並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

Leanの検索結果1 - 40 件 / 41件

Leanに関するエントリは41件あります。 math開発考え方 などが関連タグです。 人気エントリには 『コスパの良い贅沢』などがあります。
  • コスパの良い贅沢

    ティッシュを鼻セレブにする 毎朝の食パンを高級生食パンにする こういうの教えて

      コスパの良い贅沢
    • 移動が面倒じゃないゲーム

      割と真理だと思うのだけど、世の中で一番もったいない時間って移動の時間だと思っている。 移動の時間そのものがもったいないわけではなくて、移動の時間に移動という意味しかもたせられないことがもったいないという意味。 移動の時間中に何か別のことができるのであればそれはもったいなくない。 満員電車で両手を動かすことすらできないような状況だったり、上司と一緒で自分のために時間が使えないような状況だったりがもったいない時間という意味。(上司とのコミュニケーションに意味があるなら別) そういう理由から無意味な移動がゲームの中でもとても嫌いだ。 例えば、 ・ただゲーム時間を間延びさせるためだけにダンジョンがムダに長い ・移動速度が遅い ・目的地まで単調な繰り返しを強いられる このあたりにゲーム内で遭遇するとうんざりする。 クリアまでの時間を短縮させないキャップをつけてるだけじゃないかって。 そういう意味で、

        移動が面倒じゃないゲーム
      • 最近流行りのカタカナ語は漢字四文字で書ける説

        エアロゾル→浮遊粒子 オーバーシュート→感染爆発 スーパースプレッダー→感染源者 サーキットブレーカー→市場停止 ロックダウン→都市封鎖 クラスター→集団感染

          最近流行りのカタカナ語は漢字四文字で書ける説
        • TPS(トヨタ生産方式)入門 / TPS Introduction

          2021年度リクルート エンジニアコース新人研修の講義資料です

            TPS(トヨタ生産方式)入門 / TPS Introduction
          • 『LeanとDevOpsの科学』まとめ - Qiita

            以前からAmazonの欲しいものリストにはあったのですが、なかなか読みたい気持ちにならずリストを整理するときに削除しちゃっていたのですが 2月ぐらいからTwitterでこの本についての言及が増えたし、ちょうどそのころ開発生産性とは何か、について一考していたこともあったので、読んでみました。 LeanとDevOpsの科学 一旦さらっと読んで、面白いなー、やっぱデリバリ大事だなーと思って読了したんですが 先日texta.fmでこの本のことが取り上げられており、あー、そんな読み方があったかーと思って改めてちゃんと読み直してみました。 構成 第一部: 調査結果から見えてきたもの(パフォーマンスを向上させるケイパビリティとは何かの話。特にデリバリを中心に多面的に検討している) 第二部: 調査・分析方法 第三部: 改善努力の実際(いろんな会社の取り組みの事例) 読み方 常に付録Aの図A.1を開いてお

              『LeanとDevOpsの科学』まとめ - Qiita
            • たまたまテレビで見掛けて「これになる!」と決め、18歳から歩み続けた刀匠(刀鍛冶職人)という仕事【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

              著: 玉置 標本 (撮影:宮沢豪) とても漠然とした話なのだが、手に職を持った人、「職人」という生き方に憧れている。塗師、大工、寿司屋など、詳しい仕事内容を一切知らずにイメージだけで書けば、伝統文化に裏打ちされた確かな技術と美意識を必要とする、芸術家に限りなく近い職業。そしてなんだか上下関係とかが大変そうな仕事、それが私の中での職人だ。 不惑の歳をすっかり過ぎて、今から職人の道に進むことはまずないのだが、己の来世に向けて、あるいは道を探している誰かに変わって、18歳で進むべき職人の道を決めた方と会ってきた。昭和51年生まれ、私と同い年の刀鍛冶職人(刀匠)だ。 本当にここは令和の職場なのだろうか 各地で今シーズン一番の冷え込みを記録した二月の某日、群馬県桐生市にある将成鍛刀場へとやってきた。工藤将成さんが刀匠として独立し、14年前に構えた仕事場である。鍛刀場としては、かなり新しい場所だ。 冬

                たまたまテレビで見掛けて「これになる!」と決め、18歳から歩み続けた刀匠(刀鍛冶職人)という仕事【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
              • インパクトからはじめよ

                問題が見つけづらい時代に、どうやって問題を見つけるのか。そのためには理想の提示が必要、という『未来を実装する』のインパクトに関する議論の一部を抜き出してスライドにしました。 未来を実装…

                  インパクトからはじめよ
                • 「LeanとDevOpsの科学」を実際にチームに適用した際の工夫 - talk at DevOpsDays Tokyo 2022

                  「LeanとDevOpsの科学」を実際にチームに適用した際の工夫 - talk at DevOpsDays Tokyo 2022 こんにちは、株式会社ビズリーチでプロセス改善活動をしている賀茂といいます。 少し前になりますが、2022年4月21日にDevOpsDays Tokyo 2022にて発表をしたので、発表内容の補足と発表後に会場の方からもらった質問について答えたいと思います。 発表内容について 今回は『ファクトから始める改善アプローチ 〜「LeanとDevOpsの科学」を実践して〜 』と題して「LeanとDevOpsの科学」という書籍の実践事例を発表してきました。 「LeanとDevOpsの科学」について 前提として今回の取り組みは「LeanとDevOpsの科学」という本を参考にしています。 「LeanとDevOpsの科学」では開発組織のパフォーマンスを測る指標(Four keys

                    「LeanとDevOpsの科学」を実際にチームに適用した際の工夫 - talk at DevOpsDays Tokyo 2022
                  • ライス大学研究チーム、GPUを使わずにディープラーニングを高速化するアルゴリズムを開発

                    ライス大学研究チーム、GPUを使わずにディープラーニングを高速化するアルゴリズムを開発:行列の乗算ではなく、ハッシュテーブルで解決可能な探索問題に ライス大学のコンピュータサイエンス研究者チームが、GPUのようなアクセラレーションハードウェアを使用することなく、ディープラーニングを高速化できるという「Sub-Linear Deep Learning Engine」アルゴリズムを開発した。

                      ライス大学研究チーム、GPUを使わずにディープラーニングを高速化するアルゴリズムを開発
                    • 6万社の下請けが不要になる…「おもちゃのように車を作る」というテスラ方式はトヨタ方式を超えられるのか 自動車のものづくりを根底から変える「ギガプレス」

                      「おもちゃの車を作るように、フルサイズの車を作る」 自動車は約3万点に上る部品の集合体だ。トヨタなどの自動車メーカーは、膨大な数の部品をすり合わせ技術で統合し、快適な乗り心地と信頼性を実現してきた。ところが、イーロン・マスクはこの部品の集合体であるクルマを、「文字通りおもちゃの車を作るのと同じように、フルサイズの車を作ろうとしている」と語っている。 テスラのSUV「モデルY」のリア部のアンダーボディは、アルミ合金の一体鋳造で作り出している。モデル3の車体下部はフロント、バッテリーパック、リアの3つで構成されていて、リア部のアンダーボディは後輪のサスペンションなどを構成する部分になる。 モデル3のアンダーボディの一体鋳造を可能にしたのは全長20メートル、総重量400トン強の巨大な鋳造機「ギガプレス」だ。イタリアのIDRA社が製造したギガプレスは、高温で溶融したアルミ合金を金型に流し込んで型締

                        6万社の下請けが不要になる…「おもちゃのように車を作る」というテスラ方式はトヨタ方式を超えられるのか 自動車のものづくりを根底から変える「ギガプレス」
                      • アジリティの高いソフトウェアに求められる品質とは何か――和田卓人氏が解説【デブサミ2021夏】

                        和田卓人氏 事業のコアになったIT ITがビジネスの現場で使われ始めた当初は、「あると便利」程度のものでした。IT部門が主導する、一部がちょっと便利になる道具としてのIT。それがいつしか不可欠なものとなり、今ではITをコアに据えたビジネスが一般的になってきています。特に最近ではDX(Digital Transformation)の波が押し寄せ、ITの事業コア化の動きは加速しています。 「このDXには大きく分けて2つのDXが存在します」。ところてんさんの言葉を引用しながら、和田さんはそう解説します。守りのIT、SoR(Systems of Record)的なDX。そして攻めのIT、SoE(System of Engagement)的なDX。事業のコアとなるDXは後者であり、この講演ではそこに焦点が当てられています。 「あると便利」から「必要不可欠」を経て「事業のコア」に変化していったIT プ

                          アジリティの高いソフトウェアに求められる品質とは何か――和田卓人氏が解説【デブサミ2021夏】
                        • 英国のブラウン元首相(写真)は世界の主要国の指導者…:「世界政府」を提案:時事ドットコム

                          英国のブラウン元首相(写真)は世界の主要国の指導者に対し、一時的に「世界政府」を設立するよう呼び掛けた。医療・経済両面での危機に対応するためだという。英紙ガーディアンが26日に報じた=2010年撮【EPA時事】

                            英国のブラウン元首相(写真)は世界の主要国の指導者…:「世界政府」を提案:時事ドットコム
                          • SmartHRが大切にするフロー効率とは - SmartHR Tech Blog

                            こんにちは! SmartHRで開発したり、アジャイル推進したり、筋トレしたりしてるkouryouです。 突然ですが、皆さんのチームの生産性は高いでしょうか? この議論を始めると必ず直面する壁が、そもそも生産性とは何か?です。 生産性を上げようとする際の効率化の考え方には、リソース効率とフロー効率という2種類の考え方があります。 そしてSmartHRでは、特にフロー効率の方を重視しています。 そこで本記事では リソース効率/フロー効率とは何か なぜSmartHRはフロー効率を重視しているのか について解説していきます。 リソース効率とフロー効率 リソース効率とは リソース効率とは、リソースの稼働率のことです。 リソース効率を高めるということは、リソースに空きがあればタスクを与え、全員が何かしら手持ちのタスクがある状態を作ることになります。 手が空いてる人を作らないという至って普通の考え方なの

                              SmartHRが大切にするフロー効率とは - SmartHR Tech Blog
                            • ToC(制約理論)入門 / ToC Introduction

                              2021年度リクルート エンジニアコース新人研修の講義資料です

                                ToC(制約理論)入門 / ToC Introduction
                              • プログラミング言語Lean 4の現状 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

                                証明支援系Lean〈リーン〉は、かなり前(2017年くらい)から注目しているソフトウェアです。注目はしているんですが、ちゃんと調べる機会がなかったので、このブログで触れたことはありませんでした。2022年のうちに紹介したい(今は大晦日の夜)。 Leanは現在、バージョン3系とバージョン4系が混在しています。このため情報が錯綜していて、分かりにくい状況になっています。今はバージョン3系が使われていますが、これからLeanを使い始めるならバージョン4をインストールしてもいいかも知れません(ただし、開発バージョンであることは承知の上で)。 Leanは、CoqやIsabelleと同様、証明支援系〈proof assistant〉として設計開発されました。実際、機械可読な定理記述のために広く使われています。 バージョン4になりLeanは、汎用プログラミング言語としての機能・特性を前面に打ち出してきま

                                  プログラミング言語Lean 4の現状 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
                                • The Natural Number Game

                                  To play the new Lean 4 version of the game, click here; to play the old deprecated Lean 3 version of the NNG, click here. You will be redirected to the current Lean 4 version of the game in 15 seconds.

                                  • GitHub - leanprover/lean4: Lean 4 programming language and theorem prover

                                    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                      GitHub - leanprover/lean4: Lean 4 programming language and theorem prover
                                    • Caseyによるプロダクト・マーケット・フィットの見つけ方

                                      PM Library サンフランシスコのスタートアップでプロダクトマネージャーをしています。日本語では読めない、プロダクトマネジメントに関する深い分析記事・エッセイをキュレート・翻訳し、公開しています。定期的に更新しているので、メール登録して頂けると幸いです。 プロダクトリーダーとして、またグロースの経歴を持つ者として、私が実際に取り組んでいることの多くが、プロダクトとマーケットのフィット(適合性)であることに驚かされます。プロダクト担当者は、プロダクトが価値を提供していることを確認した後、人々にプロダクトの価値を伝えるなど、あくまでもグロースに注力すべきなのです。ですから、グロースに投資する前に、プロダクト・マーケット・フィットがどのようなものかをしっかりと理解することが重要です。しかし、創業者やプロダクトリーダーはこの質問に答えるのに苦労しています。インターネット上のアドバイスやブログ

                                        Caseyによるプロダクト・マーケット・フィットの見つけ方
                                      • This is Lean 「リソース」にとらわれずチームを変える新時代のリーン・マネジメント | SEshop.com

                                        組織・チームを真の効率化へと 導くにはどうすればよいか? 全14か国で翻訳された世界的ベストセラー、待望の邦訳! 本書では「フロー効率」という画期的な視点を導入することで、 組織とチームを圧倒的に「リーン」にする方法を紹介している。 多くの経営者やマネジメントがリーンのことを コスト削減だと考えているが、それは誤っている。 顧客志向になることが、リーンの本筋であり、 真の効率化へと至る結論である。 デジタルトランスフォーメーションに代表されるような 組織・チームの効率化が求められる中、 本書はその王道を歩む方法を提示している。 とくに ・新規事業開発担当者 ・既存事業を立て直したいマネージャー ・DX担当者 ・スタートアップのリーダー ・組織の新陳代謝を促したい経営者 にとっては組織で実践できるリーンのエッセンスが 凝縮された、目から鱗の必読の一冊。 【目次】 プロローグ 五〇〇倍のスピー

                                          This is Lean 「リソース」にとらわれずチームを変える新時代のリーン・マネジメント | SEshop.com
                                        • leanによる定理証明AIエージェント遊戯 - Qiita

                                          はじめに RetailAI Advent Calendar 2024 の 25日目の記事です! @10long (Ryutaro Tsuji)が担当させていただきます。 昨日は @kakine_juri さん の『CUEって何?』という記事でした。ぼくもDhallとかJsonnetとか一時期使ってたなぁ。ただ、一応Nix使いとしてはNixを一番に推したい。(macで使ってないけどね・・・) さてみなさん、メリークリスマス。聖しこの夜にはleanを使ってみたいですよね。というわけで、今日はleanと生成AIエージェントを使って遊んでみたいと思います。 目次 leanとは leanをインストールしよう ソクラテスとパイドロスを召喚してみよう swarmを使って再現させてみよう まとめ 参考文献 leanとは leanとは、正確で保守しやすいコードを簡単に記述できる関数型プログラミング言語です。

                                            leanによる定理証明AIエージェント遊戯 - Qiita
                                          • トヨタ、岡田政道CPOが「この国にとって、ものづくりは本当に必要なのでしょうか?」と問いかける

                                              トヨタ、岡田政道CPOが「この国にとって、ものづくりは本当に必要なのでしょうか?」と問いかける
                                            • Lean (証明アシスタント) - Wikipedia

                                              Cantorの定理をLeanで示している様子.右側の infoview に今使える仮定と示すべきゴールが常に表示される. Lean は純粋関数型プログラミング言語のひとつである。また、同時に証明支援系(theorem prover)(英語版)でもある。帰納型(英語版)を伴うCalculus of constructions(英語版)と呼ばれる型システムに基づいている。純粋関数型言語であるが、functional but in-place と呼ばれるプログラミングパラダイムに基づいており、効率性を重視している。 Lean はGitHubでホストされているオープンソースプロジェクトである。2013年にMicrosoft ResearchのLeonardo de Mouraによって立ち上げられた[1]。 Lean は最初の定理証明支援系ではない。Lean の開発時点で Coq や Agda など

                                                Lean (証明アシスタント) - Wikipedia
                                              • LEAN JA

                                                Lean について Lean は容易に正しく保守性の高いコードを書くことができるよう設計された,純粋関数型言語です.依存型という表現力の高い型システムを備えており,アルゴリズムなどが本当に意図したものを返すことを証明することができます. Lean は証明支援系でもあり,数学の証明を検証する能力を備えています.Lean で証明を書いている限り,コンパイルが通れば証明は正しいと自信を持つことができます. そして Lean はパワフルです.いま示すべきことと得られていることを逐一表示できるのはもちろん,証明の一部を自動化したり,強すぎる仮定を自動的に検出したりすることもできます. import Mathlib.Tactic /-- フィボナッチ数列の線形時間の実装 -/ def fib (n : Nat) : Nat := (loop n).1 where -- ヘルパー関数を定義する loop

                                                • LeanDojo: Theorem Proving with Retrieval-Augmented Language Models

                                                  LLMs as Copilots for Theorem Proving We introduce Lean Copilot for LLMs to act as copilots in Lean for proof automation, e.g., suggesting tactics/premises and searching for proofs. Users can use our model or bring their own models that run either locally (w/ or w/o GPUs) or on the cloud. Overview of LeanDojo Top right: LeanDojo extracts proofs in Lean into datasets for training machine learning mo

                                                  • GitHub - jldodds/coq-lean-cheatsheet: A quick reference for mapping Coq tactics to Lean tactics

                                                    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                      GitHub - jldodds/coq-lean-cheatsheet: A quick reference for mapping Coq tactics to Lean tactics
                                                    • Lean community

                                                      Lean and its Mathematical Library # The Lean theorem prover is a proof assistant developed principally by Leonardo de Moura. The community recently switched from using Lean 3 to using Lean 4. This website is still being updated, and some pages have outdated information about Lean 3 (these pages are marked with a prominent banner). The old Lean 3 community website has been archived. The Lean mathem

                                                      • GitHub - lecopivo/SciLean: Scientific computing in Lean 4

                                                        Library for scientific computing such as solving differential equations, optimization or machine learning written in Lean. This library is in an early stage of development and at its current stage is just a proof of concept on how Lean can be used for scientific computing. Lean is an expressive functional programming language that allows to formalize the mathematics behind these computations. This

                                                          GitHub - lecopivo/SciLean: Scientific computing in Lean 4
                                                        • TAPLとLeanの同時入門のススメ 予告編(締切に敗北しました)

                                                          この記事は定理証明支援系 Advent Calendar 2023 の3日目の記事です。 2日目は @elpinal さんの Isabelle/HOLで位相空間論の初歩を証明した でした。 注意 この記事は未完成のまま投稿されています。(筆者が締切に敗北したため) 投稿前にレビューをもらったところまだまだ説明が足りない部分が見つかったので、頑張って完成度を上げていく所存です。 あと、かなりの長編になりそうで本編は4~5回に分けて投稿することになるかも。 TAPLの3章をLeanで形式化したコードについてはここから参照できます。この内容が理解できるところまで解説するのが目標です。 この記事は以下のような人を想定読者としています。怖くないよ! Python、Java、TypeScriptなどの言語は使えるが、OCamlやHaskellのような関数型言語には馴染みがない 大学で習うような高度な数

                                                            TAPLとLeanの同時入門のススメ 予告編(締切に敗北しました)
                                                          • Lean Game Server

                                                            • Functional Programming in Lean - Functional Programming in Lean

                                                              Functional Programming in Lean by David Thrane Christiansen Copyright Microsoft Corporation 2023 This is a free book on using Lean 4 as a programming language. All code samples are tested with Lean 4 release 4.1.0. Release history January, 2024 This is a minor bugfix release that fixes a regression in an example program. October, 2023 In this first maintenance release, a number of smaller issues w

                                                              • The resource utilization trap

                                                                Henrik Kniberg explains the resource utilization trap, how it impacts our ability to deliver and what we can do about it. Visit http://www.crisp.se to find courses, books, products and interesting blogs. Henriks's blog: http://blog.crisp.se/author/henrikkniberg Camera and editing: Jimmy Janlén Here's a live version of the demo, from a talk in Norway: https://vimeo.com/114875137 (starts at 4:26

                                                                  The resource utilization trap
                                                                • GitHub - leanprover-community/lean4-metaprogramming-book

                                                                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                    GitHub - leanprover-community/lean4-metaprogramming-book
                                                                  • GitHub - ImperialCollegeLondon/formalising-mathematics: Lean 3 material for Kevin Buzzard's 2021 TCC courrse on formalising mathematics. Lean 4 version available here: https://github.com/ImperialCollegeLondon/formalising-mathematics-2024

                                                                    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                      GitHub - ImperialCollegeLondon/formalising-mathematics: Lean 3 material for Kevin Buzzard's 2021 TCC courrse on formalising mathematics. Lean 4 version available here: https://github.com/ImperialCollegeLondon/formalising-mathematics-2024
                                                                    • Division by zero in type theory: a FAQ 日本語訳

                                                                      これは Xena の記事の有志による非公式翻訳です. 原文は Division by zero in type theory: a FAQ です. 翻訳に際して,機械翻訳サービスDeepL翻訳を参考にしました. ねえ, Lean では 1/0=0 だって聞いたんだけど, 本当? 本当ですよ.Coq や Agda,その他多くの証明支援系と同じです. それは矛盾にならないの? いいえ.Lean の / 記号が数学的な割り算を意味しないというだけです.\mathbb{R} を実数全体とします.関数 f:\mathbb{R}^2\to\mathbb{R} を y\not=0 に対しては f(x,y)=x/y であり,y=0 のとき f(x,0)=0 を満たすようなものとして定義します.この定義が数学に矛盾をもたらすでしょうか?もちろんそんなことはありません!単なる定義です.Lean は / 記号を

                                                                        Division by zero in type theory: a FAQ 日本語訳
                                                                      • Functional Programming in Lean - Functional Programming in Lean

                                                                        Functional Programming in Lean by David Thrane Christiansen Copyright Microsoft Corporation 2023 This is a free book on using Lean 4 as a programming language. All code samples are tested with Lean 4 release 4.1.0. Release history January, 2024 This is a minor bugfix release that fixes a regression in an example program. October, 2023 In this first maintenance release, a number of smaller issues w

                                                                        • リーンと「LeanとDevOpsの科学 (Accelerate) 」を適用して価値をデリバリする: QCon Plus Q&A

                                                                          Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

                                                                            リーンと「LeanとDevOpsの科学 (Accelerate) 」を適用して価値をデリバリする: QCon Plus Q&A
                                                                          • GitHub - yuma-mizuno/lean-math-workshop: 数学系のためのLean勉強会

                                                                            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                              GitHub - yuma-mizuno/lean-math-workshop: 数学系のためのLean勉強会
                                                                            • GitHub - openai/lean-gym

                                                                              Starts a fresh REPL. Once started, the REPL accepts the following commands: init_search: takes a declaration name as well as a list of open namespaces to initialize a search at the given declaration opening the provided namespaces, and returning the initial tactic state (along with a fresh search_id and tactic_state_id). run_tac: takes a search_id, a tactic_state_id and a tactic to apply at the ta

                                                                                GitHub - openai/lean-gym
                                                                              • AI Will Become Mathematicians’ ‘Co-Pilot’

                                                                                Fields Medalist Terence Tao explains how proof checkers and AI programs are dramatically changing mathematics Mathematics is traditionally a solitary science. In 1986 Andrew Wiles withdrew to his study for seven years to prove Fermat’s theorem. The resulting proofs are often difficult for colleagues to understand, and some are still controversial today. But in recent years ever larger areas of mat

                                                                                  AI Will Become Mathematicians’ ‘Co-Pilot’
                                                                                • 関数型言語”兼”定理証明支援系Leanの環境構築

                                                                                  Leanとは Leanは普通の関数型言語であり、なおかつ定理証明支援系でもある大変パワフルな言語です。つまり原理上実行前にわかる性質は、型に埋め込んだり、頑張って自分で証明したりすることができます。そう考えるとワクワクしてきますね! またコンパイラフロントエンドのAPIを自由にユーザーが使えるので、標準の文法や意味論とまったく同じレベルで自分の拡張を安全に仕込むことができるという、強力な拡張性を持つおもしろい言語でもあります。 今回紹介するLeanの環境構築は、lean4とよばれているバージョンのもので、lean3という古いバージョンとは異なります。 elan 開発環境の構築にはLean Manualのセットアップにしたがって、開発環境管理コマンドであるelanのインストールから始めます。 curl https://raw.githubusercontent.com/leanprover/

                                                                                    関数型言語”兼”定理証明支援系Leanの環境構築

                                                                                  新着記事