Entries
2024.11/17 [Sun]
早池峰道路 岳川沿いの紅葉 空撮その2
今日は昼から荒れる天気という事だが、夕方から、部落の 収穫祭っと言うのがあり、お餅とか芋とか貰えるので、いそいそと出かけるのですが、天気は荒れないでほしい。帰りにはもう暗くなっているし・・・
今日の昼は、ピザにしようと急遽決まり、確かピザの生地の冷凍があるはず、だが、万が一のためにスーパーでピザの台を買ってきたのでした。冷凍していたピザ生地は確かにピザでしたが、冷凍焼け?でサランラップに包んでいたのですが、表面がカチカチで、弾力も無くなっていたので、泣く泣く破棄!大体、何時作ったのか書いてないんだから・・・
多分、その時には直ぐにまた食べると思ったんでしょうね~。
んで、トッピングを始めて、気が付いた。そう言えばチーズがない・・・
でも、ここまで来たら、取りやめるわけにもいかず、チーズのないピザを食う事になった。
㎰ チーズが乗って無くても美味いという事が分かったが、どうも私の味覚感覚はおかしいのか?滅多にマズイと言うものに出くわす事もないのです(´;ω;`)ウゥゥ
例のカレンダーはサスペンド状態だが、fujifilmのカレンダーはイと簡単なので、試していることにした。でも高いが、この際清水の舞台から飛び降りる気持ちも大事だと思って・・・
もし、例の方も成功すれば比較してみる事も出来るし とか言って。





今日の昼は、ピザにしようと急遽決まり、確かピザの生地の冷凍があるはず、だが、万が一のためにスーパーでピザの台を買ってきたのでした。冷凍していたピザ生地は確かにピザでしたが、冷凍焼け?でサランラップに包んでいたのですが、表面がカチカチで、弾力も無くなっていたので、泣く泣く破棄!大体、何時作ったのか書いてないんだから・・・
多分、その時には直ぐにまた食べると思ったんでしょうね~。
んで、トッピングを始めて、気が付いた。そう言えばチーズがない・・・
でも、ここまで来たら、取りやめるわけにもいかず、チーズのないピザを食う事になった。
㎰ チーズが乗って無くても美味いという事が分かったが、どうも私の味覚感覚はおかしいのか?滅多にマズイと言うものに出くわす事もないのです(´;ω;`)ウゥゥ
例のカレンダーはサスペンド状態だが、fujifilmのカレンダーはイと簡単なので、試していることにした。でも高いが、この際清水の舞台から飛び降りる気持ちも大事だと思って・・・
もし、例の方も成功すれば比較してみる事も出来るし とか言って。





森のharmonyさん、こんばんは。
「例の方も成功すれば比較してみる事も出来るし」こういう柔軟な発想が素晴らしいですね。こういう前向きな考えが幸せの秘訣ですね。ブツブツ文句言っていたら不幸せ一直線ですから。
今日のyugraphy
美しい斜光が作り出す陰影のある写真は素敵です。
一枚目のブナの間に有る赤は強烈に主張していますね。光と影と紅葉はインパクトのある写真ですね。
二枚目の右下には道路が有るんでしょうか?
三枚目は左下に川が有るんでしょうか?
四枚目はどうするとこんな色になるんでしょうか?
五枚目は褐色の紅葉の終わりで、穏やかさを感じて好きな写真です。
PS.吉祥寺の写真整理頑張りました、明日から順次アップしていきます。