おなじみ、デルフォニクスのRollbahnです。
ゴムバンド付のリングタイプノートで、ミシン目付ノート部分(120ページ)と、ちぎったページを仕舞うのに丁度良いサイズのクリアポケットが5枚で構成されています。
Rollbahnにはいろいろな色・サイズがありますが、私が使っているのは、110mm×138mm(メモ用紙サイズ:100mm×135mm)で紺色地にオレンジ文字のもの。
以前、「RHODIAとRollbahnとMOLESKINE」というエントリで、「Rollbahnにネタを溜める」と書きましたが、ここでは、どのように溜めているかを紹介します。
ゴムバンド付のリングタイプノートで、ミシン目付ノート部分(120ページ)と、ちぎったページを仕舞うのに丁度良いサイズのクリアポケットが5枚で構成されています。
Rollbahnにはいろいろな色・サイズがありますが、私が使っているのは、110mm×138mm(メモ用紙サイズ:100mm×135mm)で紺色地にオレンジ文字のもの。
以前、「RHODIAとRollbahnとMOLESKINE」というエントリで、「Rollbahnにネタを溜める」と書きましたが、ここでは、どのように溜めているかを紹介します。
ネタがほとんど割れてますけれども(^^;;)、Rollbahnを「RHODIAを貼る」ノートとして使っています。
「貼る」と言っても、しっかり糊付けするわけではなく、Rollbahnのページ側に、あらかじめ「貼ってはがせるテープ糊」を貼っておき、ちぎったRHODIAをそこに貼り付けていきます。テープ糊は、RHODIAの幅にあわせて、見開きのページで少し段差をつけて貼っておきます。
1枚1ページでRHODIAを貼ると、見開き出来るのでネタの確認がとても楽になります。MOLESKINEに転記するなど、処理したネタ項目は棒線で消してゆきます。
後ろページのクリアポケットには、「ちぎったRHODIA(未整理)」と、「全てのネタを処理(転記・実行)したあとのRHODIA(→裏紙候補)」を、それぞれ収納しています。
また、ネタを膨らませたり、ちょっとした追記を、直接Rollbahnに書き込む事もあります。これも別のノートに転記したら、ちぎって後ろのクリアポケットに移動します。
この「一旦ネタを溜めるノート」は、私にとって、とても大切な「ネタの醗酵場所」になっており、今や手放せないノートです。Rollbahnの形や仕組みと、私の求める「RHODIA一時保管(ネタ醗酵)」用途が、とても上手くハマッた、スマッシュヒットでした(^-^)。
「貼る」と言っても、しっかり糊付けするわけではなく、Rollbahnのページ側に、あらかじめ「貼ってはがせるテープ糊」を貼っておき、ちぎったRHODIAをそこに貼り付けていきます。テープ糊は、RHODIAの幅にあわせて、見開きのページで少し段差をつけて貼っておきます。
1枚1ページでRHODIAを貼ると、見開き出来るのでネタの確認がとても楽になります。MOLESKINEに転記するなど、処理したネタ項目は棒線で消してゆきます。
後ろページのクリアポケットには、「ちぎったRHODIA(未整理)」と、「全てのネタを処理(転記・実行)したあとのRHODIA(→裏紙候補)」を、それぞれ収納しています。
また、ネタを膨らませたり、ちょっとした追記を、直接Rollbahnに書き込む事もあります。これも別のノートに転記したら、ちぎって後ろのクリアポケットに移動します。
この「一旦ネタを溜めるノート」は、私にとって、とても大切な「ネタの醗酵場所」になっており、今や手放せないノートです。Rollbahnの形や仕組みと、私の求める「RHODIA一時保管(ネタ醗酵)」用途が、とても上手くハマッた、スマッシュヒットでした(^-^)。
- 関連記事
-
- Thinking Power Notebook (Journey) (2010/07/07)
- ノートとペンとつなぐもの(1:ほぼ日の方眼ノート) (2020/03/14)
- MOLESKINEのライヴァル達(23) コクヨS&T 文庫本ノート(2) (2008/09/19)
- MOLESKINEのライヴァル達(19) ミドリ MD NOTEBOOK(2) (2008/02/16)
- 適当手帳 For Business 2011 (2010/12/19)
- Knoxbrain LUFT (2017/10/05)
- ほぼ日カバー カバーオンカバーに思うこと (2006/01/19)
- MOLESKINEのライヴァル達(27) edc re-Collection Pocket & Cover(1) (2009/10/03)
- MOLESKINEのライヴァル達(14) MUCU POCKETBOOK(その2) (2007/06/19)
- MOLESKINEのライヴァル達(34) paperblanks レス・イズ・モア (1) (2011/02/07)
- TPN お試しセット (B) (2010/03/07)
- Oxford ノート3種 (2013/03/22)
- 能率手帳 B5とスタンダード(その2) (2014/12/24)
- MD note bookの革カバー(その2) (2010/06/05)
- Backpackers Note (BE-PAL 4月号付録) (2009/03/25)
ネタ帳
サイト用のネタはブログの更新に負けて出番がなく
ブログ用のネタは新鮮ネタ(?)に負けて出番がなく
なんのためのネタ帳なんだか。熟成発酵してないわけです。(笑)
熟成
私もはじめは「反映先毎」に書き残すノートを変えていたのですけれど、「書きたい!」と思った時に、手元に「そこ用ノート」が無くて、萎えてしまった…という事が多々ありました。
今じゃとりあえずRHODIA。2~3枚溜まったら貼り付け。暇なときにぺらぺらめくって、「あ、この話ってこんな展開あるよなぁ」と、書き加えたり削ったりしつつMOLESKINEへ…というパターンが定着してしまいました。(^-^)v
確かに
内容がゴッチャになるのが嫌だったら
サイト用は前から、ブログ用は後ろから
といった形で使えばいいわけだし。
忘れなかったら、やってみます。(笑)
なるほど
ロルバーン使い(?)の自分もたま~にちぎったロディアを
貼っておくことはあるんですが、ここまで徹底されるとは
メカラウロコでした。
またやまかつさんのいろいろなアイデア紹介してくださいね。
楽しみにしてます。
柊さん:
>分けないほうが
荷物も少なくてすみますし…とかいいながら、結局のところは多手帳な私であります(^^;;)
アルマーニさん:
Rollbahnラヴな方からすれば、私の方法は邪道かも…(^^;;)
でも、どうしてもこの出来の良い手帳を使いたくて、こんな方法におちつきました。
「やたら増えてゆく気に入ったものを、どうやって気持ちよく使おうか~」と、いう楽しい悩みの成果を、このBlogでご紹介できればいいなぁと考えています。(^-^)