さてさて、現在私の手元には、まっさらのReporterが2冊あります。
1冊は、モールスキンバッグに付属していたReporter。もう1冊は、Reporter発売直後に購入し、しばらく弄りまわした後、「これは、使い方が難しいなぁ…」と、文具ストック箱に放り込んでおいたもの。
使い方、まったくもって難しいですよ(^^;;)。
1冊は、モールスキンバッグに付属していたReporter。もう1冊は、Reporter発売直後に購入し、しばらく弄りまわした後、「これは、使い方が難しいなぁ…」と、文具ストック箱に放り込んでおいたもの。
使い方、まったくもって難しいですよ(^^;;)。
「ジャーナリスティックな伝統から誕生した縦開きのモールスキン」と言われましても、素直に縦開きでジャーナリスティックに使うと、筆記面にこんなにアールがついてしまう。
この、「ぶわおん」とせり出した曲面に、ちゃんとした文字を書く自信、私にはありません(TT)。
それもこれも、綴じ方が、通常のMOLESKINEと全く同じだから。この綴じ方って、この厚みで、用紙を360度べろりんとめくって使うのには、向いていないのじゃぁないかと思います。通常のPocketをお持ちの方は、ページの360度返しを(表紙が破れない程度に)チャレンジしてみてください。ね。かなりしんどいでしょ。
これがリングだったら、無理無くジャーナリスティック(しつこい)な使い方が出来るのに。
ポケットもこれまた用途が微妙な縦長。この間口の狭さは、「モノを入れる」に特化していて、「モノを挟む」事が、かなり困難。雑誌から切り抜いたクロスワードを挟んでいる実例参照
後ろのほうのページのミシン目は、「ほぅ…何かにつかえるかも…」という仕様。
ぶちぶちと不満を書きましたけれど、「MOLESKINE REPORTER(その2)」では、「どう使ったら一番しっくりくるのだろう(二冊もあるし)」をテーマに、お送りする予定です(^-^)
この、「ぶわおん」とせり出した曲面に、ちゃんとした文字を書く自信、私にはありません(TT)。
それもこれも、綴じ方が、通常のMOLESKINEと全く同じだから。この綴じ方って、この厚みで、用紙を360度べろりんとめくって使うのには、向いていないのじゃぁないかと思います。通常のPocketをお持ちの方は、ページの360度返しを(表紙が破れない程度に)チャレンジしてみてください。ね。かなりしんどいでしょ。
これがリングだったら、無理無くジャーナリスティック(しつこい)な使い方が出来るのに。
ポケットもこれまた用途が微妙な縦長。この間口の狭さは、「モノを入れる」に特化していて、「モノを挟む」事が、かなり困難。雑誌から切り抜いたクロスワードを挟んでいる実例参照
後ろのほうのページのミシン目は、「ほぅ…何かにつかえるかも…」という仕様。
ぶちぶちと不満を書きましたけれど、「MOLESKINE REPORTER(その2)」では、「どう使ったら一番しっくりくるのだろう(二冊もあるし)」をテーマに、お送りする予定です(^-^)
- 関連記事
-
- Moleskine Cahier Pocket (2007/04/03)
- 名づけてThinkPadskine (2016/07/13)
- Moleskine meets iPhone3GS (その1) (2010/12/05)
- 日本版 moleskinerie (2009/04/05)
- City notebook?? (2006/11/15)
- RHODIAとRollbahnとMOLESKINE (2005/07/20)
- 今さらながらMoleskine Diaryカバー問題 (2006/12/26)
- Moleskine meets iPhone3GS (その2) (2010/12/06)
- MOLESKINE Reporter 使ってます (2006/01/12)
- MOLESKINE Reporter 使ってます(2) (2006/01/22)
- 丁度良いAddress Book (2021/05/03)
- Moleskine Plain Notebook meets RHODIA (2006/04/01)
- MOLESKINE スケッチブックやらプレーンやら… (2005/10/10)
- MOLESKINE Diary 2006 の祝日表記間違い? (2005/09/23)
- Moleskine meets iPhone3GS (その3) (2010/12/08)
Reporterは
方眼ならば問題無いですよね、横向きでも。
いままでに無い「タテヨコ比率」でパッと新しい世界が広がる、、、かも?
おっと!
使うならば、Wabyさんのおっしゃるように横向きに
使おうと考えております。
横罫のものだと、縦罫になるので、違った使い方ができるかと。
はじめまして
Reporter購入しようか迷っています。
使い道が今のところないんですよね。
ただ、プレーンを横向きにして、スケッチブック風にしてみたらいいかななんて思っているんですよね。
縦横
「超」整理の縦横比率にどうも違和感があって
横長で使うフォーマットを作れないかなぁ..と。
よこむきハンサムボーイ(ちょっと違う)
Wabyさん:
いらっしゃいませ(^^)
>90度横向き
いやはや実を言えば、想定している使い方の「ひとつは」そのとおりなんです。横書き。
また、あとでシミュレーション結果のエントリを公開いたします~。
聖祥さん:
>縦罫に…
例えば、横のラインを追加して、工程表みたいなものも出来ちゃうと思います。
Ketzerさん:
はじめまして。いらっしゃいませ(^^)
>スケッチブック
横に広く取ったら、パノラマ写真的なスケッチができるかもしれませんね。
ただ、背中の部分が弱いのと、糸綴じなので、パノラマで水彩を使うと、別のページに被害を及ぼすことがあるかもしれません。
柊さん:
>超整理の縦横比に違和感
ひょっとして、私が使用中に「これって、変形A5の長い方向を下にした蛇腹カレンダーにならんかなぁ」という疑問と同じことかもしれません。
例えば、
8月3日(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月4日(木)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月5日(金)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月6日(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
:
↓こちらほうこうに蛇腹。
…とまぁこういう事。
勢いで
>横向き
その言葉を聞いただけで新しい世界が広がったかも!♪
む~インスピ広がる!?(笑)
できれば
ブロックの月間予定とかカレンダーに慣れてるもんで。
仕事が一段落したら、ちょっとエクセルで遊んでみようかと。
お返事まとめて
ストック仲間ですね(^^;;)
(その2)エントリ、ご参考になれば…です。
柊さん:
カレンダーを縦につなげていった感じ…かなぁ。
>ちょっとエクセルで遊んでみようかと
「柊さんブランド」の「超」整理リフィル。楽しみにしてます(^-^)
おはようございます!
レポーター。。。私も使い方がイメージできずスルーしている物のひとつです。
横向き。。。形としては違和感ないですね。
いまから(その2)見てきま~す。
いらっしゃいまし~
私も追いかけて、(その2)の様子を見てこようっと(^-^)