雑草の言葉

冬前の一挙収穫

2024/12/11
作物、畑 10
 昨年まではキウイの収穫は初秋の9月頃から始めました。大きくなったものからある程度の数(数十個)ずつ何度かに分けて収穫しておりました。毎年9月に収穫したキウイは追熟しても不味くて喰えませんでした。光合成による糖分が実の中に十分に入っていなかったからでしょう。10月以降に収穫したものからだんだん美味しく食べられるようになりました。
 そんな中、ブログで交流のあるHNたっきーさんのお宅では「霜が降りて葉が萎れてから一気に収穫する」とのコメントを昨年いただきました。葉がしっかり緑の間は少しでも葉っぱから養分を送ってもらうために収穫せずに実らせておくとの事です。なるほどです。
 だからたっきーさんを見習って、今年は10月までは収穫せずに、冬前に一気に収穫しようと考えておりました。
収穫前のキウイ棚 24年11月20水曜
    収穫前のキウイ棚   2024年11月20日
落ちてしまったゴールドキウイ24年11月20水曜
 既に地面に沢山落ちてしまったゴールドキウイ
   仕方無しです。来年の堆肥になって下さい。
 

 11月半ばに久々にキウイ棚を見に行ってみると、多くの実が例年以上にかなり大きく育っておりました。まだ(特にグリーンキウイの)葉は青々としておりましたが、ゴールドキウイの実の多くが地面に落ちてしまっていたので、もう収穫時期だと思い、11月20日に一気に収穫いたしました。ゴールドキウイは落ちずに蔓にぶら下がっているものでも既に柔らかくなっているものもありました。もう少し早めに収穫してもいいかもです。一方、グリーンキウイはかなり硬かったので、もう少し収穫時期を遅らせても良かったかも知れません。
ゴールドキウイ24年11月20水
  上↑ ゴールドキウイ 球形  下↓グリーンキウイ 回転楕円体
グリーンキウイ24年11月20水

 昨年まではグリーンキウイの方が断然多く、ゴールドキウイの倍以上は収穫しておりました。ゴールドは貴重でした。然し今年は何故か、ゴールド種はかなり地面に落ちてしまっていたにも拘らず、地面に落ちずに収穫出来たのは、グリーン種80個の倍以上の200個ほどでした。
   追熟用王林
   追熟用のりんご王林・・エチレンガスをいっぱい出すりんごの種
    王林の他につがる、ジョナゴールドもエチレンガスを多く出し追熟に適す。
    追熟用のリンゴは熟しやすく長持ちしないので市場にあまり出回らないのです。
    エチレンガスをほとんど出さないフジは長持ちするが、キウイの追熟用には適さない。
    そんなフジで追熟しようとして失敗した過去もある。_Orz.........。

 そして予め親しくしているりんご農家に予約して買っておいた王林と共に(収穫が多かったので)30kg用の空いた米袋2袋に入れて追熟いたしました。(余ったキウイは別の米袋に入れて冷所保管しました。)一週間ほどで追熟して美味しくなり、毎日沢山食べております。沢山収穫できたゴールド種を中心に、色んな方にお裾分けも致しております。
  
 今年は昨年に続きまして、キウイ棚の下の土に鶏糞を入れたので甘く美味しくなったのだと思われます。その前の年まで数年間は枯れ草とか有機農家から頂いてきた植物性の堆肥だけ入れていましたがイマイチでした。一方、鶏糞などを入れていた10年ほど前はお裾分けした方々からも美味しいと言われました。動物の糞が甘さの秘訣かもです。来年も動物の糞を撒こうと思います。(馬糞を入れてみたいのですが流石に手に入りません。) 


グリーンキウイは少なかった24年11月
↑グリーン    ↓ゴールド
ゴールドキウイが沢山収穫出来た24年11月

<関連過去記事> 

1。【冬のカキウイ】2023/11/13 
2。【今年最後の収穫】2023/12/19 


<追記・追写真>12月13日の金曜日
キウイ棚に積雪 24年12月13金曜日
  12月13日のキウイ棚。
  一番上の11月20日の写真と同じようなアングルで撮ったので
   比べて観て下さい。


 前日12月12日はちょっと晴れていたので、お裾分けのついでに、キウイ棚に寄って、11月20日に取り残したキウイの中で大きめのものを収穫しました。あれから三週間ほど経ったので、少しは成長しているかと思いましたが、もうあまり大きくはなっていませんでした。毎日最高気温でも10℃を下回り、雪も降り始めたのだからほとんど成長もしないでしょう。
キウイ棚に雪積もる 24年12月13日の金曜日
 雪が積もったキウイ棚 12月13日の金曜日
雪が積もったキウイ棚12月13日金曜
 大きめのキウイも少し残っておりました。
キウイ12月12日の収穫
 12月12日の収穫:
 ゴールドキウイ30個、グリーンキウイ20個、
 食用鬼灯スカットパール10個

  翌13日の金曜日の朝、雪が少し積もったキウイ棚の写真を撮りに行ったら、大きめのゴールドキウイを見付けましたので、更に10個ほど追加で収穫しました。指が痛くなるほど冷たかったです。

 人気ブログランキング にほんブログ村 環境ブログ 循環型社会へ
にほんブログ村
関連記事

Comments 10

There are no comments yet.

ささげくん

キウイ棚の下の土に鶏糞

>今年は昨年に続きまして、キウイ棚の下の土に鶏糞を入れたので甘く美味しくなったのだと思われます。

○まったく同感です。
 いろいろと調べると、発酵鶏糞は鳥にに吸収されない未消化部分が多く、P、Kなど栄養部分が豊富です。そこで、我が家はもっぱら発酵鶏糞です。
 また、遅く収穫するほど甘くなるのは本当です。

2024/12/11 (Wed) 08:00

おいしいキウイを食べるには

キウイは、肥料、収穫時期、収穫後の追熟用りんごとの相性?など、良い条件のもとで、美味しく食べられることを知りました。
   
ところで表題とは外れて、すみませんが、初歩の質問です。
キウイの種から出たコンポスト付近のキウイの蔓が一本、3年目にして延びること、延びること、もちろん、実はならず、抜くに抜けずです。どこか切って、もう一本作ればいいですか?
馬糞のおかげのみかんの木の根元に出て来て、みかんに悪影響があるようだったら、抜こうかな?ここまで大きくなったら、もったいないような、、です。
「二兎を追うもの、、」でしょうか?

2024/12/11 (Wed) 17:46

たっきー

こんばんは

グリーンとゴールドの2種類の木があるんですね
それぞれに収穫時期があるんでしょう・・・

我が家でも、12月1日に私がタイヤ交換をしている隣で妻が収穫してくれていました。

今年は霜が遅かったので、ほとんど葉っぱが残った状態でしたが、3日ほど後に薄ら霜が降りたので、今では葉っぱもほとんど落ちている状況です

我が家のキウイは粉糠と落ち葉、生ゴミ処理機から出る物くらいしか肥料の類はやっていないと思いますが、家族で食べたり知り合いにお裾分けしたりできる程度の収穫ができるので、ヨシとしています

まだカチカチに硬くて、追熟をしなくてはとても食べられる代物ではありませんでした。
昨年は強剪定の為か、10個ほどしか収穫できませんでしたが、今年は100個以上収穫できたようです

2024/12/11 (Wed) 21:46
☘雑草Z☘

☘雑草Z☘

Re: キウイ棚の下の土に鶏糞

>いろいろと調べると、発酵鶏糞は鳥にに吸収されない未消化部分が多く、P、Kなど栄養部分が豊富です。

なるほど、そう言うことなんですね。来年は牛糞でも試してみようかと思いましたが、鶏糞の方が良さそうですね。鶏糞の方が安いですし。
キウイに限った事では無いかと思いますが、キウイのおいしさはP、Kなどのミネラルが鍵だと考えております。
P.K以外にはNa,Ca,Mg,Fe,Mn,Cu,Zn,Mo,B,C・・・などでしょうか?

>我が家はもっぱら発酵鶏糞

普通の(乾かした?)鶏糞よりも発酵鶏糞良い点はなんでしょうか?
発酵した方がいいのであれば、私も発酵鶏糞を使ってみようと思います。

別件で申し訳ございませんが、ささげくん さんのコメントの下のさんの
>すみませんが、初歩の質問です。
にお答え頂けませんか?私はわかりませんし、ささげくんさんは色々と作物にお詳しいし、珍しく美味しいキウイも栽培されていらっしゃるので・・。

2024/12/12 (Thu) 00:18
☘雑草Z☘

☘雑草Z☘

Re: おいしいキウイを食べるには

>肥料、収穫時期、収穫後の追熟用りんごとの相性?など、良い条件のもとで、美味しく食べられることを知りました。

はい、私は多少調べたりもしましたが、10年以上かかって、試行錯誤の経験で覚えてきました。

>ところで表題とは外れて、すみませんが、初歩の質問です。

そのキウイ、勿体無くて
>抜くに抜けず
のお気持ちわかります。しかし「初歩の質問」のお答えは分かりません。
幸いなこと(?)に、さんの前にコメントいただいたささげくんさんは、作物栽培に非常にお詳しく、その知識はプロで、品種改良などもされてる方です。そして珍しい品種のキウイも栽培されていらっしゃる方なので、ささげくんさんが代わりにお返事していただければな・・と期待しております。

2024/12/12 (Thu) 00:26
☘雑草Z☘

☘雑草Z☘

Re: こんばんは

>それぞれに収穫時期があるんでしょう・・・

そうでしたね。ゴールドの収穫時期の方が早いと言うことを今年知りまた。
写真から、たっきーさんのところのキウイは我が家のグリーンキウイと同じ品種のように見えます。

>まだカチカチに硬くて、追熟をしなくてはとても食べられる代物ではありませんでした。
我が家のグリーンキウイも収穫時はカチカチでした。昨日キウイ棚を見てきましたが、取り残した小さめのキウイが少し大きくなっておりましたが、グリーンキウイはまだカチカチでした。一方ゴールドキウイは追熟しなくていいくらい柔らかくなってる実も多々ありました。
また12月中に収穫するかもです。

>我が家のキウイは粉糠と落ち葉、生ゴミ処理機から出る物くらいしか肥料の類はやっていないと思いますが

私も数年前までそうでしたが、去年、今年と鶏糞を撒いたら味が良くなりました。
最初のささげくんさんのコメントにもあるように、鶏糞にはキウイを美味しくする成分(ミネラル)が沢山入っているようです。

2024/12/12 (Thu) 00:42

雪と柿ではなくて、雪とキウイ

キウイが綿帽子を被るのは初めてですか?
キウイ収穫時期がいつもより遅いからですね。
もう、実は大きくはならないでしょうけど、それにしても、今年は大豊作ですね!
この木に大いに感謝ですね。

2024/12/13 (Fri) 17:34
☘雑草Z☘

☘雑草Z☘

Re: 雪と柿ではなくて、雪とキウイ

 またまた、<追記・追写真>にもコメント頂き恐縮です。有難うございます。

>キウイが綿帽子を被るのは初めてですか?

いや、毎年収穫しなかった小さ目のキウイは沢山棚に残ったままなので、それらは地面に落ちるまで綿帽子を被る(この表現、頭頂部に雪が積もっている比喩に使うんですね!?)のかと思います。(観てはおりません。)
ただ、私の記憶にあるところでは、昨年までのキウイの収穫は、最後の収穫でも雪が積もる前でしたので綿帽子を被っているキウイを収穫したのは初めてです。

>今年は大豊作ですね!この木に大いに感謝ですね。

はい、御礼肥(収穫が終わった後に感謝の堆肥・肥料を入れる事)を施す前に雪が降ってしまったので、
来年雪が解けたら、早々に御礼肥というか、芽出し肥を入れようかと思います。鶏糞多めに!(馬糞も欲しいところ)

2024/12/14 (Sat) 08:16

fukuchan

鬼灯とキーウイーが収穫出来てよいですね。
今年の夏ごろより体調を崩して入院していました。
今は自宅にいます。
子供たちはコロナの注射をうつなといいます。
心不全などのリスクが高まるそうです。
散歩しています。
リンゴは信州の同僚が山のように送ってくれました。

2024/12/23 (Mon) 10:13
☘雑草Z☘

☘雑草Z☘

Re: タイトルなし

食用鬼灯の量は少ないですが、キウイフルーツは沢山収穫できるので、お裾分けしても自分の家で年明け暫くまでずっと食べれます。

やはり入院されていたのですね?一応退院されたのですね?よかったですね。

コロナの注射は、私も初めから打つ積もりは無かったのですが、第1回目だけは打つはめになりました。
一緒に旅行に行った花巻市の友人が、「我が家では年寄りがいるから、コロナに罹ってうつしたら大変だ・」と言ったので、もし私が注射打たないでコロナに罹ってうつしたら責任重大だと思ったからです。
でも2回目以降は打ってません。理由は
1。コロナには罹らないだろうと言う予測
2。罹っても発症しないだろうという予測
3。発症しても大したことないだろうという予測
からです。お子さんたちの言うように
>心不全などのリスクが高まる
ってのも、本当っぽいですね。

>リンゴは信州の同僚が山のように送ってくれました。

それはよかったですね。我が家でも冬場〜春先までの果物はなんやカンやで毎年十分にあります。
米は無理でも、野菜と果物の自給率は実質100%にしたいものです。

2024/12/24 (Tue) 00:19
☘雑草Z☘
Admin: ☘雑草Z☘
無理に経済成長させようとするから無理に沢山働かなければなりません。あくせく働いて不要なものを生産して破局に向かっているのです。不要な経済や生産を縮小して、少ない労働時間で質素にゆったり暮らしましょうよ!「経済成長」はその定義からも明らかなように実態は「経済膨張」。20世紀に巨大化したカルト。
にほんブログ村 環境ブログ 地球環境へ
にほんブログ村
作物、畑