Entries
2013.05/19 [Sun]
本当に今年最後の桜 午前中は晴れるって予報なのに・・・
遅い田植えも、ここ紫波赤沢でも始まった。田に水も入り、夜は蛙の大合唱です。なかなか上手いものです。昨日の夕方は空が久しぶりに綺麗でした。朝には初めてみた鹿も現れて、いつもの窓風景で朝食時、カモシカかなと思ったがお尻が白くて、首が長くて、顔が小さくて というのは鹿でしょう。カモシカの被害と言うのは聞いたことがないが、鹿の被害は甚大です。昨日は赤沢公民館で蝦夷文化とアィヌ語系の地名という講和が行われが 行われた興味深い内容だったが、もう少し理解してからアップします。と言うことで、今朝は多分今年最後の桜写真行と思われる八幡平へ出かけた。八幡平は岩手山のほぼ裏側にあり、盛岡、雫石側から見る姿とは想像が出来ない景観です。出かけた先は、八幡平上坊の一本桜 ココは初めて、綺麗に咲いてました。 んが空が。 その後七時雨山へ 大山桜が満開ココも空が。凄いカメラを抱えた 昔の美男子、美女が何人か。 昔の美女は 昨日天気が良かったので来たが未だ満開では無かったので、今日も来たそう。確かに桜は太陽の日差が似合う。




























- at 18:33
- [花と風景(photo&sketch)]
- TB(0) |
- CO(2)
- [Edit]
綺麗な風景ですね・・・まだ雪がありびっくりです。関西では考えられない景色です!岩手山ですか?(勝手に思ってます)
近くにこういうところがあれば、行くんですが^^