあえずVer.1としては完成したので、作り方を書き連ねていこうと思います~ ※プログラミング素人が、教本すら読まずにネット上の知識のみで組み上げたものです。ガバガバでスパゲッティなコードだったり、変なところもあるかと思いますが温かい目で見てやってください。 ※そのため説明が間違っている可能性が高いです。参考の一つになるかも怪しいのはあしからず。 ※最下部のマルチ環境コードに訂正、M5StickC非公式日本語リファレンスさんによると、バッテリ電圧の取得はdouble vbat~の関数よりもfloat vbat = M5.Axp.GetBatVoltage();で取得したほうが良いそうです。よって該当部分を修正しました。主たる動作に変更はありません。

                                                              ド素人がM5StickCを用いたマルチ環境計を作ってみた Ver1.1 (CO2測定関連のプチコラム追加)
                                                            • 村田製作所の中国増産投資はなぜ非難されるのか

                                                              電子部品大手の村田製作所が発表した中国工場の生産能力増強投資が、奇妙な非難にさらされている。同社は11月7日に中国・無錫にある工場で新生産棟を建設すると発表。投資額は約445億円で、同社の一度の設備投資としては過去最大規模だ。 この発表や関連報道を受けて、ツイッターを中心にネット上では村田製作所への非難が飛び交った。「台湾有事が起き国防動員法が発動されれば工場は接収され、中国は積層技術をタダで入手できる」「“中国命”の同社の今後に注目。それにしても株主がこれを許すならそのほうが信じがたい」との批判や皮肉が、多数のフォロワーを持つ一部の有識者や作家などによって発信され、それに合わせて同社を非難し揶揄するコメントが相次いだ。 日本の利益損なう的外れな非難 いずれも「経済安全保障」を念頭にした批判だろう。主な批判の論点は、米中対立に伴う経済デカップリングへの対応、中国による先端技術奪取の脅威、有

                                                                村田製作所の中国増産投資はなぜ非難されるのか
                                                              • Make: Japan | ものをつくらないものづくり #1 — 『Handmade Electronic Music』から再考する「手作り」のルーツ

                                                                2020.08.12 ものをつくらないものづくり #1 — 『Handmade Electronic Music』から再考する「手作り」のルーツ Text by editor 本記事は、久保田晃弘さん(多摩美術大学情報デザイン学科 教授)に寄稿していただきました。 今回からこの「Make: Japan」のブログで連載を始めることになった。第二回の「Make: Tokyo Meeting」を多摩美の八王子キャンパスで開催したことなど、「Make:」とのつながりも、いつの間にか長く深いものとなった。COVID-19の状況が続く今、コンピュータを通じてオンラインでミーティングをしたり、さまざまな情報を共有したり、引用することがますます多くなった。しかしそういう状況だからこそ、話をしたり、送ったり、利用するものを「つくる」場はどこにあるのか、ということが気になってくる。 つくるということは、単に手

                                                                  Make: Japan | ものをつくらないものづくり #1 — 『Handmade Electronic Music』から再考する「手作り」のルーツ
                                                                • 仕様を無断変更か、日本電産のもう一つの爆弾、空調機器用モーター子会社に無理な収益要求(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                  日本電産子会社では、顧客と取り決めた仕様を無断で変更していたことが明らかになった(撮影:ヒラオカスタジオ) この問題もまた、異常に高い目標設定と行き過ぎたプレッシャーが招いた結果だろうか。 日本電産の100%子会社「日本電産テクノモータ」(以下、テクノモータ社)で、顧客と取り決めた仕様を無断で変更していたことが明らかになった。すでに一部報道で伝えられていたこの問題を筆者が取材したところ、日本電産の体質を象徴的に表すものだったことが浮かび上がった。 問題が発覚したのは、今年6月。テクノモータ社の中国法人である日本電産芝浦(浙江)有限公司で、空調機器用のファンモーターの「巻線」と呼ばれる部品の素材に、顧客に仕様書で示したポリウレタン銅線ではなく、アルミ線を銅でコーティングした銅クラッドアルミ線に変更しているとの内部告発があったのだ。 納入先はダイキン工業や三菱電機、日立ジョンソンコントロールズ

                                                                    仕様を無断変更か、日本電産のもう一つの爆弾、空調機器用モーター子会社に無理な収益要求(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                  • https://jp.techcrunch.com/2021/05/14/switch-science-m5stack-unitv2-ai/

                                                                      https://jp.techcrunch.com/2021/05/14/switch-science-m5stack-unitv2-ai/
                                                                    • 「1円も値引きできない」家電、なぜOK? 値札の「指定価格」とは:朝日新聞デジタル

                                                                      「家電量販店で『この商品はメーカーから値段を決められていて、1円も値引きできません』と言われました。こんなことは初めてです。なぜでしょうか」 SNSを通じて読者とつながる#ニュース4U取材班にこんな…

                                                                        「1円も値引きできない」家電、なぜOK? 値札の「指定価格」とは:朝日新聞デジタル
                                                                      • そうか、製造業のデジタル化って、そういう意味なのか | タイム・コンサルタントの日誌から

                                                                        (前回までのあらまし)工場で『製造IT担当』として働くあなたは、ある日、「全社DXチーム」の一員に任命され、会議のため本社に呼び出される。事務局を務める情報システム部次長のもと、経営企画・営業・設計・生産技術・品管など、社内各部の若手中堅が集められていた。何をすべきなのか皆で議論するが、甲論乙駁、なかなか方向性が定まらない。あなたは、社内の各種ITシステムがバラバラで、かつ情報が一方向にしか流れない状態を何とかすべきと訴える。と、そこに突然、DX活動の責任者である専務から電話が入る。指示を受けた情シス次長は、こう宣言した。

                                                                          そうか、製造業のデジタル化って、そういう意味なのか | タイム・コンサルタントの日誌から
                                                                        • Make: Japan | 「Maker Faire Kyoto 2024」会場レポート:盆栽IoTに空気圧フリップフロップ回路に自作アニマトロニクスにQRコード対応賽銭箱など、奇想天外な展示に溢れた京都 #MFKyoto2024

                                                                          2024.04.28 「Maker Faire Kyoto 2024」会場レポート:盆栽IoTに空気圧フリップフロップ回路に自作アニマトロニクスにQRコード対応賽銭箱など、奇想天外な展示に溢れた京都 #MFKyoto2024 Text by Yusuke Aoyama 2019年の初開催から4度目(対面イベントとしては3度目)となる、京都でのメイカーフェアが今年もやってきた。西日本では最大規模のメイカーフェアとあって注目度は高く、初日から来場者が詰め掛け、開場時間には200名余りの行列ができていた。このレポートでは、初日の会場の模様と、目についた展示をお伝えする。 盆栽をIoTと3Dで進化させる「BonsaIoT」 BonsaIoT(ブースD-01-03)が展示したのは、一般的な観賞植物よりもシビアな水やりが必要な盆栽の育成を、IoTによって省力化し、初心者でも盆栽に取り組みやすくすること

                                                                            Make: Japan | 「Maker Faire Kyoto 2024」会場レポート:盆栽IoTに空気圧フリップフロップ回路に自作アニマトロニクスにQRコード対応賽銭箱など、奇想天外な展示に溢れた京都 #MFKyoto2024
                                                                          • Webpack App

                                                                            • Raspberry Pi 4 Model B 4GB版にアクセサリが付属したスターターキット

                                                                                Raspberry Pi 4 Model B 4GB版にアクセサリが付属したスターターキット
                                                                              • レトロなパタパタ時計を分解してみたら、モーターの構造に驚きました

                                                                                残念ながら動きませんでした 実家の物置で見つけたパタパタ時計(第273回「昭和レトロ感がすごい 懐かしいパタパタ時計が出てきました」)。 電源コードをコンセントに差し込んだら照明のライトがついて、小窓から見える縞模様が左右にユラユラと動き始めました。そういえばこんなの付いてた付いてた、動作中なことがわかるようになってるんだよなあ、なんて懐かしさが込み上げてきます。 アラームをセットして時計を進めてみたらちゃんと鳴ったし、きれいだから普段使いしよう! ……と思ったんですけど、そうはいきませんでした。どうやら壊れてるみたいなんですよね。 というのも、肝心の時刻表示が動かないんです。本来なら1分経つと分表示の板がパタンと落ちて次の数字に変わるはずなんですが、いつまで待ってもその気配なし。1分どころか2、3分は過ぎてるはずなのにずっと同じ時刻のままです。これじゃレトロなオブジェにしかなりません。

                                                                                  レトロなパタパタ時計を分解してみたら、モーターの構造に驚きました
                                                                                • 「マジョカアイリス」を魔改造して「アイリスオーヤマ」の照明のリモコンにする - honeylab's blog

                                                                                  さて、ぼちぼち各方面からのハックも佳境となり、 液晶単体での使用や、内蔵リソース書き換えの技術も整ってきました。 そんな中で、どうしてもやらないと気が済まなかったネタが 「内蔵赤外線LEDを使ってリモコン操作をする」ということです。 マジョカアイリス、マジョカランタンとの連携のために赤外線LEDが内蔵されています。 せっかくなので、マジョカアイリスを振って何かを操作出来るようにしてみましょう。 必殺技の発動などの時に赤外線信号が出ますが、あくまでもランタンと連動させるための単純な信号しか出ていません。 マジョカアイリスの発射する赤外線信号は、シチュエーション問わず一定で、38kHz変調のいわゆるリモコンコードとは関係ない信号。 元々のIR LEDの信号はここから出てるが、電流モードで見るしかないのでとりあえず抵抗で確認した。これをフォトカプラに置き換えていったんマイコンで受ける。 pic.

                                                                                    「マジョカアイリス」を魔改造して「アイリスオーヤマ」の照明のリモコンにする - honeylab's blog

                                                                                  新着記事