ずっと塩対応だったペドロと打ち解けるシーン。きっかけは、ワンピース。他にも、僕アカとかNARUTOとか…。ハイキュー!!も同時代の人気作品だけど、ハイキュー!!世界のジャンプには、ハイキュー!!は連載されてないらしい(当然)。
ハイキュー!!第373話・ブラジルでジャンプ漫画談義「宣戦布告・2」感想&374話予想・ジャンプ感想51号2019年【ネタバレ注意】
ブラジル編も続くだけ続いたら良いと思う。でも、最終章と言うからには、帰国して、日本編になるのかもしれんね。黄金コンビの復活であろうか…。
ハイキュー!!第374話予想・感想『及川大王とビーチバレーでプロテインをおごらせろ!』「宣戦布告・2」(古舘春一)の次回(ジャンプ51号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ワンピースって、最初は20巻くらいで完結予定だったらしいけど、伸びに伸びているらしい。今回は、後に赤鞘となる面々とおでんの出会いだったけど、一人との出会いに1話使ったりしたら、もっと伸びるんでしょうなあ。
ワンピース-ONE PIECE第962話・おでん赤鞘九人男出会い回想回「大名と家臣」感想&963話予想・ジャンプ感想51号2019年【ネタバレ注意】
ロックス海賊団とか、33年前とかいろいろな話が出てきたけど、なかなか難しい。解説本とか読んだら理解が広がるのかもしれんね。
ワンピース-ONE PIECE第963話予想・感想『九里々浜に鬼が流れ着く!カイドウなん?』「大名と家臣」(尾田栄一郎)の次回(ジャンプ51号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
恋柱は、心のオアシス。一つ前のシリーズが、シリアスな上に悲しい結末だったせいか、恋柱がわーわー言っている様子が和みます。和み緑茶(緑茶関係ない)。
鬼滅の刃183話・ユシロウVS鬼舞辻無惨「鬩ぎ合い」感想&184話予想・ジャンプ感想51号2019年【ネタバレ注意】
太陽がのぼったら、鬼殺隊の勝ちってことだけど、最後の最後に鬼舞辻無惨が太陽を克服するかもしれない。そうなると、何で倒すことになるのか…?
鬼滅の刃184話予想・感想『城が地上へ!夜明けまで戦い抜け!』「鬩ぎ合い」(吾峠呼世晴)の次回(ジャンプ51号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
女王に語りかける雰囲気は、「こりゃナウシカだな」と思った。実際は、こんなシーンはないわけだけど、ナウシカだな…と私は思った。もしかしたら、シータ(天空の城ラピュタ)も混じっているかもしれない。
約束のネバーランド158話「生まれてきた意味」ムジカがナウシカでケンシロウ(´;ω;`)感想&159話予想・ジャンプ感想51号2019年【ネタバレ注意】
人間世界編とかあったりして。今度は、独裁者と闘う。んなわけない。エマが結んだ約束の内容によるけど、結んだ約束を反故にして、神殺し展開とかになったら、エモいけど…それはないだろうな。
約束のネバーランド159話予想・感想『鬼世界は生まれ変わるのか?最終回近いのか?』「生まれてきた意味」(白井カイウ×出水ぽすか)の次回(ジャンプ51号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
嫌なタイムリーさ。サブタイトルがエンディングなのは、良い感じのミスリードになってますね。このシリーズのエンディングなのか?あるいは、エンディングだけど鬱展開なのか?と思ったら、ヴィラン名でした。
僕のヒーローアカデミア№250話・出所後ヴィラン地獄回「エンディング」感想&251話予想・ジャンプ感想51号2019年【ネタバレ注意】
エンデヴァー一人で決着をつけるかも?人質の命がかかっている局面で、インターン生が加わるのは、職務上不味いかもしれない。でも、活躍するだろうな…。夏と父親の関係性の修復になるんだろうか?
僕のヒーローアカデミア№251話予想・感想『VS出所したヤツでインターン生活躍か?』「エンディング」(堀越耕平)の次回(ジャンプ51号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
なるほど…復活した氷月がどちらに組するかを考える展開は、予想できなかったです。素直に仲間になるのか?とは思ったけど、モズ側に行く選択肢もあるわけですね。
ドクターストーン-Dr.STONE130話「悪魔の選択」氷月、女性を巡る価値観(´;ω;`)感想&131話予想・ジャンプ感想51号2019年【ネタバレ注意】
氷月が勝ったとしても、今後、千空と仲良くできるのだろうか?バトルの途中に石化光線に巻き込まれたら一番便利だけど。便利すぎるかもしれない。インスタント氷月。
ドクターストーン-Dr.STONE131話予想・感想『氷月VSモズ!キリサメはメデューサを使うのか?』「悪魔の選択」(稲垣理一郎×Boichi)の次回(ジャンプ51号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
第二幕の先頭バッターは、優しげな表情の白石さん。生協の白石さん(ではない)。絵的に地味な感じだな…とずっと思ってたけど、三蔵法師にピッタリであった。
アクタージュ・act-age90話・白石宗ヤクザ回「鏡」感想&91話予想・ジャンプ感想51号2019年【ネタバレ注意】
様々な予想が思い浮かぶけど、どれも外れそうな気がする。目に見えたハプニングが起きるとか、そういう鬱展開すらあるかもしれんね。それが、武光に…(´;ω;`)。
アクタージュ・act-age91話予想・感想『今日は武光の日なのか?市子の日なのか?』「鏡」(マツキタツヤ×宇佐崎しろ)の次回(ジャンプ51号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
かっこE。この間、私的な飲み会がありまして、久しぶりにジャンプに関して熱っぽく語りました。忍スクワッドに関して「話を盛り上げるために子供殺すな」的なことを言ってたんですけど、今回の呪術廻戦で一般人、死にまくり。
呪術廻戦84話・五条脳みそに驚く回「渋谷事変②」感想&85話予想・ジャンプ感想51号2019年【ネタバレ注意】
一番予想外の展開は、五条が一般人の被害を顧みずに、術式を使いまくって、人間死にまくりの中で、雑草マンを祓うって展開でしょうか。ありそうだから、怖ひ。
呪術廻戦85話予想・感想『五条悟は雑草マンを祓う(殺す)のか?』「渋谷事変②」(芥見下々)の次回(ジャンプ51号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ハートの国に行った4人のカラー扉絵からスタート…と思ったけど、スケベ先輩がいないから、半年間の修行に参加した4人ってことか。スケベ先輩は、どこに行ってしまったのか…?
ブラッククローバー・ページ229話・半年後に巨大移動要塞カンデロかち込み回「希望と絶望の幕開け」感想&230話予想・ジャンプ感想51号2019年【ネタバレ注意】
アスタよりも先にユノの出自が描かれようとしている。このあたりの伏線などが掘り下げられていったら、物語が最終回に向かって進行しそうだけど、どうなんでしょ。
ブラッククローバー・ページ230話予想・感想『ユノの名を告げる男の正体とは!?親族か?』「希望と絶望の幕開け」(田畠裕基)の次回(ジャンプ51号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
地獄。いよいよ、地獄の釜の蓋が開いた…。古橋回では定番の流れ、序盤に出たキーワードを徐々に回収していくという流れだったので、今回もそんな感じで、うやむやに終わると思ったけど、そんなことはなかった…。
ぼくたちは勉強ができない136話・古橋文乃神回地獄「眠りの果て[x]の現に目覚めたものは」感想&137話予想・ジャンプ感想51号2019年【ネタバレ注意】
カオス。初期の頃に古橋ENDでは?と思わせるくだりがあったのだけど、その伏線は残り続けているのかも?武元ENDをも凌駕する古橋ENDって、どんな感じになるんでしょうね…?
ぼくたちは勉強ができない137話予想・感想『ドキドキチョコ作り!バレンタインデー回か!』「眠りの果て[x]の現に目覚めたものは」(筒井大志)の次回(ジャンプ51号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
「人殺しはしたくない」ってほんまかいな…と思いつつ、これはピンチ!と思ったら、鳥人の大活躍。勝つことはないだろうけど、善戦しそう…と思ったら、判断が超速かった。そして、コベニちゃんも再登場。コシ、抜けてた…。
チェンソーマン47話「女運」鳥人の活躍&撤退(´;ω;`)感想&48話予想・ジャンプ感想51号2019年【ネタバレ注意】
爽快&痛快バトルを描きながら、悪魔の設定などにも触れるかもしれんね。なぜ、デンジの心臓を狙うのか?銃の悪魔は何なのか?など。
チェンソーマン48話予想・感想『チェンソーVS爆弾の戦い方を教えてあげる!』「女運」(藤本タツキ)の次回(ジャンプ51号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
新登場の教育実習生の鳴石ルカ先生。明らかにナルシスト。というか、サブタイトル的に明らかにインキュバス。男姿の夢魔のことですな。わはは(謎の笑い)。
ゆらぎ荘の幽奈さん184話・鳴石ルカ登場「インキュバスさん登場!」感想&185話予想・ジャンプ感想51号2019年【ネタバレ注意】
非常にベタな予想だけど、全部当たってそうな気がする。そう思って、読み返すと「美術準備室」などの具体性は「夢だった」というのを際立たせるための演出ジャマイカ。
ゆらぎ荘の幽奈さん185話予想・感想『夢咲先生は夢魔じゃなくなったのか?鳴石ルカの夢オチだな!』「インキュバスさん登場!」(ミウラタダヒロ)の次回(ジャンプ51号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ケンゴは変装が得意で悪握(おにぎり)組に潜入ミッション。ユカリとか、梅とか、おにぎりの具になってますね。わりと愉快な回かと思いきや、後半はシリアスすぎて、びっくりしました。
夜桜さんちの大作戦13話・嫌五変装で悪握組ユカリ回「偽者」感想&14話予想・ジャンプ感想51号2019年【ネタバレ注意】
1話完結のタイプかもしれないけど、センターカラーの時は、シリーズに突入して次回も気になる作戦あるかもしれんね。
夜桜さんちの大作戦14話予想・感想『人気御礼センターカラー!任務先は遊園地!六美とデートしつつ任務!』「偽者」(権平ひつじ)の次回(ジャンプ51号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
幽子回。初期キャラというか、今回はまだ13話だけど、ちょいちょい登場していたけど、ラブコメ伏線は残っておりました。ちらっと人間の時の顔が出てましたが、それが今回で回収。
ミタマセキュ霊ティ13話・幽子丹田ラブコメ回「おもいおもわれふりふら霊」感想&14話予想・ジャンプ感想51号2019年【ネタバレ注意】
実は、ハゼレナの両親は既に他界しているとかだったら、超絶悲しい話になりそうだな。それが出てくるとしたら、物語は終盤にさしかかってからでしょう。
ミタマセキュ霊ティ14話予想・感想『幽子ラブコメ継続か?人間新キャラ登場か?』「おもいおもわれふりふら霊」(鳩胸つるん)の次回(ジャンプ51号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ぶっちゃけ、鳴り物入りで始まった割には人気は奮ってないと思うのだけど、テコ入れじゃあないと思うけど、人気が上昇する鍵は弁なんじゃないかと思う。2つの意味で鍵(上手い)。
サムライ8八丸伝27話・弁の鍵ゴテゴテ回「目覚め」感想&28話予想・ジャンプ感想51号2019年【ネタバレ注意】
コツガは、なんだかんだで侍になるでしょう。猫師匠が眠っている間に旅が続くし、仲間になった侍の姫探しという要素も出るかもしれんね。
サムライ8八丸伝28話予想・感想『ダルマ覚醒のタイムリミットバトル!』「目覚め」(岸本斉史×大久保彰)の次回(ジャンプ51号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
ニセコイくらいか、その前からか、基本的にラブコメが途切れることはなかったと思いますが、今回の「神ゆい」の内容は、恋愛とは、告白とは、身を切るような、全身がズタズタになるような痛みを伴う。そういう暗喩なんだと思います。
神緒ゆいは髪を結い35話・キィト地獄告白ラブコメ回「覚醒の鍵」感想&36話予想・ジャンプ感想51号2019年【ネタバレ注意】
明らかに山伏スタイルのヤツが黒幕的な感じだから、その背後にさらに悪役がいるでしょう。キィトは、なんだかんだで卑弥呼もデレさせると思う。
神緒ゆいは髪を結い36話予想・感想『鍵斗は死ぬのか?白黒ゆい融合か?』「覚醒の鍵」(椎橋寛)の次回(ジャンプ51号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
先週の対局中のカミングアウトによる余波。個性豊かなプロ棋士の面々。今後に出てくる予定キャラっていうよりも、適当に濃いメンツ並べましたって感じがする。グラサンジジイは、概出のキャラでしたか。
ふたりの太星26話・二重人格カミングアウト回「よろしくお願いします」感想&27話予想・ジャンプ感想51号2019年【ネタバレ注意】
主人公が二重人格であること。魂が2つあること。父親の存在。母親の過去話。ほったらかしの幼馴染ヒロイン。このあたりに話が進んでいって、最終回ルートでしょうね。
ふたりの太星27話予想・感想『プロ棋士編開始で伏線回収始まるのか?』「よろしくお願いします」(福田健太郎)の次回(ジャンプ51号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今回は、スクラムの話。空が入部したのは、やはり、初心者視点のためだったと思うのだけど、ラグビーの基礎の基礎をやっている感じは…この掲載位置とは思えない感じ。セブンズ編がピークで最終回すると思っていたから…。これは、新連載候補がマジで上がってないってことなんだろうか?
ビーストチルドレン25話・一体感で3年生対決展開「スクラム」感想&26話予想・ジャンプ感想51号2019年【ネタバレ注意】
ぶっちゃけ、今回(スクラム)も含めて、終わる気配が全然ないですね。最終回が近づく時は、公式試合とかスタートするでしょう。しれっと数年後とかも、ありうるかもしれんね。
ビーストチルドレン26話予想・感想『サクラは一年スクラムのキーとなるのか?』「スクラム」(寺坂研人)の次回(ジャンプ51号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
今回は、ジンとタイガの出会いの回想などを交えつつ、二人の絆、チームの絆、バジリスク絆(関係ない)がメインになりそうなものだけど、まあ、それよりも濃かったのが、船場吉四六だった。「船場吉兆」と聞いて、ささやき会見とかを連想する人は、だいぶ中年の読者だと思う。
トーキョー忍スクワッド24話・船場吉四六寿司職人登場「邂逅」感想&25話予想・ジャンプ感想51号2019年【ネタバレ注意】
格差や暴力が前提となっている荒廃した世界観だけど、それらが是正されても、そんなにカタルシスない。もしかしたら、ジンの過去回想がラストなのかもしれない。
トーキョー忍スクワッド25話予想・感想『鳴海會に組合の超大物が…!?最終章か?』「邂逅」(田中勇輝×松浦健人)の次回(ジャンプ51号2019年)。 #WJ - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
正直言うと、この番外編の企画自体に懐疑的なところはあったのですが、今回でそれは完全に払拭されました。良かったです。人工知能ロボットのレイは、本編に出てきてないオリジナルキャラだけど、今回のために登場したキャラだったんだな…と。
ドクターストーン-reboot:百夜4話「人は皆母なる地球へ」感想・レイは宇宙に残る(´;ω;`)ジャンプ感想51号2019年【ネタバレ注意】
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/14392-cea08945