株式会社SOBAプロジェクト
株式会社SOBAプロジェクトは、京都発祥の、産学官共同研究プロジェクトから生まれた次世代の双方向型ビジュアルコミュニケーション市場を開拓する企業です。
SOBAプロジェクトは、2001年京都大学を中心とした研究グループ(京都大学,東京工業大学,早稲田大学、慶應義塾大学)とオムロン株式会社の研究所による産学共同体制で発足。その後まもなくNTTコムウェア株式会社が同プロジェクトに参画し、加えて財団法人京都高度技術研究所を母体に2002年度から3年間にわたって文部科学省による業務委託を受託し、産学官共同によるSOBAプロジェクト体制で技術開発が推進されました。2005年3月にSOBAの概念とSOBAテクノロジーを確立し、研究成果であるSOBAフレームワークが完成しました。2005年4月、SOBAテクノロジーの開発メンバーが「株式会社SOBAプロジェクト」を設立し、ブロードバンド時代のビジュアルコミュニケーション市場を開拓しています。
事業区分 | : | 情報共有システム |
---|---|---|
代表者名 | : | 緒方敏博 |
本社所在地 | : | 600-8813 京都府 京都市下京区中堂寺南町134番地 京都リサーチパーク2号館2階 |
企業URL | : | http://japan.zdnet.com/company/20168112/ |
設立年月日 | : | 2005年01月27日 |
上場区分 | : | 非上場 |
従業員数 | : | 10名 |
主要株主 | : | オムロン |
決算期 | : | 6月 |
資本金 | : | 68,500,000 円 |
売上高 | : | 181,000,000 円 |
経常利益 | : | 6,790,949 円 |
※「ZDNet Japan 企業情報」に関するお問い合わせはこちら
SOBAプロジェクト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/24 05:00 UTC 版)
株式会社SOBAプロジェクト(ソーバプロジェクト)は、京都大学およびオムロン株式会社とで始められた研究目的の共同プロジェクトを基盤として設立された株式会社。2000年に発足後、京都大学に加えて東京大学・東京工業大学・早稲田大学・慶應義塾大学の4大学(全部で5大学)と、オムロン株式会社・NTTコムウェア株式会社の2企業が参画し、産学連携プロジェクトとなった。2002年には文部科学省の委託事業に採択され、母体を京都市の第3セクターである財団法人京都高度技術研究所としながら研究活動が行われた。
- 1 SOBAプロジェクトとは
- 2 SOBAプロジェクトの概要
- 3 外部リンク
固有名詞の分類
- SOBAプロジェクトのページへのリンク