共有
  • 記事へのコメント98

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “MicrosoftはOpenAIの最大のスポンサーでありビジネスパートナーでもある。Microsoftが困るようなことをOpenAIはできない”

    2025/01/14 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen "Windowsを買うのは、ExcelやWordを使うためだ" → まあ、これは確かに😳 家計簿は家計簿アプリ使やいいし、文書もGoogleドキュメントのほうが簡単だし、一般人はスマホありゃPC不要なんだが、高齢者はPC買おうとするもんな😳

    2025/01/05 リンク

    その他
    ty356trt5
    ty356trt5 全自動ならiPhoneやiPadである必要もないんですけどね。

    2025/01/05 リンク

    その他
    okupro
    okupro この人の予言があったところを見たことがないな。黒板でも作ってればいいのに。

    2025/01/05 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “Adobe使う人は淘汰されゆく存在。ビデオ編集はCapcutがよく出来すぎ。Canvaも出来がいいから、印刷物やWebサイトやプレゼンはCanvaで作るのが若い人の普通”

    2025/01/05 リンク

    その他
    yamada_k
    yamada_k この著者ならではの本領を発揮した記事。ピントのズレた妄想が素晴らしい。/ 有料に変わったので率直に書いておくと、この人の奇人ぶりを確認する以外に読む価値はない。

    2025/01/05 リンク

    その他
    Kaisai_Adashino
    Kaisai_Adashino アップル対マイクロソフト論争やゲームハード論争やこれはSFじゃない論争やローグとローグライクとローグライト論争や格ゲー音ゲーシューティング論争とかはみなもはや伝統芸能の域になってますね。迷惑な伝統だけど

    2025/01/05 リンク

    その他
    luege_traum
    luege_traum そこまでPCを下げておいてiPhoneは要るとか、自分で書いてて馬鹿だと気付かないのかな。そんなに何でもできるようになるなら、iPhoneだって要らなくなるだろ

    2025/01/05 リンク

    その他
    Yaju3D
    Yaju3D Excelはこうして生まれた。https://qiita.com/yaju/items/25777f85c80bc5509719

    2025/01/05 リンク

    その他
    RiceontheBackofaFork
    RiceontheBackofaFork C-3PO、R2-D2、DTKC、どんぐりたけしー

    2025/01/05 リンク

    その他
    red_tanuki
    red_tanuki ある世代はMicrosoftのevilな時期をよく知ってるから現在を見るとき、目にその鱗が張り付いてるのはある。にしてもこれはちと雑だが

    2025/01/05 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal “Adobeも使うという人もいるかもしれないが、それは90年代に「Rupoがなければ死ぬ」とか「文豪miniがなければ死ぬ」と言っていた人と同種なので、もう淘汰されゆく存在である”

    2025/01/05 リンク

    その他
    queeuq
    queeuq こういう与太話で小銭稼いでる人じゃない?

    2025/01/05 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove え、この人少しおかしいんじゃないの?パソコンいらないみたいな話に飛んでるの

    2025/01/05 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 銀河七海物語をちゃんと作ってくれるならそれがAI製でも構わんが? 少なくともAIなら広告の文面はちゃんと実現するだろうし。

    2025/01/05 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 結局金払え、と。

    2025/01/05 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non なんか雑やね。全自動って何よ。

    2025/01/05 リンク

    その他
    hayashikousun
    hayashikousun エクセルはマクロやVBAで人間が操作しなくてもセルに書き込んだりグラフ化したりできるし、自動送信メールも当然ある。それが拡大したと考えれば物凄い革新とは思わない。既にSiriやGeminiは多少アプリを使えるし。

    2025/01/05 リンク

    その他
    mory2080
    mory2080 もう忘れてやれと言われそうだけどenchantMOONの一件から、デギン・ザビ「世界を読みきれなかった男だ」の台詞を思い出す。

    2025/01/05 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des さふいうプログラミング中毒なるものは、取り残されていくという未来は目に入らないみたい。人のコードやらレガシーなんか誰も引き継がないし引き継げないしなあ。いらない何も捨ててしまおうハイ!

    2025/01/05 リンク

    その他
    straychef
    straychef コンピュータって自動でなにかする道具だと思ってた

    2025/01/05 リンク

    その他
    paradoxparanoic
    paradoxparanoic MSは困らないだろ。というかそこに君臨したいと考えてるから何兆円もAIにぶっこんでる

    2025/01/05 リンク

    その他
    sun330
    sun330 まだAIの自動操作が使い物にならないだけな気が。copilotでもまだExcel操作ろくにできない。

    2025/01/05 リンク

    その他
    lex010
    lex010 無料部しか読んでないけどCopilotの文字が見当たらない

    2025/01/05 リンク

    その他
    Crean
    Crean ComputerUseの導入により困る企業を例に挙げているものの、Microsoftの脅威に重点を置きすぎており、それ以外の影響を無視しているのだ。目先の利益に囚われ、業界全体の展望を欠いた短絡的な

    2025/01/05 リンク

    その他
    stamprally
    stamprally 生成AIの延長で自動操作なんてロクなことにならんだろ。勝手に決済したりおかしな書き込みして訴訟沙汰になる予感しかない。

    2025/01/05 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm うーん、そうじゃない気がするなあ

    2025/01/05 リンク

    その他
    hatebu_admin
    hatebu_admin そういえば昔「がんばれ!!ゲイツ君」ってサイトがあったなあとぐぐってみたら10年以上前に更新終了していたやで

    2025/01/05 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 まだOpenAIは利便性より知性向上を優先してるだけに思えるが。利便性はMSがCopilotで頑張ってるし棲み分けとして。

    2025/01/05 リンク

    その他
    fufuvalso
    fufuvalso アンチ清水亮の私怨もいいけど、当時のハロウィーン文書や、SCO-Linux論争でSCOを支援したMicrosoftは本当にゴミだった。MS公式「存在しない製品の発表や、Windowsの立場をゆるがす競合製品の悪評を広める」。

    2025/01/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コンピュータ操作が自動化されると真っ先に困る人たちについて|shi3z

    昨年、OpenAIが最後までComputerUse、つまりコンピュータの自動操作する、いわゆる「物のエージェンテ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事