森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

花巻大迫 早池峰ダム湖の秋風景

今日のフォトは 早池峰ダム湖紅葉風景です。 一番最初は手前の道路沿いにある、壁岩がある名称なのですが、名前は記憶になし。

DSC09739.jpg

DSC09732.jpg

DSC09733.jpg



今朝ゴミ出しの序に、意外と天気が良かったので、ドローンも車に積んで、先日OKを貰ったSさんの葡萄の丘を撮らせて貰った。雲なども多少遠くに棚引いて、それなりにいい景色だった。未だ現像していないので、確かではないが。序に R396沿いの赤沢産直の木が1週間前ほどから綺麗だったので、撮らせてもらった。勝手に撮ったので、帰り際、役員もしていると言う、ぴんこリンゴ さん宅に寄ったら、youtubeにアップしろと言うが、動画じゃないので、インスタ(twitter)にアップしますと答えて、午前中にアップした。(インスタ(twitter)と何時も書いておりますが、インスタにアップすると自動的にtwitterにもアップされる方式を使ってます。但し、複数枚の写真をアップしても、twitterには一枚だけしかアップされないと言う事も多い。インスタとtwitterの使い分けは余り明確ではないが、スマホで風景などパチリはインスタ(twitter)で、ブログのアップの通知と食事関係はtwitterとかでしょうか?)

朝食が終わりかけの辺り、☎がなった。お電話です! と言うので、OKを押している相手だ(我が家の☎は留守番設定になっております。登録してある相手からは 〇〇さんからお電話です! と言う。登録はしてないが、一度かかってきて次回もOKなら、お電話です! 留守番設定だが、相手が話をすれば聞こえる。 出たくなければそのまま。出た方が良い場合には受話器を取る。黙っているいる相手には出ない。 知らない人は、留守番電話の自動音声が流れると、切る。 用がなければかけるなと言いたい。
一番困るのは、自動でアンケートとかを取る電話。延々と続いて、録音時間が無駄に消費される。
話を元に戻すと、除雪機のメンテナンスをしている会社の社長からで、保管しているバッテリーを持ってきて取り付けると言う。もうそんな時期か!? このメンテナンス会社、無料でバッテリー保管をしてくれる訳ではなく、ちゃんと金は取る。

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード