森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

今日は紫波晴れ

今朝は結構な快晴で、ほぼ一日続いた。 しかし、日中こそ暖かいとは思ったが、予報ほど下がらなかったが、気温は低い。夕方になって又寒くなって来た。
昼飯を食って何気に窓の外を見たら(いつも見ているのだが)土蔵の横に、昨日来たと思われる子供のカモシカが現れ、残った薔薇の葉(手入れを怠っていたので残っている)を食ったり、何かをしきりに食べている。前にも大人のカモシカが薔薇の葉を食っていたが、良く痛くないもんだと感心するのです。
スマホを取り出して、動画を撮り始めたが、この子供のカモシカちゃんは、動かないで、無心に食っている、チョット物陰に隠れて、映像としては奥ゆかしすぎる。暫くしたら、手前に出てきてくれるだろうと期待して、撮ったり、止めたりしながら、30分ほど、窓際に立っていたが、此方の方がしびれが切れてきて、ギブアップ。あの子は私が窓際に立っているのを見ていたが、大して気にもしていないようだ。
食い物が可哀そうだから、リンゴでも上げようかと一瞬思ったが、そりゃ自然の動物に対して良くない事だろうと 止めた、何を言っている! お前は ヤマガラとシジュウカラに毎朝 ヒマワリの種を上げているじゃないか! と言われれば、反論の余地はない。 多少反論があるとすれば、小鳥がヒマワリの種を当てにしていても、お互いに大した被害はないが、動物に食べ物をあげると、貰えると思って、人を恐れなくなる、そうすると、事故に合う機会が増えることになる。知らない所で、私が落としたリンゴを勝手に見つけて、食う分には良いかもしれないが、そうすると、いつ来るか分からないし、多分、カモシカの子供が見つける前に、タヌキとか他の動物が見つけて食っちゃうだろう。と言う事で上げないのが、正解か!?

スマホのビデオでは15分位撮ったハズだが、動かない動画は多分それほど面白くもないだろうと、思ったが、考え直して、アップすることにしたので、其のうちにyoutubeをご覧ください。

今日のフォトは昨年末の家の周りの風景です。多分明日も、それで手持ちのフォトは無くなりますので、どうにかしないと・・・

_DSC2703.jpg

_DSC6446-1-3.jpg

_DSC6450-1-3.jpg


*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード