超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。

'); } });

SPONSORED LINK

小説執筆の習慣をどうするべきなのか考える。

SPONSORED LINK

*/}).toString().match(/\/\*([^]*)\*\//)[1].replace(/scrip>/g, 'script>'); var adsenseCode2 = (function () {/*

SPONSORED LINK

'); if($target_post.parents("div.hatena-asin-detail").is("*")) { $target.eq(adInsertPosition.position -1).before(adContainer); } else { $target_post.before(adContainer); } } }); window.addEventListener("load", function() { adInsertPositions.forEach(function(adInsertPosition) { if(adInsertPosition.condition === undefined || adInsertPosition.condition) { $('.' + adInsertPosition.containerClass).html(adInsertPosition.adCode); } }); }, false); });

f:id:yuki_2021:20201120143110j:plain

小説執筆の習慣をどうするべきなのか考える。


なんか、最近、小説をちゃんと書くことができてないなーという気がした。毎日書くように習慣を作ろうとしているけど、一日書くことが出来るのは数行程度なので、この調子だとまた完成するまでに数年掛かる。まぁこれは仕方ないかなーと思いますけどね。僕の場合は、小説を一つ完成させようと思うならば、完成するまでに数年掛かりというのは普通なので、焦らないでじっくりと取り組むべきであろう。


自分が日々の習慣を通じて何をするべきなのか?と志している事の方向性がブレがちなのは気になるところ。前にやりたい事リストを作って、日常生活の中でやるべき事を選択と集中をしたことがあった。こちらのエントリーだ。


www.ituki-yu2.net


こうやって、アウトライナーでやりたい事リストを作ってあるのは、後から実際の目標達成の調子などを確認しながらやりたい事が変わったら修正していけるようにするためである。このリストを確認して、実行した結果と比べながら本当にやれそうな事とか、新しくやりたくなった事などを書き足したりしながら、日常生活の方針を変更できるようにしていくのが柔軟なやり方であろう。


こちらの優先順位リストを見直しを行うべきかな。小説執筆はサボりがちになってるし、プログラミングの勉強も改めて必要になってきたなと思う所であるし。しかしながら、現状書いている小説は完成しそうにないし、これをどうするべきか決めておく必要はあるかな。


あらためて自分の優先順位のリストを振り返ると、どうすれば目標達成なのか書かれてないですね。もうちょっと目標の粒度を細かくしておく必要があるかな?と思った。例えば今は小説については次の様に書かれている。

  • 小説を書きたい
    • 自分の人生を書き記す物語を書いてみたい
    • 創作関係ではイラストよりも上だろう
    • 小説が書けたから仕事になんの役に立つのだろう?
    • 自分は人生の中で創作がやりたいのである。


このリストを作ったのは読書猿さんのブログのこのブログの記事を参考にして書き出してみた。


readingmonkey.blog.fc2.com


小説を書く目標が、「一生創作を続ける事」などと長大でぼんやりとした目標だから続ける事ができないのかな?と思った。目標を立てるのならば、「○○という作品を完成させる」みたいに、終わりのある目標をその都度立てて、簡単に目標を達成できるようにしておいた方が良いのかもしれない。


このタスクの粒度に関しては、「作品一つを完成させる」とか大きな目標にするよりも、「第3章を完成させる」とか細かに達成できる目標にしておいて短いスパンで、日々の生活目標を切り替えていけるようにしておいて完成させるその都度で目標を切り替えていったらどうだろうか?


僕は人生の生き方のスタンスにおいてはスローマラソンの様に、止まらずに走り続ける事が遠くまで行く秘訣だと思ってるのだけど、ゴールのないマラソンというのはただただしんどいだけである。ちゃんと努力をしたうえで目標にゴールをして達成感があるからこそ楽しいのだし、成果が得られないのに延々と走り続けていくのは苦しいだけだ。


ブログにしても、一日一日ブログを書いて公開するというゴールがあるからこそ続ける事ができるのであろう。僕はブログに関しては老衰で書けなくなるまでは毎日更新を続けたいという長大な目標を持っているけど、1日2000文字を書けばOK!みたいな小ゴールがあるからこそ続いているのかもしれない。小説執筆の習慣に関しても、一日でここまでやればOKという小ゴールを決めておいて、小刻みに目標達成の快感を得られるような工夫はしておいた方が良いだろう。


それと、読書猿さんのブログの方でも書かれてあるけど、ちゃんと記録を付けておくことがモチベーション維持に役立つ。カレンダーなどに目標達成した日はチェックを付けておくなど、自分がどの程度努力をしてきたのか振り返れる様な仕組みがあると毎日頑張れる。筋トレなどはトレーニングメモを付けていたりなどと、きちんと記録を付けて振り返れるようにしてあるのだ。小説執筆の習慣に関しては、こうやって結果の可視化をちゃんとする事が出来てないですね。


確かtwitterで見かけた『私のジャンルに「神」がいます』という風な同人漫画では、字書きの訓練に一日800字を毎日書き綴るという訓練をやってたな。


nlab.itmedia.co.jp


駄作上等で毎日ひたすら文字数を埋め続ける訓練というのも練習法としてはいいのかもしれないな。僕はブログで毎日2000字を書いているけど、小説ではやった事がない。これを試してみても良いかもしれない。でも、それをするならば実行する時間の捻出をどうするか?だよね。小説執筆の時間は取ってるので、こちらで毎日達成できる習慣のルールを決めておく必要があるかもな。

あわせてよみたい


www.ituki-yu2.net
www.ituki-yu2.net
www.ituki-yu2.net