1518年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/20 13:41 UTC 版)
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 15世紀 - 16世紀 - 17世紀 |
十年紀: | 1490年代 1500年代 1510年代 1520年代 1530年代 |
年: | 1515年 1516年 1517年 1518年 1519年 1520年 1521年 |
1518年(1518 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
他の紀年法
カレンダー
できごと
- ストラスブールで「1518年の踊り病」と呼ばれる集団ヒステリー事件発生。
- ベーメンで採掘された銀をもとにヨアヒムスターラー銀貨(最初のターラー銀貨)が発行される。
- フアン・デ・グリハルバのメキシコ東部遠征、トゥルム他でマヤ系先住民と接触。
- 5月25日・26日 - 地球上からの金星の太陽面通過が起こった[1]。
- 『レオ10世と二人の枢機卿』(ラファエロ)
- 『閑吟集』成立
誕生
死去
脚注
- ^ “1518 May 25th-26th Transit of Venus”. HM Nautical Almanac Office. 2017年9月16日閲覧。
関連項目
「1518年」の例文・使い方・用例・文例
- 1518年のページへのリンク