こんばんはー
今日は夜と朝そして午後撮影に行ってきました
まずは夜
新小岩操から佐倉まで単機回送があるという情報がありましたので安定の津田沼へ
単9383レ(佐倉工臨返空送り込み回送) DE10-1751[宇] @津田沼
到着後すぐに消灯され、発車の1秒前に点灯されたので発車時を軽く流して撮りました
そして帰宅して3時間ほど寝て再び出撃
幕張4時台の電車に乗って市川へ
工9382レ(佐倉工臨返空) DE10-1751[宇]牽引 チキ4B @市川
側面だけエロ光ですねwwww
晴れてましたのでなんとか光をゲットしました
曇ってたりしたらもう無理ですね…(汗
このあと一旦帰宅、朝食を食べてあまちゃんの最終回を見たあと、友達が通っている学校の文化祭へ行きました
文化祭行ったっていっても友達のいる鉄道研究部見てきただけなんですけどね←
そこの鉄道研究部の展示はメインがNゲージでした
ジオラマも結構でかかったですw
走っている車両も新幹線(0系、E6系、E5系、N700系、700系レールスター)や国鉄型車両(113系、201系、205系、583系、489系など)など全部で43種類の形式があり子どもたちにも人気でしたwww
それらの模型は実際と同じフル編成で走ってますので結構楽しめました!
103系(車載カメラあり)で体験運転もできますよw
みなさんも時間があれば行ってみてはどうでしょうか?
文化祭に行ったあとは常磐へ
E233系が試運転やってるみたいだったので柏で
試9593K E233系東マト18編成 @柏
まぁ特に言うことは…w
そしてもう一本
試9595K E233系東マト11編成 @柏
早切り乙wwwww
曇ってたんで露出ひどかったです((((
今日は以上で帰宅しました
津田沼でご一緒しましたぶらり撮り鉄同盟さんお疲れ様でした!
それでは
- 関連記事
-
- 2013/09/28(土) 19:04:08|
- 鉄道日記(旧ブログ記事)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0