なかなか売っているところが無くて、ようやく購入できました。…って、最近そんなことばっかり書いているような気がします(^^;)
● コクヨS&T ドットライナー ラベルメモ (メ-L1006-Y:50×12.5:100枚×4個) ¥294
6種類のサイズで、それぞれ白と黄色の2色があります。用途について思うところがあったので、一番小さな黄色をチョイスしました。
ひとつの束の片方には、「↑pull up」と印刷されています。「全面にのりがあったら、さぞかしめくり難いだろうなぁ」と心配してたんですが、この印刷側ののりが一部抜いているので、めくりやすくなっています。安心ですねっ。
● コクヨS&T ドットライナー ラベルメモ (メ-L1006-Y:50×12.5:100枚×4個) ¥294
6種類のサイズで、それぞれ白と黄色の2色があります。用途について思うところがあったので、一番小さな黄色をチョイスしました。
ひとつの束の片方には、「↑pull up」と印刷されています。「全面にのりがあったら、さぞかしめくり難いだろうなぁ」と心配してたんですが、この印刷側ののりが一部抜いているので、めくりやすくなっています。安心ですねっ。
(タバコの灰をつけて)確認してみたところ、印刷側の端から約1cm…つまり1/5の領域が「のり無し」なのです。果たしてこれは「全面」なのか?「ほぼ全面」ではないのか?え?どーなのよ、そこんとこどーなのよっ!(←うわづる人)
うーん。私、業界に詳しくないのですが、業界的には「全面」とは8割の事なんでしょうか?それとも、そもそもこれは付箋では無くて、ラベルなメモなので付箋と同じような感覚で「全面」だと思ったりするのって間違っているのでしょうか…(なんか悲しくなってきた…)
これをして「全」ての「面」であるとリリースするのって、躊躇・抵抗が無かったのかなぁ…と、不思議に思いつつ、パッケージをしげしげと眺めていたのですが、表には「全面にのり」裏には「のりを一部抜いているので云々」のコメント。あまりに堂々とした矛盾に、何か悪夢を見ているようです。まるで「再生紙100%ノートだけど書き易いように20%だけ新紙だよーん」という表示を見ているよう…。
…えーと、用紙は書きやすくてしっかりとした紙です。のりが付いている部分が紙に密着するので、普通の付箋よりも下の文字がしっかりと見えます。
頻繁に開いたり閉じたりするスケジュール帳に、付箋を使ってメモ貼りする際に、普通の付箋紙を使うと、変な具合に折れ曲がってしまい、どこかへ行ってしまうことがままあります。
…こんな用途の際には「全面のり」のラベルメモだと、しっかりくっついてくれるのではないか?ほら、丁度2時間の幅だし…と思って購入したのですが、端っこにのりが付いていないんでは、やっぱり折れてしまうんじゃないでしょうか(T-T)?
そのあたりはおいおい検証してゆこうと思いますが、それよりも、やっぱりパッケージやサイトの「全面」という表現が、気になって気になって…。「今期中に全額お支払いします」と小売店に言われて、3月末に8割しか入金が無くっても、暴れないんだろうか?…などと考えている時点で、かなり病んでますねぇ…>私(^^;)
● リンク
コクヨS&T :粘着メモ<ドットライナー ラベルメモ>
- 関連記事
-
- 5mm方眼の付箋紙(追加) (2007/06/04)
- Scotch @!テープ (2014/09/18)
- 消せる!フリクションスタンプ (2014/12/07)
- 無印良品 アクリルペンスタンド (2010/05/17)
- Lezaface Note Cover (その1) (2010/07/20)
- A4三つ折りホルダOLETTA (その2) (2014/04/30)
- オールド・タッチ・ナイフ(3)TOUCH-KNIFEオリジナル (2022/10/15)
- ダイソー 竹定規 (2016/06/05)
- シンワ アル助 45cm (2013/11/11)
- OLFA Pカッター (2014/10/26)
- ハリナックスプレス(その2) (2017/04/27)
- SPALDING ストレッチペンケース (2018/08/17)
- A6手帳向きクリアホルダー (2016/05/13)
- Ca.Crea専用カバー (2016/06/17)
- 東京探検セット (お手製City Notebook) (2008/04/22)
「今回のテストは完璧だった」って子供に言われても、文字通りの100点を要求する親はいないでしょうし。
それに、「5分の4面のり」って表示したらカッコ悪いですし(笑)
それにしても、ふせんより随分と使いやすそうですね。
買いました~
ほぼ全面と言ってもいい位です、コクヨに問い合わせしてみますか!
ポストイットよりもしっかり貼り付けできるしはがれ落ちの
心配が減ったのでよく使う文具の一つになりそうです。
ほぼ日手帳の表紙にべったり貼り付けて備忘録と化してます(^-^ヾ
全面のり付き付箋って聞いた時に使いづらそうだなと思っていたんですが、看板に偽り有でしたか。
10割・8割
あまり新製品を入れない近くの文具店
これは入っていて、ちょっと(?)ビックリ。
「これは行ける・これは動く」と踏んだんでしょうねぇ。
過半面
http://www.zenmen.jp/
炎鳥さん:
>文字通りの100点を要求する親はいないでしょうし。
わはは…じゃぁ、親の目線でゆったりと育てるスタンスで…(←何様(^^;))
「5分の4面のり」…結構いいネーミングだと思うのですがねぇ…。ヱスビー5/8チップに通ずるモノもあって。
さっちんさん:
この貴重な付箋を2種類となっ!(←地域差だって)
剥がれ落ち、実は貼る紙によって粘着が違うっぽいなぁと、最近気がつきました。取り扱い方起因または気のせいかもしれませんので、ちょっと様子見です~(^^;)
どーむさん:
>全面のり付き付箋って聞いた時に…
私は逆で「おお!待ってましたよ~ん」だったので、肩スカシ感が強いんですよ。
…とか書きながら「どうしたらアタクシの気に入るか(←だから何様)」を、考え中だったりします(^^;)
おやま
丁度入れ違いでしたねぇ~(^^;)
>こだわってますね。(笑)
このコク深いコダワリがワタクシの真骨頂かと…(←単に石頭なだけという噂)
次のエントリに書こうと思っていたのですが、この際、書いてしまいます(^^;)
例の古紙配合率の件で、トップページ掲示のニュースリリース(http://www.kokuyo.co.jp/press/news/20080131-799.html)の実体概要なPDFを読むと、「100%が70~80%だった製品」は、生産中止になったんだそうです。
でも、その製品と、「全部と書いてるんだけど8割」な製品とは、どう違うんだろう…と。
…考えれば考えるほど、「自分トコが事実を知らなくて被害者になったら大騒ぎで、自ら確信犯的にやってるのはOKなんだねぇ…」なんて、嫌な方向に思考が流れてしまい、自分自身に対しても少々苛立ってたりします。
やっぱ、病んでますねぇ…(^^;)