やっちゃえ先生探究記

生徒の力が引き出される「学習者中心の学び」をデザインしたい教員です。地道な形成的評価を大切に。

【続編】森友学園の何が問題か? 〜神道は「宗教ではない」のか。その考察!〜

 

f:id:Yacchae:20170303203853p:plain

前回の記事が大変なアクセス数を頂戴しています。

特にメディア媒体に掲載されたわけではないようですが、検索流入でここまで増えたのは初めてだったので驚きました。(「森友学園 教育勅語」でGoogle検索すると上の方に表示されているようです)

yacchaesensei.hatenablog.com

 

◯森友学園の3つの問題点の確認

①学校法人森友学園(幼稚園)の教育内容(「安倍首相万歳!」等の園児の選手宣誓など)が、教育基本法第14条で規定される「教育の中立性」を脅かすものであること。

2  法律に定める学校は、特定の政党を支持し、又はこれに反対するための政治教育その他政治的活動をしてはならない。

 

②安倍首相夫人が「公人」として、①のような学校法人の運営に(結果的にであれ)協力していること。(様々な疑惑、口利き問題も連日指摘されていますが…)

「名誉校長 安倍昭恵先生」「安倍晋三 内閣総理大臣夫人」として顔写真とともに紹介していた。ところが23日午後、昭恵氏の写真と挨拶文が削除されていた。

森友学園、安倍昭恵氏の挨拶文を公式サイトから削除 何が書かれていたのか?

 

そして私が、同じ私立学校の教職員として最も問題視しているのが、

③「普遍的な」宗教を、森友学園が自ら「一時代の」政治的主張と同じレベルに格下げしたこと

です。

これは、結果的に、自分たちが信じる宗教の価値を下げ、「宗教教育」そのものの価値を貶めることにつながります。

自ら、宗教の価値である「普遍性」を手放したからです。

 

ここまで整理した段階で森友学園のHPを見てみると、このようなことが書いてあります。

◯神道は宗教ではない?

という前提で学校の紹介がされているのです。 瑞穂の國記念小學院

日本で初めてで唯一の神道の小学校です。キリスト教や仏教の学校は日本には沢山ありますが、神道の小学校はありません。

というPRです。

この時点で、「キリスト教と仏教を持ち出して比較するということは、森友学園が拠って立つ神道も、これらと同じ「宗教」として考えているんだろうな」と感じました。

 

しかし、この次に来る紹介文は、このような文章なのです。(太字は筆者強調)

神道は宗教ではありません

神の道とは、日本民族祖先以来の生活原理であります。日本人の伝統的信念ならびに情操を一般的に神道と呼称している。
神社信仰は神代も現代もへだてなく日本国民(民族)全体の信仰であり、日本人個人の宗教を超越した共通の信仰理念であり、日本文化の底流にあるものとして、日本人の考え方、日本人の神観念を窺うことができる。

 私は驚きました。同じ宗教として比較したのかと思いきや、

神道は宗教ではなく、

「日本人個人の宗教を超越した共通の信仰理念」

と定義しているのです。ここで出てきたのが、

 

◯「神道は宗教ではないのか?」という問い

でした。そこで調べてこんなページを見つけました。神道の教えに基づく、出雲大社教?ということだそうです。

 神道は宗教なのか、というのは議論があるところですが、結論から言うと「宗教」という言葉の定義が各人でバラバラなため、人によって言うことが違う、というのが現状です。

神道は宗教なのか?

 

なるほど(笑)だから、森友学園は「神道は宗教ではない」と言う訳です。

でも、「だから、神道は日本人個人の宗教を超越した共通の信仰理念」とは言えないと考えています。

 

◯個人の宗教を超越するもの、はあるのか?

そもそも、宗教を超越した「信仰」というのが成り立つのか私には証明できません。信仰ある所に宗教あり、というのが素朴な感覚です。

神道は宗教ではない、と主張するのであれば、「信仰」という言葉を使わずに語(ってみ)る必要があると思います。それが真摯な態度でしょう。

というか宗教でないなら、ことさらに「宗教」と比較してその必要性を主張する必要がないと思いました。ことばあそびみたいになってきちゃいましたね。

 

ここからは思考実験的になってしまいますが、森友学園の主張にのっかった上で、その主張に対案を出してみるならば、

個人の宗教を超越できるのは、「人権」

ではないでしょうか。

(個人の)信教の自由は、憲法20条にも規定されています。人権です。

第20条

1  信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
2  何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
3 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。

個々の信ずる宗教を超越できるものがあるとすれば、

特定の誰かが賛成/反対する「一義的な何か」ではありません。

 

そうであるならば、「特定の誰か」にくくられない概念。

それを探すとすれば、「人権」ではないでしょうか。

なのでまとめると、森友学園の主張する

「日本人個人の宗教を超越した共通の信仰理念」

があるとすれば、それは神道ではなく「人権」になるだろう、と私は考えます。

 

 

◯おわりに

神道は宗教なのか、そうではないのか、よくわかりません。

でも、ホンモノの「宗教」は、時代を超え、場所を超え、広まるものだと思います。

森友学園が「神道は宗教ではない」と主張するなら、それはそれでよいのかもしれません。