並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

**WebServiceの検索結果1 - 40 件 / 47件

**WebServiceに関するエントリは47件あります。 webサービスサービス開発 などが関連タグです。 人気エントリには 『普段使ってる便利なWebサービス教えて』などがあります。
  • 普段使ってる便利なWebサービス教えて

    有料無料、有名無名問わず。 ブコメで見かけたRAINDROP.ioを知らなかったのがきっかけなんだけど 自分のネット環境が相当古くさくなってるようで、なんとか更新したい ミーハで恥ずかしいけど自分が普段使ってるものを何個か上げる 情報収集ははてぶとRSSリーダー、情報の整理はScrapbox、文章はDropbox Paper(NotionやOneNoteは合わなかった) 音楽はYoutubeとSpotify、暇つぶしははてブ、Discordのチャット、Podcast 追記:出先なのであまり反応できない、たくさんありがとう、帰ったら読ませてもらいます 追追記:1000とかまじか。練に練ったうんこネタはぜんぜん反応ないのに…素朴に思ったことを書くのって大切だね 多すぎて試していくだけで半日かかりそうだ、とにかくありがとう、トラバもありがとう id:pptppc2 RSSリーダーはTiny Ti

      普段使ってる便利なWebサービス教えて
    • 全国一斉休校を受け無償提供されたオンラインサービスをまとめてみた - piyolog

      3月2日からの政府からの小中高全国一斉休校の要請などを受け、EdTechやエンタメなど複数のサービスが期間限定で無償提供されています。ここでは無償提供が行われたオンラインサービスをまとめます。 経済産業省まとめサイト 新型コロナ感染症に伴う学校休業対策のためにEdTech関連各社の取り組みを以下にまとめている。 www.learning-innovation.go.jp 文部科学省 学習支援コンテンツポータルサイト 新型コロナウイルスに伴う臨時休業期間において、学習支援に利用可能なコンテンツサイトを公開している。 www.mext.go.jp 自習活用サービス・教材 教材名 概要 対象者 会員登録 無償提供期間 まなびwith 2019年度教材3月号をPDFで無料公開。ワークブック送付サービス(1人1冊まで)も提供 小学1年生~6年生 不要 3月2日~3月31日 電子図書館まなびライブラリ

        全国一斉休校を受け無償提供されたオンラインサービスをまとめてみた - piyolog
      • Webアプリ負荷試験ガイド - withgod's blog

        Webアプリ負荷試験ガイド 目次 Webアプリ負荷試験ガイド 目次 前置き 時間がない人向け要約 about me 何故負荷試験を行うのか 負荷試験ツール 負荷掛けるツール 負荷計測 負荷の可視化 負荷試験の流れ 負荷試験スケジュールについて 注目すべきポイント シナリオ作成 アカウント情報は自動生成出来るようにする DB分割を行ってる場合はDB分割を意識したシナリオを用意する。 負荷試験元 http or https サーバ1台 サーバ単体での負荷 アプリの正常性の確認 サーバ複数台 KVS Memcached Redis RDB 問題になりやすいDB キャッシュの話 大前提 注意すべき点 CDNやProxyレベル local cache or remote cache local cache or memory cache(in app cache) references 更新情報 前

          Webアプリ負荷試験ガイド - withgod's blog
        • 文化祭で某チェーン店を再現して失敗した話 - Qiita

          要約 Wifiは無いに等しいと考えること。 (来場者1万強/日 なんていう状況下でWifiが動くと想定するのが駄目でした) 進捗管理する第三者を設けること。 ソースコード https://github.com/Na4Yu/EasyEats (RTDBのURLやSquareの個別キーは抜いているのでそのままは使えないです) はじめまして はじめまして、高校2年のNaYuです。 今回は文化祭で派手に失敗した話をさせて頂きます。 血反吐を垂れ流しながら書いていましたが、もし皆さんが文化祭を経て「この人のしたことをしなくて良かった~」なんて言っていただければ幸いです。(人の不幸は蜜の味) これを読んでいる後輩の方々へ この記事が私からの引き継ぎになります。 来年行うか行わないかは皆さん次第ですが、いずれにせよ私は応援しています。頑張ってください。 NaYu 2023/6/20 背景 問題点 例年、

            文化祭で某チェーン店を再現して失敗した話 - Qiita
          • 「Twitter」名称廃止、マスク氏お気に入りの「X」へ。鳥も解雇 | テクノエッジ TechnoEdge

            運営会社をTwitter社からX社に変更したように、現在の青い鳥のロゴも「X」に変更し、ウェブサイトのアドレスも「X.com」を利用します。 「まもなくTwitterブランドに、そしていずれは全ての鳥たちにも別れを告げることになる」 「良いXロゴが今晩中に投稿されたら、明日には全世界で採用するつもりだ」 「こんな風に、でもXで」 マスク氏は以前から、SNSやメッセージだけでなく決済や個人間の送金など多数の機能を備えた「everything app」である「X」の提供を目指していました。 ツイッターを手に入れたのも、手早く既存のユーザー数を買って自分の「何でもアプリ」Xの実現を早めることが目的だと、買収成立前から公言しています。 everything appの例は、中国の微信(WeChat)やLINEなど。 マスク氏の狙いがどこまで実現するかは分かりませんが、目指すのは動画も通話も買い物もX

              「Twitter」名称廃止、マスク氏お気に入りの「X」へ。鳥も解雇 | テクノエッジ TechnoEdge
            • hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻

              hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻:CloseBox(1/2 ページ) 自分のメールボックスに宛先を間違えたメッセージが大量に届くが、それを防ぐ術がない。今回はそんなお話です。 Gmailなどの一般的なメールサービスをかなり初期から使っているユーザーは多く経験していることだと思うのだが、スパムが多い。ただのスパムならばスパムフィルターで防げるのだが、やっかいなのが、他人が自分のメールアドレスを誤って登録し、その登録サービスから大量のメルマガやお知らせが届く場合だ。その対策はサービスによって異なり、多くの場合、メールクライアント側でスパムとしてはじく処理をしても効果がない。今回はその1つの例について語りたい。 筆者がGmailで使っているのは自分の名前に由来する短いメールアドレスだ。iCloudやHotmailなどのアカウントも持って

                hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻
              • 決済サービスを閉じるときのやることリスト | メルカリエンジニアリング

                Merpay Advent Calendar 2020の20日目は、メルペイProduct EngineeringチームのVP of Engineeringを担当しているnozaqがお送りします。 2020年はメルペイEngineeringチームとして業務しながら、一方で年初からOrigami PayというQRコード決済サービスの提供終了に伴うシステム停止業務を計画・実行してきました。サービスの終わらせ方について詳しく説明されることは中々ないと思ったので、本投稿では決済という外部影響が大きい種類のサービスを終了するにあたり、どのような検討がなされたのかを事例としてお伝えできればと思います。 取り組んだこと 決済サービスはお支払いを行う一般のお客さま・お支払いを受け付ける加盟店様・システム連携している金融機関様やパートナー様など多くのステークホルダーが存在します。また店頭でのお支払い方法をご

                  決済サービスを閉じるときのやることリスト | メルカリエンジニアリング
                • ずっと無料で使えるクラウドの「Free Tier」主要サービスまとめ。2020年版

                  クラウドの多くでは、1年程度の無料トライアルやクーポンなどに加えて、期間の制限なくずっと無料で使える、いわゆる「Free Tier」や「Always Free」と呼ばれる無料枠のサービスも提供されています。 こうした無料枠は開発環境やテスト環境としてクラウドを試すうえで非常に有効です。ここではクラウドのFree TierやAlways Freeとして提供されているおもなサービスをまとめました。 Amazon Web Services(AWS) 「AWS 無料利用枠」のWebページを開き、左側にあるフィルター条件で「無期限無料」をチェックすることで、無期限に無料で提供されるサービスの一覧を見ることができます。 おもに次のようなサービスが無期限無料で提供されています。 AWS Lambda サーバレスコンピューティングの実行環境を提供します。 1カ月あたり100万リクエスト、最大320万秒コン

                    ずっと無料で使えるクラウドの「Free Tier」主要サービスまとめ。2020年版
                  • 「個人開発」からはじめたサービスで月140万円の売上を達成するまで|入江 慎吾 🚀

                    こんにちは、入江慎吾です。2018年6月にオープンしたMENTAはどうにかこうにかで、2020年1月、売上140万円を達成することができました。 動画版はこちら↓ 今回は0から1をつくるまでの経緯を振り返っています。5,000文字とずいぶんなボリュームになってしまいました。個人開発している人や、スタートアップをやっている人の参考になればうれしいです。 なぜMENTAをつくったのか MENTAは2018年の4月に「新規受託開発をやめて、サービスだけに専念する」と決めてから最初につくったものです。 「スキルを教えてくれる人と、教えてもらいたい人を結び付けれないか」というのが最初のアイデアでした。 僕もプログラミングをはじめた時に、先輩がいたから「わからないことがあれば最終的に先輩に聞けば解決する」という安心感をもてました。そのおかげで、いつまでも時間を消耗することもなかったのです。 そういうサ

                      「個人開発」からはじめたサービスで月140万円の売上を達成するまで|入江 慎吾 🚀
                    • みんなのSpotifyの使い方を教えて

                      ほぼ毎日使うサービスなのに、考えてみたら数年単位で同じ使い方しかしていない。みんなどう使ってる? こうすれば新しい音楽と出会えるよとか、おすすめの使い方があれば教えてほしい。 以下は自分の主な使い方で契約プランは月額980円のプレミアムスタンダード。 ・作品聴取 基本的な利用目的。これはSpotifyじゃなくても大手サービスなら作品数に大差ないのかな。他社のものを試したことがないから分からない。 音質については自分の環境と耳では256kbps以上の違いが感じられないので割愛。 ちなみにいま試しにスマホから有料契約していないAmazon Musicでトップ画面のプレイリストをシャッフル再生したらエンドレスで広告しか流れなかった。何だこれ? ・お気に入り ちょっと気になった曲があれば気軽に突っ込む。 自分は比較的曲数を聴く方だと思うので、ちょっと興味に引っかかったら流れないようとりあえずお気に

                        みんなのSpotifyの使い方を教えて
                      • 【悲報】「障害者が多い街は性犯罪が多い」とかいうド直球な差別発言が擁護される地獄

                        「春から一人暮らしの女性は気をつけて」女性専用マンションの方が危ない!?気になる防犯事情にみんな驚く - Togetter」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1673174 マジでこれはひどい。ひどすぎるので、面倒だがしっかりと苦言を呈しておく。 こちらのブックマークのトップブコメがこれ。 実際におかしな人がいて身を守らなくてはならない経験をしたからこそ言えるのに、注意喚起にまで「口をつぐめ」という人が湧いて出てくる。さすが。 あのな、「変質者遭遇率が1番高かったのは障害者向けの施設が充実している町」というツイートが事実であろうがなかろうが、 仮に実体験に即した個人の感想だとしても差別発言には変わりないんだよ。まぎれもないヘイトスピーチなんだよ。 在日韓国人が多い街は治安が悪いとでも置き換えればピンとくるか。 その危うい発言をた

                          【悲報】「障害者が多い街は性犯罪が多い」とかいうド直球な差別発言が擁護される地獄
                        • はてブという極左の集会場 その1

                          オッス!みんな!! 安倍首相、辞任を決意したな!! すでに辞任会見が開かれたのは周知の通り。で、他のSNS利用者が安倍ちゃんの辞任にどんな反応をしているのか、ちょっと集めてきたぞ。いいね数順に並べたが、急いで書いたので見落としがあったらゴメンな!! TikTokTikTokで若者たちがみんな安倍ちゃん支持だったことに、ちょっと前に小山晃弘が衝撃を受けていたことがあったね[1]。それを受けて白饅頭が記事を配信してたっけ[2]。そして、肝心の安倍ちゃん辞任にどう反応していたかと言うと、例えばこの動画。 おつかれ様安倍総理 https://www.tiktok.com/@ociocikun_pon4.29/video/6865947692191812865 安倍ちゃん辞任当日にアップロードされて、ちょっと前に確認した時点で370万回再生、40万いいね・24万のコメントがついている「安倍さんお疲れ

                            はてブという極左の集会場 その1
                          • TrelloのDescription欄だけでUIを超えた手触りが良すぎて学びしかない - Make組ブログ

                            TrelloのUI(UX)が素晴らしすぎます。UIと言っても表面上のデザインだけでなくて、基本的な要素の手触りが良すぎます。 とくに上の写真にあるDescriptionがすごい。ここだけで作り込みがすごすぎてビックリする。 これはカード(Todoリストでいうタスク)の説明欄です。入力はtextareaででき、URLなどが入力されると表示される際はリンクになります。ただそれだけの要素ですよ。 ただそういう次元じゃないんですよね。たとえば以下の機能があります。 Descriptionが空のときは「Add a more detailled description...」を表示する Descriptionが空のときはマウスホバーで背景色を濃くしてクリックを促す Description内に描画する内容があるときは、 cursor: pointer にするだけで背景色は変わらない Descriptio

                              TrelloのDescription欄だけでUIを超えた手触りが良すぎて学びしかない - Make組ブログ
                            • Evernote、10月からウェブ版も利用端末数としてカウントする仕様になりユーザー困惑【やじうまWatch】

                                Evernote、10月からウェブ版も利用端末数としてカウントする仕様になりユーザー困惑【やじうまWatch】
                              • テレビ見逃し「TVerで見て」番組が訴え 再生数で出演者に還元 「違法動画、何も良いことない」

                                見逃したテレビ番組をネット視聴する際、「違法アップロードされた動画ではなく、TVerで見て」と、1月2日に放送された番組「喜怒哀ラフ」(毎日放送)の公式Twitterが訴えている。TVerでの再生数に応じて「出演者に然るべき出演料が支払われる」だけでなく「第2弾があるかの大切な指標になる」ためだ。 テレビ番組が直接違法配信に言及し、TVer視聴の効果を具体的に公表するケースは珍しく、このツイートは注目を浴びている。 TVerは、日本テレビやTBSテレビなど在京民放5局が中心となって運営する見逃し配信サービス。ドラマやバラエティなど民放が放送したさまざまな番組を、放送後一定期間視聴できる。 喜怒哀ラフは、一般の人の困りごとを人気芸人がコントで演じた番組で、オードリーがMCを務めた。 同番組の公式Twitterは、TVerでの配信スタート直後から、「違法アップロードされた動画が何万回再生されて

                                  テレビ見逃し「TVerで見て」番組が訴え 再生数で出演者に還元 「違法動画、何も良いことない」
                                • 「これは革命」とまでは言わないけれど、Webサービスへのサブスク導入がめちゃめちゃ楽なのでぜひ知って欲しいStripeのFirebase Extensions - nabettu

                                  トップ/ブログ記事一覧/「これは革命」とまでは言わないけれど、Webサービスへのサブスク導入がめちゃめちゃ楽なのでぜひ知って欲しいStripeのFirebase Extensions 「これは革命」とまでは言わないけれど、Webサービスへのサブスク導入がめちゃめちゃ楽なのでぜひ知って欲しいStripeのFirebase Extensions

                                    「これは革命」とまでは言わないけれど、Webサービスへのサブスク導入がめちゃめちゃ楽なのでぜひ知って欲しいStripeのFirebase Extensions - nabettu
                                  • 「タグの一括編集機能」をPCのブラウザで再提供いたします - はてなブックマーク開発ブログ

                                    2017年のシステムリニューアルで提供を終了していた「タグの一括編集機能」を、PCのブラウザで再びお使いいただけるようになりました。ブックマークしたエントリーに付けた「タグ」を、一括で別の名称に置換、または削除することができます。 再提供に伴い、タグの置換や削除ができるUIも新しくなりました。また、タグで絞り込まれたページの「関連タグで絞り込む」欄と「タグ」欄の上下を入れ替え、一括編集の操作をしやすくしています。 本機能については、これまでにも数多くのユーザーさまから提供再開のご要望をいただいておりました。ご意見をお寄せくださった皆さま、誠にありがとうございました。 タグの一括編集機能の使い方 タグを一括で置換・削除する手順をそれぞれご紹介いたします。 まず、はてなブックマークのヘッダー「ブックマーク」からブックマークの一覧ページにアクセスします。続いて、左カラムにある「タグ」欄から、変更

                                      「タグの一括編集機能」をPCのブラウザで再提供いたします - はてなブックマーク開発ブログ
                                    • Qiitaは死んだ - nagutabbyの考え事

                                      はじめに私は数年前にQiitaを使うのをやめました。なぜならQiitaがクソだからです。この記事では、Qiitaの黒歴史を振り返りながら、Qiitaが如何にクソであるかを説明します。 注意点この記事はQiitaを批判するために書いたものであり、Qiitaに記事を投稿している人々を批判する意図はありません。 Qiita is 何公式サイトでは以下のように説明されています。 Qiita (キータ) は、エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービスです。 しかし、多くの方がご存知の通り、Qiitaは「他のWebサイトにある情報をほぼ丸パクリした記事」と「内輪ノリで書かれた下らないポエム」の墓場であり、決して知識共有サービスではありません。最近ではChatGPTが出力した文章をそのまま投稿する人々も現れ、事態がさらに悪化しています。 Qiitaの黒歴史では改めてQiitaの黒歴史を振り返り

                                      • ヤフー、“ヤフコメ”の表示順位付け技術を無償公開 ネット上のコメント健全化目指す

                                        APIの連携によって事業者は、AIの開発に必要な学習データや計算コストなどの初期投資をかけずに、自社サービスへのコメントの健全化に役立てることができるという。 今後もヤフーは誹謗中傷など悪質コメントに対する取り組みを進め、インターネット空間の健全化を目指すとしている。 関連記事 ヤフー、“ヤフコメ”のパトロールAIを外部提供へ 1日に2万件の誹謗中傷を削除可能 ヤフーが、「Yahoo!ニュース」コメント欄の健全化のため使用しているAIを、外部の事業者にも提供すると発表した。1日に平均約2万件の悪質な投稿を削除できる自然言語処理モデルを横展開し、投稿型サービスの健全化を図る。6月中をめどに、悪質なコメントへの対策強化に向けた検討会も開催する。 “繋がりすぎる”ネット時代の誹謗中傷問題、解決策はあるのか リアリティーショー番組でのSNS中傷を発端として、インターネット上の悪質な投稿に関する議論

                                          ヤフー、“ヤフコメ”の表示順位付け技術を無償公開 ネット上のコメント健全化目指す
                                        • Twitter、新API開始 ベーシックは月100ドル、書き込みだけの無料プランも 「30日間のうちに移行して」

                                          米Twitterは3月29日(現地時間)、新しい「Twitter API」の提供を始めた。無料で使える「Freeプラン」、ホビーユーザー向けの「Basicプラン」、企業向けの「Enterpriseプラン」を用意。既存のユーザーには「今後30日で既存のAPIの使用は非推奨とする。スムーズな移行をおすすめする」と告知している。 Freeは書き込み専用のプランで、価格は無料。APIのテストに使えるとしている。ツイートの書き込みは月間1500件まで。使えるTwitter IDは1個。Twitterログイン機能も利用できる。 Basicはホビーユーザー向けのプランで、価格は月額100ドル(約1万3265円)。サービスのプロトタイプ制作に使えるとしている。ツイートの書き込みは1ユーザーにつき月間3000件まで、1アプリにつき月間5万件まで。読み込みは月間1万件まで。 Enterpriseはビジネスや広

                                            Twitter、新API開始 ベーシックは月100ドル、書き込みだけの無料プランも 「30日間のうちに移行して」
                                          • twitch女性配信者ブースト一覧

                                            フォロワーを増やすために女性配信者が主に行うことの一覧。 主に発生順序ごとに各ブーストを並べてみた。 ・顔出しブースト ゲームの配信だけではいまいちフォロワーが増えない女性配信者がまず最初に行うこと。 今まではゲームカテゴリーで配信していたのにJust Chatting(雑談)での配信が増える。 ・肌着チラ見せブースト 一般的にシャツの胸元がゆるくなり、肌着の一部が顔を覗かせるようになる。 レースなど下着と誤解されそうなぎりぎりの肌着を選ぶ。勝負肌着。 ・谷間ブースト 一部の配信者のみ許されるブースト。 使える武器は使えと言わんばかりに主張してくる。 ・生足ブースト 普段は顔もよく見てもらいたいのでバストアップを中心に配信を行っているが、ショートパンツ生足という嗜好性の高いユーザーを容易に獲得できる方法に気が付き手を染める。 この頃からゲームの配信頻度と雑談の配信頻度が逆転し、ゲーム画面と

                                              twitch女性配信者ブースト一覧
                                            • 「検索汚染」に憤る情弱どもの気持ちがわからない

                                              あのさあ。 どうしておまえらは二つ以上の単語で検索するということをしないんだ? 「戦艦の名前で画像検索するとゲームの絵がー」「競走馬の名前でアニメの絵がー」って騒ぐけど 「金剛 戦艦」「スペシャルウィーク 競走馬」で検索すりゃいいだけだろ。 簡単な話じゃねえか。 なんでそんなこともできないんだ? たとえば誰かからいきなり「ディープインパクト!」とだけ言われて 競走馬のことなのか映画のことなのか探査機のことなのか楽曲のことなのかお笑いコンビのことなのかプロレス技のことなのか おまえらには分かるのか? おまえらに分からないことがどうしてGoogleに分かると思うんだ? 「何も言わなくてもGoogle様は私の調べたいものをエスパーしてくれる」というナイーヴな考えは捨てろ。 競走馬のことを調べたいなら馬名に「競走馬」を加えろ。 映画のことを調べたいなら作品名に「映画」を加えろ。 「ディープインパク

                                                「検索汚染」に憤る情弱どもの気持ちがわからない
                                              • ネット動画の老舗「GYAO!」はなぜ終了するのか 変わる動画配信の風景【西田宗千佳のイマトミライ】

                                                  ネット動画の老舗「GYAO!」はなぜ終了するのか 変わる動画配信の風景【西田宗千佳のイマトミライ】
                                                • Googleが6割以上のページのタイトルを勝手に書き換えて検索結果に表示、長すぎても短すぎてもダメ

                                                  Google検索で情報を探そうとして、検索結果に並ぶページのタイトルが不自然な途切れ方をしていたり、省略されて内容がよく分からなくなったりしているのを目にしたことがある人は多いはず。Googleはよくページのタイトルを勝手に書き換えるので、コンテンツの制作者が意図したものとは違ったタイトルが検索結果に表示されることがしばしば発生します。そんなGoogleによるタイトルの書き換え対策について、検索エンジン最適化(SEO)対策ソフトウェアを手がけるZyppyのサイラス・シェパードCEOが解説しました。 We Studied 81,000 Page Titles - Google Rewrote 61% Of Them https://zyppy.com/blog/google-search-title-rewrite-study/ ページのタイトルは、Google検索をしたユーザーの目に最初に

                                                    Googleが6割以上のページのタイトルを勝手に書き換えて検索結果に表示、長すぎても短すぎてもダメ
                                                  • 名刺SNS「Eight」で情報機関員などの本名が閲覧できる状態に 非公開にする方法は

                                                    「警視庁公安部や組織犯罪対策課、公安調査庁などに所属する職員の所属と本名が公開されている」──セキュリティリサーチャーのSttyK(@SttyK)さんが、7月中旬にこんな注意喚起をTwitterに投稿した。治安や防衛、情報収集活動に関わる人物の中でも、Sansanの名刺SNS「Eight」を利用している人の一部の所属と本名がGoogle検索で誰でも見られる状態だった。 例えば、Google検索で検索先のWebサイトをEightに絞り込んだ上で「警視庁」などを検索ワードに指定すると、EightユーザーでなくてもEightを利用する警視庁職員の所属と本名が閲覧できた(現在は閲覧できないよう変更済み)。 SttyKさんは「こうした本来“目立つ”べきでない人たちの本名が外部から参照できる状態は危険。この情報から外部サービスのアカウント復旧機能などを通じて当人のメールアドレスを入手できる可能性があり

                                                      名刺SNS「Eight」で情報機関員などの本名が閲覧できる状態に 非公開にする方法は
                                                    • 音楽配信サービスにて配信中の「ゲーム音楽」を一覧で見られるサイトが便利。膨大な数のゲームサントラを楽しもう - AUTOMATON

                                                      ホーム ニュース 音楽配信サービスにて配信中の「ゲーム音楽」を一覧で見られるサイトが便利。膨大な数のゲームサントラを楽しもう 音楽配信サービスにて聞くことができる“ゲーム音楽一覧”をまとめるサイトが今、注目を集めている。その名も「ゲーム音楽」。同サイトでは音楽ストリーミングサービスにおける「ゲーム音楽」だけを閲覧できるWebサービスで、アルバムは常に最新の情報に基づいて表示される。noteアカウントhimanushi氏が開発し、話題となっている。 「ゲーム音楽」は上述のとおり、音楽のストリーミングサービスから、ゲーム音楽にしぼって検索と閲覧ができるサイト。サポートしているサブスクリプションサービスはSpotifyとApple Musicで、複数のサービスをまたいで検索できる。またサブスクリプションサービスではないものの、iTunesストアもカバー。これらのサービスでは膨大な数の楽曲を楽しむ

                                                        音楽配信サービスにて配信中の「ゲーム音楽」を一覧で見られるサイトが便利。膨大な数のゲームサントラを楽しもう - AUTOMATON
                                                      • 無料で使えるGoogleのIDaaS「Google Cloud Identity Free Edition」を利用してみた | DevelopersIO

                                                        無料で使えるGoogleのIDaaS「Google Cloud Identity Free Edition」を利用してみた みなさん、こんにちは! AWS事業本部の青柳@福岡オフィスです。 今回は、Googleが提供する IDaaS (Identity as a Service) である Google Cloud Identity を使い始めるまでの流れをご紹介したいと思います。 「Google Cloud Identity」とは Googleが提供するユーザーアカウントのサービスと言えば、真っ先に「Googleアカウント」を思い浮かべる方も多いのではないかと思います。 Googleアカウントと「Google Cloud Identity」は何が違うのでしょうか? 大きな違いが、Googleアカウントが個人向けのサービスであるのに対して、Google Cloud Identityは組織 (

                                                          無料で使えるGoogleのIDaaS「Google Cloud Identity Free Edition」を利用してみた | DevelopersIO
                                                        • 【2020年7月版】オンライン会議アプリ8種を比較。Zoom、Teams、LINEの違いとは…ポイントは主催&参加のしやすさ

                                                          2020年の上半期、最も多くのユーザーを獲得したツールのひとつであり、今も激しいアップデート競争が繰り広げられているオンラインミーティング用のビデオ会議アプリ。 前回の記事を公開してから3カ月足らずの間に、Google Meetの無料版がリリースされたほか、Microsoft Teamsも個人ユーザーへの提供を本格化。FacebookやLINE、Skypeはビデオ通話からビデオ会議対応アプリへと進化し、セキュリティ問題が指摘されていたZoomは驚異的なスピードで課題解決に取り組んでいる。 全世界で急拡大するニーズを捉えるためとはいえ、短期間でのダイナミックな市場の動きとアプリの進化に驚くばかりだ。 今回比較するサービス LINE Messenger(Messenger Roomsを含む) Skype(Meet Nowを含む) Zoom Webex Meetings Whereby Goog

                                                            【2020年7月版】オンライン会議アプリ8種を比較。Zoom、Teams、LINEの違いとは…ポイントは主催&参加のしやすさ
                                                          • A delightfully fresh take on email + calendar, from 37signals

                                                            Finally a privacy-respecting inbox Email has been re-invented I’m loving the HEY Calendar app

                                                              A delightfully fresh take on email + calendar, from 37signals
                                                            • Slackを撃破したマイクロソフト、クラウド通信「Twilio」を駆逐へ(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

                                                              マイクロソフトはここ数年でTeamsを、業務コミュニケーション分野で先行したSlackを上回る規模に育て上げたが、クラウド分野でもう一つの競合を撃破しようとしている。同社の新たなライバルが「Twilio」だ。 マイクロソフトは9月22日、クラウドベースの通信サービス「Azure Communication Services」の立ち上げを宣言した。このプラットフォームは、開発者がビデオ会議やチャットを組み合わせ、独自のウェブ会議アプリを開発できるようにするもので、来月からは伝統的なコミュニケーション手段である電話にも対応する。 Twilioは、2016年にIPOを果たし時価総額340億ドル(約3.6兆円)に成長したが、マイクロソフトは同社を打ち破ろうとしている。 Twilioはクラウド通信分野で25%のシェアを握っている。IDCによると、この市場の規模は2019年時点で42億ドルで、年間33

                                                                Slackを撃破したマイクロソフト、クラウド通信「Twilio」を駆逐へ(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
                                                              • たった2ヶ月半でSLOを導入して事業判断に影響を与えた話 - Adwaysエンジニアブログ

                                                                こんにちは、広告サービスを担当している飛田です。 今回は "SLO導入で悩んでいる方" に向けて、弊社リワード広告サービスでのSLO策定の取り組みについてお話したいと思います。 そもそもSLOを策定するに至った経緯は二つあります。 ユーザへの影響度合いが分かりづらいパフォーマンス問題などの対応が後回しにされがちで、品質改善がなかなか進まない アラート通知があってもユーザに影響があるか即座に判断できず、静観や一部アラートを無視する状況もあり、モニタリングが形骸化しつつある 両方とも共通してユーザに与える影響を正しく把握できていないことが課題のようです。 そこでSLOを策定する過程でオブザーバビリティを高め、モニタリングの最適化とエラーバジェット運用で開発リソース配分の状況改善を図りました。 一挙両得作戦です。 細かな取り組みは順を追って紹介します。 プロジェクト初期 ワークメトリクスからSL

                                                                  たった2ヶ月半でSLOを導入して事業判断に影響を与えた話 - Adwaysエンジニアブログ
                                                                • 2年かけて個人で全く新しいSNSアプリを作ったお話し - Qiita

                                                                  こんにちは。歴10年のアプリエンジニア(Best of AppStore🏅受賞歴あり)です。 neeboor🗯という位置情報を使った新しいSNSアプリを作りました。 toC向け&コンテンツ系&モバイルアプリというサービスの特性上、最初からある程度高い完成度のサービスを提供しないとユーザーの手に取ってもらえないなと思い、UI/UX中心にかなりこだわって開発した結果、開発に2年以上かかってしまいました。 今回はサービスの紹介をしつつ、開発で苦労した点や工数をかけた点について記事にしたいと思います。 サービスの紹介 neeboor🗯は、「あなたの生活圏をもっとおもしろくするSNS (Make your living area hackable)」というコンセプトの位置情報系SNSアプリです。従来のローカル系サービス(=地域情報サイト、半径◯メートルでお店や友達探す系、出会い系、ナビ系、トラ

                                                                    2年かけて個人で全く新しいSNSアプリを作ったお話し - Qiita
                                                                  • Clubhouse - 西尾泰和のScrapbox

                                                                    (正しくない推測) 僕の憶測だと、スピーカー同士はP2P接続をして、ローカルでミキシングしてると思う。オーディエンスはサーバサイドでミキシングされたものの配信をサーバから受けてると思う。

                                                                      Clubhouse - 西尾泰和のScrapbox
                                                                    • 直感的なWeb開発を促進する「Microsoft Edge Tools for VS Code」がリリース

                                                                      Microsoftは米国時間2020年10月1日、「Microsoft Edge Tools for VS Code 1.1.0」をVisual Studio Marketplaceで公開した。Visual Studio Codeに同拡張機能をインストールすると、Microsoft Edge Toolアイコンが加わり、Microsoft Edgeで開いたWebページの開発が可能になる。本バージョンではデバッグモードを削除し、「Headless(ヘッドレス)」ブラウザーモードを新たに導入した。 Microsoft Edge Tools for VS Codeを起動した状態 公式ブログによれば、ヘッドレスブラウザーモードは対話可能なWebブラウザーウィンドウを新たに起動せず、Visual Studio Code内にWebブラウザーを内包し、より直感的なWeb開発環境を実現する。また、Webペー

                                                                        直感的なWeb開発を促進する「Microsoft Edge Tools for VS Code」がリリース
                                                                      • 機械学習によって「SEO」と「デジタル広告」はどう変わった? 担当者が知っておきたい現実と未来 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2019 Autumn

                                                                          機械学習によって「SEO」と「デジタル広告」はどう変わった? 担当者が知っておきたい現実と未来 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2019 Autumn
                                                                        • Spotify、無料プランの再生時間制限を撤廃

                                                                            Spotify、無料プランの再生時間制限を撤廃
                                                                          • マークダウンファイルから日本語音声付き動画を作成できる「Video Puppet」を使ってみた! - paiza times

                                                                            どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、単純なマークダウンファイルから動画を生成してダウンロードできるWebサービスをご紹介します! ブログ記事を書くようにテキストデータを動画に変換できるうえ、自然な日本語音声も自動生成してくれます。また、画像や音楽などのメディアも挿入できるので、チュートリアル動画やPR動画などさまざまな作品を作ることができます。 現在はベータ版で全機能を無料で使えるため、動画作成にご興味がある方はぜひ参考にしてみてください。 【 Video Puppet 】 ■「Video Puppet」の使い方 それでは、最初に「Video Puppet」をどのように使うのか詳しく見ていきましょう! トップページにアクセスしたら、画面上部にある【SIGN UP】ボタンから無料のユーザー登録をしておきます。 (※登録しなくても制限付きで利用することは可能です) ユーザー名

                                                                              マークダウンファイルから日本語音声付き動画を作成できる「Video Puppet」を使ってみた! - paiza times
                                                                            • 楽天とPayPayがつまずいたセールスフォース製品の「設定不備」、被害は氷山の一角か

                                                                              15万社以上が使い、「世界No.1 CRM(顧客情報管理)」をうたうセールスフォース・ドットコム。同社が提供するクラウドサービスを使う企業で、本来アクセスできないはずの情報を第三者が閲覧できてしまう問題が明らかになった。この問題に気づいていない企業もあるとみられ、情報漏洩のリスクが高まっている。 「自宅の壁にいきなりマジックミラーを取り付けられたようなものだ」。セールスフォースのクラウドを使うネット企業のセキュリティー担当者はこう憤る。 情報セキュリティーに詳しい国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)の楠正憲客員研究員は「今はアンテナが高い企業で被害が判明している段階。金融以外の業種では被害をまだ十分に洗い出せていないのではないか」と指摘する。セールスフォースのクラウドに何が起きたのか。 楽天やPayPayが被害公表 今回の不正アクセス問題が広く知られるようになっ

                                                                                楽天とPayPayがつまずいたセールスフォース製品の「設定不備」、被害は氷山の一角か
                                                                              • 2024年9月17日、ニコニコのバージョン名を(Re:turn)に変更します|ニコニコインフォ

                                                                                2024年9月17日(火)正午12時ごろより、ニコニコのバージョンを(Re:turn)[読み方:リターン]に変更いたします。 バージョン変更に伴い、2024年9月17日正午12時以降、サイト内ロゴも順次変更となります。 ニコニコ動画アプリ及びニコニコ生放送アプリのロゴ変更はアプリアップデート後より反映となりますのでご了承ください。 2024年6月8日、ニコニコはサイバー攻撃を受け、サービスを休止せざるを得ない状況となりましたが、6月14日に「ニコニコ(Re:仮)」という仮設サービスを展開、8月5日には新バージョン「帰ってきたニコニコ」として、「ニコニコ」サービスを再開することができました。 そして、2024年9月17日に21番目のバージョンとなる(Re:turn)[読み方:リターン]へバージョン名を変更します。 (Re:turn)というバージョン名には、2020年から続く「Re:」という系

                                                                                  2024年9月17日、ニコニコのバージョン名を(Re:turn)に変更します|ニコニコインフォ
                                                                                • 「Microsoft Viva」発表、“従業員満足度”を向上させるための「EXP」総合サービス 「Microsoft 365」のオプションとしてTeams、Outlook、Wordなどから利用可能に

                                                                                    「Microsoft Viva」発表、“従業員満足度”を向上させるための「EXP」総合サービス 「Microsoft 365」のオプションとしてTeams、Outlook、Wordなどから利用可能に

                                                                                  新着記事