森下元晴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/07 00:50 UTC 版)
森下元晴
もりした もとはる
|
|
---|---|
生年月日 | 1922年4月12日 |
出生地 | 徳島県海部郡海陽町 |
没年月日 | 2014年3月11日(91歳没) |
出身校 | 東京高等農林学校(現東京農工大学) |
所属政党 | 自由民主党(河野派→中曽根派) |
称号 | 従三位(従七位より進階) |
![]() |
|
内閣 | 鈴木善幸改造内閣 |
在任期間 | 1981年11月30日 - 1982年11月27日 |
選挙区 | 徳島県全県区 |
当選回数 | 8回 |
在任期間 | 1963年11月22日 - 1966年12月27日 1969年12月27日 - 1990年1月24日 |
森下 元晴(もりした もとはる、1922年4月12日 - 2014年3月11日)は、日本の政治家。自由民主党所属の元衆議院議員(8期)。厚生大臣(第61代)。位階は従三位。
来歴・人物
徳島県海部郡海陽町出身。実家は先祖代々の林業家であり、自身も林業経営に携わった[1]。東京高等農林学校(現東京農工大学)卒業。1963年の衆院選に旧徳島県全県区から出馬し初当選(当選同期に小渕恵三・橋本龍太郎・小宮山重四郎・伊東正義・田中六助・渡辺美智雄・佐藤孝行・藤尾正行・中川一郎・三原朝雄・鯨岡兵輔・西岡武夫・奥野誠亮など)。通算当選回数8回。
自民党内では河野一郎→中曽根康弘派に属し、1981年に発足した鈴木善幸改造内閣に厚生大臣として初入閣。その後は自民党国会対策委員長、中曽根派事務総長などを務めた。1990年に政界引退。
政界引退後の2008年には、『杜のいのち、自然の摂理を(多くの人たちに)知って欲しい』という願いから森下家が所有していた森林を徳島県に寄付した[1]。
2014年3月11日、老衰のため死去[2]。91歳没。没後、従七位から従三位に進階追叙された[3]。
選挙歴
当落 | 選挙 | 執行日 | 年齢 | 選挙区 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 定数 | 得票順位 /候補者数 |
政党内比例順位 /政党当選者数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 第30回衆議院議員総選挙 | 1963年11月21日 | 41 | 徳島県全県区 | 無所属 | 5万2698票 | 13.4% | 5 | 3/10 | / |
落 | 第31回衆議院議員総選挙 | 1967年 1月29日 | 44 | 徳島県全県区 | 自由民主党 | 4万725票 | 10.0% | 5 | 6/10 | / |
当 | 第32回衆議院議員総選挙 | 1969年12月27日 | 47 | 徳島県全県区 | 自由民主党 | 6万6883票 | 12.5% | 5 | 2/10 | / |
当 | 第33回衆議院議員総選挙 | 1972年12月10日 | 50 | 徳島県全県区 | 自由民主党 | 6万2709票 | 14.8% | 5 | 3/10 | / |
当 | 第34回衆議院議員総選挙 | 1976年12月 5日 | 54 | 徳島県全県区 | 自由民主党 | 6万1464票 | 14.7% | 5 | 3/8 | / |
当 | 第35回衆議院議員総選挙 | 1979年10月 7日 | 57 | 徳島県全県区 | 自由民主党 | 7万1935票 | 15.9% | 5 | 4/8 | / |
当 | 第36回衆議院議員総選挙 | 1980年 6月22日 | 58 | 徳島県全県区 | 自由民主党 | 6万7409票 | 15.0% | 5 | 4/8 | / |
当 | 第37回衆議院議員総選挙 | 1983年12月18日 | 61 | 徳島県全県区 | 自由民主党 | 5万6855票 | 12.6% | 5 | 4/10 | / |
当 | 第38回衆議院議員総選挙 | 1986年 7月 6日 | 64 | 徳島県全県区 | 自由民主党 | 6万212票 | 14.12% | 5 | 4/8 | / |
脚注
- ^ a b “杜の恩恵伝えたい : 人ひと徳島 : 企画・連載 : 徳島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)”. YOMIURI ONLINE(読売新聞). 2025年9月7日閲覧。
- ^ “訃報:森下元晴さん91歳=元自民党衆院議員、元厚相 - 毎日新聞” (日本語). mainichi.jp 2025年9月7日閲覧。
- ^ 『官報』第6265号(平成26年4月8日付)11頁
議会 | ||
---|---|---|
先代 木野晴夫 |
![]() 1978年 - 1979年 |
次代 葉梨信行 |
公職 | ||
先代 村山達雄 |
![]() 第61代:1981年 - 1982年 |
次代 林義郎 |
先代 塩川正十郎 矢野登 |
![]() 楠正俊と共同 1973年 - 1974年 |
次代 渡部恒三 嶋崎均 |
党職 | ||
先代 江藤隆美 |
自由民主党国会対策委員長 第29代 : 1984年 |
次代 江藤隆美 |
固有名詞の分類
- 森下元晴のページへのリンク