共有
  • 記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    airj12
    利用時間で従量制にすればいいのに、決済が難しそうだけど

    その他
    fukken
    何やっても別にいいと思うが、普通にトイレとして使いたい時に空いてないと困る訳で、まぁある程度は排除やむなし。

    その他
    KariumNitrate
    誤動作したらと思うと怖いなあ。▼いっそカメラを設置してAIの教育信号にしてみてはいかがだろうか。

    その他
    paravola
    (「ナッジ(気づかれないようにそっと促す)」ではなかった)異状が察知されると警報が鳴り、ドアが勢いよく開き、冷水が噴き出す

    その他
    katzchang
    “異状が察知されると警報が鳴り、ドアが勢いよく開き、冷水が噴き出す”

    その他
    akira28
    適切な<censored>なら無問題(・∀・)

    その他
    theta
    “夜には自動的に10分間の「大掃除」” 20年くらい前、武蔵中原駅前のトイレでこういう仕掛けを見たことがある。夜中に3回、水が溢れてきてトイレ床を洗い流して「床掃除」するというやつ。今もあるのかな。

    その他
    name-25137412
    機能自体の賛否以上に、建て替えに2200万かかるって点で個人的には反対するなあ仮に地元に導入されようとしてたら

    その他
    pianocello7
    同じ排泄行為なのにね。

    その他
    nonstandardlife
    “使用後に毎回床と壁を高圧洗浄”綺麗にしてくれるのはいいんだけど常に床が濡れてたらちょっと嫌だな。乾燥機能もついてるといいけど。

    その他
    sumiretanpopoaoibara
    性行為に適した場所が身近にないのかな、と考えるとラブホは健全に思える

    その他
    gogatsu26
    “「暴力的」な行為を検知する動体センターや、2人以上が入ると反応する重量センサーを取り付ける。異状が察知されると警報が鳴り、ドアが勢いよく開き、冷水が噴き出す仕組みだ。 ”

    その他
    kenchan3
    トイレ掃除の自動化が。 和式なら簡単だろうが、洋式だと上から高圧洗浄かなあ?

    その他
    tamtam3
    謎のカプセルのようなシェルターのような不思議なトイレだよねあれ…最初見た時意味がわからなさ過ぎて混乱した。自分の知ってるのは地下収納式、あのまま宇宙に旅立って行けそうな外見だったなぁ

    その他
    hiroharu-minami
    排除アートどころか明示的に「ホームレス排除機能」をつけたのね。

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 試行錯誤の途中だベさ。日本だと何故か「アベガー」になりそう。

    2019/08/18 リンク

    その他
    Listlessness
    Listlessness ”使用後に毎回床と壁を高圧洗浄し、夜には自動的に10分間の「大掃除」をするシステム” 他はともかく、これはちょっと興味あるな

    2019/08/18 リンク

    その他
    karatte
    karatte “「暴力的」な行為を検知する動体センターや、2人以上が入ると反応する重量センサーを取り付ける。異状が察知されると警報が鳴り、ドアが勢いよく開き、冷水が噴き出す仕組みだ”

    2019/08/18 リンク

    その他
    takeishi
    すごい予算使って、ちゃんと機能するのかしら

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    トイレに性行為防止の仕掛け導入へ、批判の声も 英公園

    英ウェールズで「不適切な性行為や破壊行為」を防止するトイレへの建て替えが進められており、賛否の声...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む