う~~ん。使う人を選ぶペンですねぇ…。
● サンスター文具 メタルペンシル メタシル(ブルー) ¥990
昔からある金属鉛筆(メタルペン)を、今風のデザインで表現したこの子。
どの程度イケてるのかなぁ…と半信半疑で購入してみました。
● サンスター文具 メタルペンシル メタシル(ブルー) ¥990
昔からある金属鉛筆(メタルペン)を、今風のデザインで表現したこの子。
どの程度イケてるのかなぁ…と半信半疑で購入してみました。
サンスター文具らしからぬ、今風のパッケージデザインです(←こら)。
どちらかといえばuni風というか…。
ちなみに芯色は黒だけですが、ボディ色は6色。赤も捨てがたかったのですが、少し緑がかったブルーをチョイス。
パッケージ裏にはいくつかの注意事項と、一番注目すべきワードが記載されています。
「濃さ:2H鉛筆相当(当社比)」
この2H相当を納得したうえで購入しないと、「何これ?(←metacilのイントネーションで)」と、呆然としてしまいます。
スペシャルサイトにも「2H相当」の表示がありません。現物のパッケージでしか「色の濃さ」がわからないので、通販で買おうと思っている方で、これを常用筆記具にしよう!なんて考えている向きは、要注意です。
とはいえ、見た目はシンプルで非常に格好良いです。
本体軸と先端の芯ユニットどちらも金属製で、ちょっぴり豪華な雰囲気。六角軸の本体は、鉛筆と同じサイズなのでなじみ深く握りやすい。
こちらが「16㎞筆記可能な特殊合金芯」ユニット。
ゆっくりと時間をかけてある程度ちびていくようですが、削る必要は無いとの事。
握った姿がこちら。
サイズに違和感はありませんが、さすがの金属軸ですからちょっと重め。
普通の大学ノートに書いてみました。
書けるし消しゴムで消せるのですが、とにかく文字が薄い。2Hよりもっと薄いんじゃなかろうか…。これでも、固い机の上で、強めの筆圧で書いたんですがねぇ…(´・ω・`)
「つるっとした紙で下敷き必須」という噂を聞いたので、RHODIAの下にレイメイ藤井の下敷きを敷いて、強めの筆圧で書いたら、ようやく2H相当かな?という濃さに。
なので、
・RHODIAぐらいのツルっとした良い紙を使っていて
・筆圧がそこそこ強くて
・文字が薄くてもOK
な方向けの筆記具だなぁ…と感じた次第。私には常用はちょっとしんどいかなぁ…(´・ω・`)
<おまけネタ>
鉛筆と同じで、ふとした拍子に机から転がり落ちて、芯先端が破損するケースがあるようです。たまたま持ってたプニュグリップが、先端保護キャップとして丁度よい感じです(^-^)
● リンク
スペシャルサイト:公式
● Amazonへのリンク
「サンスター メタシル」で検索:類似品までひっかかってくるので注意!
「プニュグリップ」で検索
「金属鉛筆 メタルペン」で検索:ベータペンが有名ですね
● 参加中
にほんブログ村
- 関連記事
-
- topull Bの極私的おすすめポイント (2023/11/04)
- ロットリング 500 (2007/09/08)
- ゼブラのブレン(その2) (2020/09/22)
- Jetstreamキャップ式(海外仕様) (2022/03/05)
- 超人気のMetalだー(その1) (2024/04/28)
- SAILOR リクルート万年筆 (2005/10/14)
- TOMBOW OBJECT X4 (2006/02/07)
- パーカータイプ芯の格安ボールペン (2009/08/19)
- STYLE-FITリフィルとClip-on Multi (2009/03/18)
- STAEDTLER WOPEX (その1) (2010/10/31)
- 邂逅!BIC クリスタル オリジナル (2023/01/28)
- orenzneroのオーナーになってみた (その2) (2017/05/09)
- ぴぴぴの P (uni-ball one P) (2023/05/23)
- PENCO PRIME TIMBER (その1) (2013/05/20)
- バンド+ペン=バンドペン (その1) (2017/11/08)
私もこれは発表時からすごく気になっていました。
……やはり、薄いですか;
ステッドラーのWOPEXもだいぶ薄いので出番が少なくて……さてどうしましょう(笑)
ただ1本持ちたい気はしてしまう、文具好きのあるあるですね;
いつも具体的な記事をありがとうございます!
極薄(´・ω・`)
関西でもちらほら見かけるようになりましたよ。什器に試筆用の用紙がセットされているのですが、これがつるっとした良い紙なので「お!イケるやん」と勘違いしてしまうので注意です。手持ちのノートに書いたほうが良さそうです。
WOPEX実はわたしも収蔵品と化しています(^^;)
やっぱり濃さはH、F、HBぐらいじゃないと、しっくりきませんねぇ