Entries
2017.08/26 [Sat]
25日の夕景 其の1
今日も文章は長いよ!
今朝は 珍しく 殆ど無風状態。 ラジオ体操が終わってから、玩具ドローンの練習を15分程したが、無風と言うのは
良いですね。 コントロールの練習には最高ですね。と言う事は 練習はじめは体育館などが適していると言う事か。
昨夕は 5時半過ぎから、夕景の雲が面白かった。太陽が沈んだ後は雲も面白くなく色も付かないので、今日は
これでお終いと、家の中に居たら、6時20分頃、女房殿が玄関を〆ると言って、外に出たら、綺麗だよ!と言うので、
そんな訳ないと思いつつ、カメラを持って出て行ったら、コリャ凄い。
何時も写真を撮る場所に、スリッパを履いてバタバタ走って行ったが、たったうん十秒ほどだが、一気に色あせて
来て、あぁ もっと早く出ていればと 又もや後悔先に立たず。
昨日は、証券会社などで通信の不具合が多発したが、 500pxのアップロードが出来なかったのも その一環?
メールで問合せをしたら、今朝メールの回答あり(多分 他の方にも同じ内容)でアップロード出来無い不具合が
あったが、問題を解決したと言う。私は3時間程経ってから、再トライしたら、アップは出来ていたが。
ケント白石の写真講座で昨晩、何回目かの 動画による写真講評講座 があったので、今日の午前に講座を見た。
大体 10数人を40~50分かけて、写真を見ながら コメントをしていく。最近は 提出した写真だけ
ではなく、他の写真もみてコメントをくれる。
見ていたら、真ん中頃で、初めて 私の写真 が紹介された。
提出したのは 赤沢写真教室のメンバーと行った 鳥海山の元滝のなかから 一枚。
500pxにアップしたものを講座のコメント欄にURLを貼り付けて、写真評価講座で コメントを下さいと申請している
人を優先的に見てくれる。積極的に申請する人を優先してみる という姿勢。
私は この写真は好きなんだが、何となくインパクトがない と言う悩みで提出したものでしたが、
コメント、
うーん・・・
散漫で 何が主題だか分からない、訴求ポイントが不明確、色が悪い。モニターの調整をしているか?
他の写真を見ましょう。私はこの人の写真を全部見ましたが(500枚以上あるが、ケント白石なら見るかもしれない、
他人に厳しいが、自分にもかなり厳しそうだから)、着眼点は良いが、訴求ポイントが明確でない。
完成した作品のイメージを持って、写真を撮るように。
全く そのように思います。だから 講座を受講しているんです。
ヤハリ、もう少したくさんの素晴らしい写真を見て、勉強する必要があるようです。
お礼のコメントを入れたら、すぐに 「急がなくても良いから・・・」 と返信コメント。
提出した写真とかコメントは 必ず直ぐに見ている様で、他にも コメント無でも イイね は全員にしている。
こんなパワーを持っている人は そうはいないかも。
然し 私が問題だと考えている所と、ケント白石が指摘している所と 同じと言う事は 私も満更じゃない!?
そういう事じゃないだろ! なんて 突っ込みは入れないでください。苦し紛れの冗談にご理解を!
今晩の食材は この秋 初物 サンマ 不漁だと言うが一匹100円以下で売っていた。従って、2匹を購入、
序に大根 こっちの方が高い! スダチは5個100円なので パス。
帰り道に 日詰の辺りの蕎麦畑は如何と車を走らせていたら、稲藤辺りの農協で そば祭り をやっていて、
沢山の車と人でごった返していた。近くには蕎麦畑あったが、チョット絵にならずパス。
所で、蕎麦の花って そろそろ終わったのかなぁ、
空をみたら、面白い雲、広角を持って来れば良かった。
ココが麦畑(もう刈り取り済)だったら良かった、蕎麦畑でも良いのに と思ったが、未だ青っぽい水稲では
面白くないが、文句を言っても仕方がないので、パチリ。
長くなりましたが 最後に 今日の写真のアップは昨日の夕景の前半で夕焼けの前です。





今朝は 珍しく 殆ど無風状態。 ラジオ体操が終わってから、玩具ドローンの練習を15分程したが、無風と言うのは
良いですね。 コントロールの練習には最高ですね。と言う事は 練習はじめは体育館などが適していると言う事か。
昨夕は 5時半過ぎから、夕景の雲が面白かった。太陽が沈んだ後は雲も面白くなく色も付かないので、今日は
これでお終いと、家の中に居たら、6時20分頃、女房殿が玄関を〆ると言って、外に出たら、綺麗だよ!と言うので、
そんな訳ないと思いつつ、カメラを持って出て行ったら、コリャ凄い。
何時も写真を撮る場所に、スリッパを履いてバタバタ走って行ったが、たったうん十秒ほどだが、一気に色あせて
来て、あぁ もっと早く出ていればと 又もや後悔先に立たず。
昨日は、証券会社などで通信の不具合が多発したが、 500pxのアップロードが出来なかったのも その一環?
メールで問合せをしたら、今朝メールの回答あり(多分 他の方にも同じ内容)でアップロード出来無い不具合が
あったが、問題を解決したと言う。私は3時間程経ってから、再トライしたら、アップは出来ていたが。
ケント白石の写真講座で昨晩、何回目かの 動画による写真講評講座 があったので、今日の午前に講座を見た。
大体 10数人を40~50分かけて、写真を見ながら コメントをしていく。最近は 提出した写真だけ
ではなく、他の写真もみてコメントをくれる。
見ていたら、真ん中頃で、初めて 私の写真 が紹介された。
提出したのは 赤沢写真教室のメンバーと行った 鳥海山の元滝のなかから 一枚。
500pxにアップしたものを講座のコメント欄にURLを貼り付けて、写真評価講座で コメントを下さいと申請している
人を優先的に見てくれる。積極的に申請する人を優先してみる という姿勢。
私は この写真は好きなんだが、何となくインパクトがない と言う悩みで提出したものでしたが、
コメント、
うーん・・・
散漫で 何が主題だか分からない、訴求ポイントが不明確、色が悪い。モニターの調整をしているか?
他の写真を見ましょう。私はこの人の写真を全部見ましたが(500枚以上あるが、ケント白石なら見るかもしれない、
他人に厳しいが、自分にもかなり厳しそうだから)、着眼点は良いが、訴求ポイントが明確でない。
完成した作品のイメージを持って、写真を撮るように。
全く そのように思います。だから 講座を受講しているんです。
ヤハリ、もう少したくさんの素晴らしい写真を見て、勉強する必要があるようです。
お礼のコメントを入れたら、すぐに 「急がなくても良いから・・・」 と返信コメント。
提出した写真とかコメントは 必ず直ぐに見ている様で、他にも コメント無でも イイね は全員にしている。
こんなパワーを持っている人は そうはいないかも。
然し 私が問題だと考えている所と、ケント白石が指摘している所と 同じと言う事は 私も満更じゃない!?
そういう事じゃないだろ! なんて 突っ込みは入れないでください。苦し紛れの冗談にご理解を!
今晩の食材は この秋 初物 サンマ 不漁だと言うが一匹100円以下で売っていた。従って、2匹を購入、
序に大根 こっちの方が高い! スダチは5個100円なので パス。
帰り道に 日詰の辺りの蕎麦畑は如何と車を走らせていたら、稲藤辺りの農協で そば祭り をやっていて、
沢山の車と人でごった返していた。近くには蕎麦畑あったが、チョット絵にならずパス。
所で、蕎麦の花って そろそろ終わったのかなぁ、
空をみたら、面白い雲、広角を持って来れば良かった。
ココが麦畑(もう刈り取り済)だったら良かった、蕎麦畑でも良いのに と思ったが、未だ青っぽい水稲では
面白くないが、文句を言っても仕方がないので、パチリ。
長くなりましたが 最後に 今日の写真のアップは昨日の夕景の前半で夕焼けの前です。





*Comment
Comment_form