銀河パトロールジャコ9話「銀河パトロール発進」タイムマシン展開…予想される大惨事ネタバレ注意!ジャンプ感想42号2013年15
銀河パトロールジャコ第9話「銀河パトロール発進」(鳥山明)
全10+1話なのであろうと思うと、9話にして物語が動いてきた…と思えるのですが、一気に物凄いピンチな状態になるのが、マンガ的に良かったです。『予想される大惨事』という言葉が、何故か突き刺さりました。
上手く言葉にならないですが、画風や作風を飛び越えて染み出してくる何か、もしくは、共有するイメージのような…そういうモノを感じました。最近では、台風が来たり、酷暑だと「命を守る行動」という文言が使われてましたが…そこに感じていた「何か」に近いものかも知れません。
気になるところ。
まさかのタイムマシン展開でしたが、作中の時間の流れのカウントなどなどは、どれくらいなのかな?と…。RPGでタイムリミットのあるミッションとかは、タイマーが出たりしますが、そういう演出もあっても良かったかも?
おもしろかったところ。
ピンポイントですが、『お面マン』の下りが良かったです。相手の要求に、ちゃんと相手に応じるのは、やはりエリートならではなのかな?と思いました。
良かったところ。
危機的な部分、ロケットの側を描かないのが想像力をかきたてられて良かったです。マンガ表現としては、描いた方が分かりやすいと思うのですが、それができるのは、やはり、経験によるものかな…と。
おそろさく次回で一気にくるでしょうが、今回はしぶい演出だと思いました。
その他一言感想。
- ロケットがあっさり上がったなー…と思ったのですが…。
- 普通に謝罪したらバトルにならない…と思ったのですが…。
- 結果、足止めだったのか…。本人達は、その意図はなかったとしても、はがゆいモノがあります。
来週の予想。
『次号、ギリギリの救出劇!!ジャコ大活躍の大増31ページ』…落ちていても、ロケットの付近に近づければ、なんとかなりそうな気がします。ただ、次回が「10+1』の10回目なのが、気になりますね。最終回か…??はたして??
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第7話「銀河パトロールの失敗」
かなりピンポインとですが、エネルギー装置が味付け海苔空き缶で製作されているのが面白かったです。東の都北部の特産品。
マンガの中で発明等々をする時に、部材とかへの言及は部品も込みで「できる」ことが多いですが、オーモリ宅にあるものを寄せ集めて製作されたのでしょうね。
銀河パトロールジャコ7話「銀河パトロールの失敗」タイツ△!味付け海苔(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想40号2013年14
第8話「銀河パトロール感激」
ここ数週の『亜月アン』に関する予想は、外れまくりでした。そして、予想以上にシビアな感じでした。ラーメンは、『替え玉』の暗喩だったのでは!?と思えたのですが、思いたかっただけかも知れません。
絵柄と雰囲気の関係で、そんなに深刻に描かれてないような気がしますが、芸能界と、世界の残酷さが満ちているような…絶滅爆弾が発動しそう…。
銀河パトロールジャコ8話「銀河パトロール感激」替え玉展開と…岡割船長(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想41号2013年14
余談。
正直、「コマ大きいな。」と思う時もしばしばなのですが、背景を観てみると、情報が多いな…と思います。でも、マンガのボリュームって、私は文字で認識しているのだなーと思いました。絵を中心に読めば、また感覚が変わりそうですが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口