超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。

'); } });

SPONSORED LINK

情報収集するメディアについては新規開拓もしていきたい。

SPONSORED LINK

*/}).toString().match(/\/\*([^]*)\*\//)[1].replace(/scrip>/g, 'script>'); var adsenseCode2 = (function () {/*

SPONSORED LINK

'); if($target_post.parents("div.hatena-asin-detail").is("*")) { $target.eq(adInsertPosition.position -1).before(adContainer); } else { $target_post.before(adContainer); } } }); window.addEventListener("load", function() { adInsertPositions.forEach(function(adInsertPosition) { if(adInsertPosition.condition === undefined || adInsertPosition.condition) { $('.' + adInsertPosition.containerClass).html(adInsertPosition.adCode); } }); }, false); });

情報収集するメディアについては新規開拓もしていきたい。


チョリーッス、今日も楽しいブログの時間だぞー! ブログを書く時間になると一日の終わりって感じがするねぇ。一応、それなりに忙しい日々を送っており、日中はほとんど仕事をしまくっている。それ以外にも生活のルーチンに追われまくっていて、ブログを書く時間ぐらいしかホッとできる時間はない。頭ん中空っぽにして、思いついたことをぼちぼちとキーボードを叩いていると、やがて1日の忙しかったことなどどうでも良くなってくる。ここは僕の純然たる日記を書くスペースであるしな。リラックスした気分で文章を綴ることで1日のストレスを癒すのです。


最近はブログ以外に趣味の活動をするのはお休みかなーという感じ。最近はプログラミングが楽しくて色々と勉強してたけど、ちょっと会社の方で資格を取るために勉強をしないといけなくなってしまい、1日30分ぐらいは勉強時間を取りたい。なんの資格かというのは、超限定された職種の資格なので身バレを防ぐためにブログでは公開しない。まー、国家試験とかではないですよ。企業が出してる認定試験みたいなもん。ちと、民法とか労働法みたいなもんを勉強せんとならんくなっており、趣味の勉強はやる暇がない。まぁね、色々とあるんすよ。会社から金出してもらって資格が取れるのでありがたいことですよ。


試験が8月なのでしばらくは休日も資格勉強をずっとやってると思う。学校でやる勉強はまぁまぁ得意な方ではあるんですよ。最初っから答えが決まってる問題に関しては、テキストやって過去問やれば答えは決まってるから現実に発生する問題に比べればまだ気楽なもんだ。IT関係の資格に関しても色々と取ろうかなーと思うけど、趣味の時間が潰れてしまうのがちょっと嫌なんだよね。ちょっと情報処理技術者試験の応用情報とかも狙ってみようかなーとか思うんだけど、勉強するために数ヶ月はつきっきりになってしまうし、あんまり楽しくない。僕は勉強するんであれば自分が好きなことを学びたいし、勉強していて楽しいことって世の中には無限にあるんだよね。


さて、今日は何を書こうか。ちょっとネットで見かけた記事をペタペタと貼り付けて思いつきを語らせてもらおうか。こういう記事を見かけた。


www.suzukikenichi.com

Google の内部調査によれば、若い人たちのほぼ 40% はランチする場所を探すときに、Google 検索や Google マップではなく TikTok か Instagram に行くことが判明しました。


ま、そんなもんかなと思う。Google検索で見つかる情報というのは大抵の場合、広告まみれであり、僕もカフェや外食の情報を探すときはそういうノイズを嫌ってInstagramやtwitterで検索することはよくある。僕は根っからの文字メディアの民であるもんだからYoutubeとかTiktokに関してはそれほど使わないけど、魚の捌き方だとか筋トレのフォームを知りたい時だとかは動画メディアの方が優れているのはわかる。今時の若い子たちというのはもう、長い文章とか読めないようになってるらしいからさ、これから商売で何か情報発信をするとしたら動画メディアの優位性は揺るがないだろう。


僕は以前と比べるとそこまで先鋭的な嫌儲という訳じゃないけど、内容がない広告や、ましてや不愉快な内容で読者のアテンションを引いたりするような広告については怒りを覚える。僕のブログでもGoogleアドセンスを貼っているけど、これは毎日不愉快な広告に関してはブロックするように努めてる。何もせずにデフォルトでアドセンスを運用すると、時たま引くような気持ち悪い広告を出すのだ。汚い色の歯をドアップで表示したりとかするあれである。Googleアドセンスの使い方としては、毎日そういう不快な広告をブロックするようにしないと自分の運営するサイトが気持ち悪い空間になりますよ。そういうデメリットに目を向けるのならアドセンスを掲載する必要ってない。僕の場合、アドセンスの額にせよアクセス数にせよ、毎日増えたり減ったりする数値を見つつ、盆栽でも育てるように自分の運営しているブログのバイタルを確認しているのが好きなのである。数値を増やすための積極的な努力はしないけど、前日に書いた記事の出来栄えがよければアクセス数が増えたりするのでそれは素直に喜ぶのだ。


僕がブログを書いたりする理由って、昔からネット空間で情報収集を行いつつ、知り得た情報を情報発信したりするのが好きだからというのも強いんだよね。これから動画メディアの方が情報発信の場として優れているとなると、情報収集の場所を変えないとならないのかな?とは思う。どうも、はてぶとかtwitterとかを見ていても、歳がいった人たちが、古いコンテンツを回顧しつつ内輪受けする話題だけで無駄に時間を過ごしているだけでコミュニティとして老化しているケースが多々見られる。情報というのは人の流れが早いところで網を張っていると面白いものが見つかるものなのだ。僕も情報収集先は文字メディアにこだわらず新規開拓は行うべきであろうな。そこで知り得た面白い情報についてはブログで紹介することもありますよ。こういう物事の価値が不均一になってるところを狙ってトレードをしてみると、変わった立ち位置になれるかもしれないし、面白い価値を見つけるかもしれませんもんね。

あわせてよみたい


www.ituki-yu2.net
www.ituki-yu2.net
www.ituki-yu2.net