四元奈生美とは? わかりやすく解説

四元 奈生美

四元奈生美の画像 四元奈生美の画像
芸名四元 奈生美
芸名フリガナよつもと なおみ
性別女性
生年月日1978/9/21
星座おとめ座
干支午年
出身地東京都
URLhttps://www.horipro.co.jp/yotsumotonaomi/
プロフィール東京都出身卓球選手4歳より卓球始め数多く大会で優勝2001年4月大学卒業同時にプロに転向する。2004年には中国超級リーグ参戦北京チーム所属。同チーム超級クラスでは外国人初の所属選手となり、総合優勝貢献した2008年には全日本選手権 混合ダブルス準優勝2011年結婚・出産後、2013年1月全日本選手権出場。ママアスリートとして現役復帰を果たす。卓球華やかなイメージにし、メジャーな競技にしたいという思いから、自らのウェアデザインを始める。2007年1月全日本選手権大会にて“誕生”をイメージしたユニフォーム出場テーマ生まれる」というワンショルダーデザインは、今までにない斬新さ一躍話題となる。2010年中国・広州行われた国際卓球連盟主催プロツアー大会にて“Final Winnerファッションショー開催中国・香港等、各メディア取り上げられた。
代表作品1年2010
代表作品1ショーFinal Winnerファッションショー中国・広州
職種スポーツ

» タレントデータバンクはこちら

四元奈生美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/25 07:45 UTC 版)

四元奈生美
基本情報
生年月日 (1978-09-21) 1978年9月21日(45歳)
血液型 AB型
公式サイト 四元奈生美オフィシャルブログ
選手情報
利き腕
グリップ シェークハンド
■テンプレート ■プロジェクト:卓球 ■選手一覧

四元 奈生美(よつもと なおみ、1978年9月21日 - )は、日本のプロ卓球選手。プロ選手としては中国プロリーグ超級・北京チーム→フリー→東京アート2007年11月〜)所属。

卓球の地味なイメージを変えたいと、カラフルなユニフォームを着用して試合に出場する。デザイナーファッションショープロデューサーも勤め、自らのユニフォームのデザインを行うこともある。『ジャンクSPORTS』など数々のテレビ番組に出演している。卓球界のジャンヌ・ダルクと呼ばれる[1]

経歴

東京都立川市出身。卓球は母と姉の影響を受け、小学校1年で始める。1991年、中高一貫の私立武蔵野中学校・高等学校に進学し、6年在籍。中学1年の時に全日本カデット(13歳以下の部)で優勝。

高校卒業後淑徳短期大学に進学し同短大卒業後淑徳大学に編入。2001年4月、大学卒業と時を同じくしてプロに転向。プロ活動時の名前を本名である「直美」から「奈生美」に変更した。その後2003年7月に個人事務所を設立し「有限会社スポーツスタジオ エントリーナオミ」社長兼所属選手となった。実姉がマネージャーを務めている。

2004年4月から中国超級リーグに参戦。北京チームに所属し、北京チームの超級クラスでは外国人初の所属選手となった。この年チームは総合優勝した。

2007年1月18日、全日本選手権に、「“誕生”をイメージした」という[2]左肩を露出したユニフォームで出場。その際着用していたマーガレットの髪飾りについて1回戦終了後に審判委員長から「髪を結ぶためのものではなく、装飾品」と注意を受けた。2回戦はスタイリストに髪型を変えてもらって(髪飾りを外して)出場、4回戦で敗退した。同年9月24日から始まるNHK-BSのシリーズ番組「街道てくてく旅」(第6シリーズ)において、奥州街道日光街道を歩く旅人に選ばれた。翌2008年3月20日から始まる「街道てくてく旅」(第7、8シリーズ)において、四国八十八か所北京を歩く旅人に選ばれた。

2009年から、エイベックス・エンタテインメントと自身の活動に関し委託契約を締結、同年3月12日、自身のオフィシャルブログをアメブロにて開設している。

2011年4月8日にビーチバレー選手の井上真弥結婚[3]。同年11月8日には第一子となる男児を出産し、「大獅(たいし)」と命名[4]

2011年 パーソナルカラリスト検定2級取得

2013年4月1日よりホリプロ スポーツ文化部に所属

2016年 LOOKTONE Creative Desing Scool(動画制作&グラフィックデザイン)卒業

2016年 公益財団法人日本体育協会公認スポーツ指導者

2017年 台東デザイナーズビレッジ卒業 (2014年入居)

2017年 佐藤貴美枝ソーイングクラブマスターコース(師範科)卒業

公益財団法人日本卓球協会公認卓球コーチ取得

主な戦績

  • 1991年 中学1年 全日本カデット優勝
  • 1992年 中学2年 全日本カデット準優勝
  • 1993年 中学3年 全国中学校大会団体2位
  • 1994年 高校1年 全日本ジュニアベスト8、全日本選手権ダブルス16
  • 1995年 高校2年 東京選手権ジュニア優勝、インターハイダブルス準優勝、スウェーデン・フレンチオープン団体3位、ミックスダブルス3位、シングルスベスト4
  • 1996年 高校3年 インターハイシングルスベスト4
  • 1997年 短大1年 USオープン日本代表U-21準優勝
  • 1998年 短大2年 世界大学日本代表 団体3位 アジア大会日本代表
  • 1999年 大学3年 ウェールズオープン日本代表シングルス3位ダブルス3位、USオープン日本代表U-22優勝
  • 2000年 大学4年 世界大学日本代表団体3位、ジャパンオープン日本代表、平壌オープン日本代表、インカレ優勝(母校を初優勝に導く)、平成12年度全日本卓球選手権大会 女子ダブルス 準優勝(高橋美貴江ペア)
  • 2001年 ユニバーシアード北京大会団体3位、ダブルスベスト8、全日本選手権シングルス9位、混合ダブルス6位
  • 2002年 ジャパン12ベスト8、全日本選手権混合ダブルス7位
  • 2003年 広島オープンダブルス優勝
  • 2004年 中国リーグ超級参戦 北京チーム所属 同リーグ初優勝
  • 2008年 平成19年度全日本卓球選手権大会 混合ダブルス 準優勝(渡辺将人ペア)

DVD

書籍

写真集

CM

  • ベスト電器 決算セール(2007年秋以降)
  • 京都 宇治田原製茶場通販CM (放送時間不定期)
  • 井上誠耕園 緑果オリーブオイル (2014年~)

テレビ番組

ほか多数

脚注

  1. ^ 卓球界のジャンヌ・ダルク、四元奈生美が中国上陸!その美貌で観客釘付け” (2010年3月31日). 2010年5月31日閲覧。
  2. ^ 卓球・四元奈生美選手インタビュー」 2007年
  3. ^ 卓球の四元が結婚を報告 相手はビーチ代表の井上 - 47NEWS・2011年6月20日
  4. ^ 女子卓球の四元奈生美選手が第1子男児を出産”. オリコン (2011年11月10日). 2011年11月11日閲覧。
  5. ^ a b TV出演情報 - ORICON NEWS 2003年9月5日
  6. ^ Another HERO - fuji tv 2004年1月18日
  7. ^ TV出演情報 - ORICON NEWS 2004年4月29日
  8. ^ インドアスポーツはいかが~卓球 - NHKアーカイブス 2004年6月14日
  9. ^ ぶーろぐ TV - goo 2005年6月20日
  10. ^ 第15回大会 - SASUKE Wiki 2005年7月20日
  11. ^ テレビ情報 - 卓球王国 2007年9月7日
  12. ^ 街道てくてく旅 - 四国八十八か所を行く - ▽観自在寺 - NHKアーカイブス 2008年8月25日
  13. ^ テレビ情報 - 卓球王国 2008年1月18日
  14. ^ ウェアデザイン~四元奈生美 - テレビ東京 2008年2月20日

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「四元奈生美」の関連用語











四元奈生美のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四元奈生美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの四元奈生美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS