玄洋社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/09 21:51 UTC 版)
玄洋社(げんようしゃ、1881年 - 1946年)は、旧福岡藩(黒田藩)士が中心となって、1881年(明治14年)に結成されたアジア主義を抱く政治団体。日本で初めて誕生した右翼団体ともいわれる[1]。
注釈
出典
- ^ 石原莞爾の「墓守」は軍歌を流す街宣車を追い払ったJcast
- ^ a b c “『板垣精神 : 明治維新百五十年・板垣退助先生薨去百回忌記念』”. 一般社団法人 板垣退助先生顕彰会 (2019年2月11日). 2019年8月30日閲覧。
- ^ a b 一又 1975, p. 付録5.
- ^ 司馬遼太郎『司馬遼太郎対話選集』9「アジアの中の日本」p194、文春文庫
- ^ 玄洋社記念館 月末で閉館 政治結社の足跡伝え30年 資料、市立博物館に寄託へ - 西日本新聞(2008年5月25日)
- ^ 玄洋社跡碑 - 地域情報サイト ZAQ(2012年9月26日閲覧)
- ^ a b c 玄洋社員・名簿イシタキ人権学研究所ホームページ
- ^ 女丈夫高場乱子 ‐ 近世快人伝(夢野久作、黒白書房、1935)
- ^ 『日本全国諸会社役員録 明治35年』九州量衡株式会社の項
- ^ 月成 勲(読み)ツキナリ イサオコトバンク
- ^ 『日本現今人名辞典 訂正3版』月成勲の項
- ^ 梶川光(読み)かじかわ ひかるコトバンク
- ^ 服部 2008、pp.4-6、p.16
- ^ 服部 2008、pp.229-230、『国際検察局尋問調書』第28巻よりの引用
玄洋社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 23:28 UTC 版)
頭山満が主宰。福岡県を拠点にし、中国の孫文や、朝鮮の金玉均を援助した。日露戦争時には、馬賊を編成し、ロシア軍の後方を撹乱した。在野の立場を貫き、日本政府の「大東亜共栄圏」構想に与しなかったため、のち迫害される立場になった。広田弘毅は正規のメンバーだったといわれる。
※この「玄洋社」の解説は、「アジア主義」の解説の一部です。
「玄洋社」を含む「アジア主義」の記事については、「アジア主義」の概要を参照ください。
玄洋社と同じ種類の言葉
- 玄洋社のページへのリンク