やっちゃえ先生探究記

生徒の力が引き出される「学習者中心の学び」をデザインしたい教員です。地道な形成的評価を大切に。

2021-01-01から1年間の記事一覧

2021年に読んだおすすめ本5冊(教育系)+積読本を添えて

年末年始に突入です。皆さん本当にお疲れ様でした。 今年も色々ありましたが、2021年に読んだオススメ本と、積読本も合わせて紹介します。社会科学編はいったん横において、ひとまず教育関係のものに特化します。 ①『探究する学びをつくる』 ②『人はなぜ集団…

中高生に引用を指導するときに工夫していること ~引用がメディアリテラシーを育てる?~

ご無沙汰の更新です。自分でフラグを立ててしまったので、自分が引用について指導しているtipsをまとめておきます。 中高生の引用教育(言い方雑)の要を言語化したけど、長くなるしブログに書くかな…最近全く書けていない!引用は「全ての情報は再構築されて…

無料で使えるおすすめの席替え・グループ分けツール!~どれくらいの頻度で席替えすべき?~

ゴールデンウィーク明けに、クラスで初めての席替えを行うケースは多いでしょう。 年間でも結構な回数になるであろう席替え、簡単に出来たらいいですよね。 非常に便利なツールを教えて頂いたので紹介します。 席替えメーカー! 実際の画面 改善していただき…

共通テスト「公共」のサンプル問題を解いて感じたこと 〜2025年によく備えるために何が必要か?〜

2025年から始まる「公共」の共通テストサンプル問題が出ましたね。 www.yomiuri.co.jp 問題等の一覧はこちらからどうぞ。 www.dnc.ac.jp 出題の「ねらい」が公開されているのが大きいですよね。 指導要領との対応も明記されているのが特徴です。公共はA~Cの…

2021共通テストから学ぶ「教科の見方・考え方を生かす」とは? ー第1・第2日程の公民科目問題から「見方・考え方」に迫るー

共通テストの問題がヒントをくれた気がしています。 政経・倫理・現代社会の公民3科目についてプレテスト(試行調査)、第1・第2日程の問題を解いたことで「見方・考え方」をいかに授業で扱うか、その考え方を少し整理できた気がします。 あくまで暫定解です…

2021共通テスト現代社会をしっかりめに解説・分析する ー「〇〇」問題が公民3科目すべてで出題!新設「公共」をみすえた問題も!

毎年やっているセンター試験公民科目のゆる解説、今年から共通テストなのでしっかりめの解説です。今回は現代社会編。 政経・倫理 の記事はこちら! www.yacchaesensei.com www.yacchaesensei.com プレテストの傾向・政経・倫理の分析を踏まえると、 高校生…

2021共通テスト倫理をしっかりめに解説・分析する ー読解力・思考力はどれくらい問われた?資料・時事問題が増加?ー

毎年やっているセンター試験公民科目のゆる解説、今年から共通テストなのでしっかりめの解説です。今回は倫理編。 「政経」の記事はこちら! www.yacchaesensei.com プレテストの傾向・政経の分析を踏まえると、 高校生の学習活動など身近な状況を題材にする…

2021共通テスト政治経済をしっかりめに解説・分析する ー読解力・思考力はどれくらい問われた?時事的な出題が増加?ー

毎年やっているセンター試験公民科目のゆる解説、今年から共通テストなのでしっかりめの解説です。 プレテストの傾向を踏まえると、 読解力を必要とする出題 高校生の学習活動など身近な状況を題材にする形式 とはいえ差がつくのは知識問題 でした。www.yacc…

【書評】藤原さと『「探究」する学びをつくる』②ー良いPBLのために…教師が果たす役割と行うべき習慣とは?ー

書評(読んで考えたことを書き残す)記事、第2弾です。 第1弾はこちら↓www.yacchaesensei.com ということでこの記事は第2章以降〜第3章の前半についてのまとめです。※以下の引用部分の太字・色は記事筆者によるものです。 第2章 プロジェクトベースの学びと…