やっちゃえ先生探究記

生徒の力が引き出される「学習者中心の学び」をデザインしたい教員です。地道な形成的評価を大切に。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【書評】いま世界の哲学者が考えていること・岡本裕一朗~現代思想をつかみたいならこの1冊~ 

読書の夏、7月は今年度の読書欲を一気に発散するかのごとく、猛烈に本を読めていてとても幸せだ。とはいっても合宿などでばたばたし始めるのが7月末… さて、近現代西洋思想をきちんとつかみなおしたい、と思っていたので手に取ったこちらの本。

リクルートと河合塾が高1・2向けに新展開するテストの狙いとは~ピンチを迎えるのはあの大企業?~

夏。教員にとっては、引率と読書に明け暮れる夏。 当然部活もあるが、幸いブラック部活化しておらず、そこまでの勤務負担はない。だからこそ、この立場に甘んじていてはいけない、とひたすら読書をしていたら、友人がこんなニュースを知らせてくれた。

中日はなぜ1点差の9回1死1・2塁フルカウントでランエンドヒットをしかけたのか、考え方を解説する

野球の醍醐味がつまったような猛烈な追い上げを見せていたドラゴンズでしたが、今さっき試合が終わってしまいました、残念です。でも野球の見どころ、考え方、おもしろさがつまっていたので解説します。

韓国のカジノで初心者が中国人に追い出されながらも成長した話

3連休を利用して初めてカジノに行きました! 韓国ソウル駅から徒歩5-10分くらいのヒルトンホテルにあるカジノです。

オバマからSHINZOに送る珠玉のアドバイスがこれだ。~リーダーの条件、1つだけあげるなら?~

国であれ、組織であれ、トップに立つ者には度量が必要だろう。 都議会選の自民党敗北から、自民党がどう巻き返すのか、が次の国政選挙までに試される。先日の前川元文科省事務次官の国会招致は、今まであれだけNOと言っていたのに、都議会戦の結果を受けて…

世界一有名なAI研究者・カーツワイル氏がこれからの学校教育について語ったこと

ようやく怒涛の6月が終わり、ブログ書きたい欲がたまっているので7月は書きたいことをつらつらと書き、読みたい本を読めると思うと、うきうきがとまらない! さて、いま読んでいて猛烈に面白いのがこちらの本。