超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。

'); } });

SPONSORED LINK

タスクシュートを使ってみて、人生の可能性が見えた。

SPONSORED LINK

*/}).toString().match(/\/\*([^]*)\*\//)[1].replace(/scrip>/g, 'script>'); var adsenseCode2 = (function () {/*

SPONSORED LINK

'); if($target_post.parents("div.hatena-asin-detail").is("*")) { $target.eq(adInsertPosition.position -1).before(adContainer); } else { $target_post.before(adContainer); } } }); window.addEventListener("load", function() { adInsertPositions.forEach(function(adInsertPosition) { if(adInsertPosition.condition === undefined || adInsertPosition.condition) { $('.' + adInsertPosition.containerClass).html(adInsertPosition.adCode); } }); }, false); });

f:id:yuki_2021:20201112055324j:plain

タスクシュートを使ってみて、人生の可能性が見えた。


まずは報告から。明日から新潟に旅行に行ってくるので、明日から16日まではブログは予約記事で対応しています。既に記事の方は書いてあって、予定通り23時30分には投稿されますけどね。別にブログ自体は予定通り更新される。ただまぁ、スター巡回だとかtwitterでのリプだとかは反応が遅くなるかと思われます。ご了承ください。


とりあえず今日書くとしたら昨日の続きからかな。


www.ituki-yu2.net


タスクシュートを昨日から使い始めている。何をやってるかを全てタスクシュートに記録するようにしているのであるが、これは確かにサボり癖を完璧に潰すことができますね。昨日は6時間は仕事をしている。


現時点で悩んでいる事といえば、タスクをどの程度の粒度で分解したらいいのか?という事ですね。タスクシュートではやってることは全部記録する勢いで保存しているんだけど、これだと流石に記録に掛かるリソースがでかすぎて面倒くさい。


どうも軽く調べた感じだと、ルーチンの機能を上手く使って毎日やる事はリピートする様に設定してやればよかったりするようだ。朝食だとか風呂だとかそういった繰り返しやるタスクはルーチンに入れてやれば良いようだ。僕の場合だと、ブログを書くのは毎日やるし、こういうタスクは毎日リピートする様に設定したらいいのであろう。


後、現時点だと昨日は完璧にタスクシュートに記録をすることが出来たのだけど、旅行期間とか例外的なときもちゃんと記録をするべきなのか?とかそういう細かな使い方が思いつかない。まぁ、記録を付ける事自体は文字を書いてタップするだけだから面倒くさい訳でもないのよ。一応、今回の旅行期間中も記録自体はちゃんとやるつもりではある。アプリで記録をするので、電波が繋がる所であればどこでも記録はすることができる。


休みの期間中とかも、暇な時間を完璧に潰すことができるのだけど、休みの時間に何をするかなどのプロジェクトを立てておかないとならないかな?と思う。休日ぐらいはのんびりとしたいと思うけど、ずるずるとネットを彷徨い続けて時間を無駄にするのをやめておきたい。自分がタスクシュートを使い始めたのは先延ばし癖を何とかするためなので、休日も計画を立てて、何をするかは前日ぐらいに方向性を決めておいてどんな事をするかは決定しておいた方が良いだろう。


普段から何をやりたいか、やりたい事リストを確認しつつ、計画的にやるプロジェクトをちゃんと決めておいた方が良さげだよな。つみっぱなしになってるタスクリストとかはiPhoneのリマインダーの中にあったりするので、これを実行できるタスクに分解してタスクシュートのスケジュールの中に組み込んでしまうとか、そういう事をやって日常生活の中でもやるべき事などを決めておいた方が良いのであろうな。


僕は時間があれば、ひたすら読書をしたりだとか小説執筆をしたりだとかインドア趣味の活動に費やしてしまいたいのであるが、それだと生活が成り立たない。庭の草刈りをやったりだとか、家の補修をやったりだとかのこういう細かな生活のタスクも山積みなのである。こういうのも先延ばし癖のために放っておかれているのだけど、こういうのをちゃんとプロジェクトを計画して、タスクに細かく分けてタスクシュートで片づけてしまうなどしてしまえばよいのであろうな。


趣味の勉強であっても、何を勉強したいのか?とかそういう細かな事もハッキリはしていないのですよ。僕はここしばらくの人生の方針は「ブログ執筆」「仕事」「小説執筆」「筋トレ」とやっているけど、それに関連する知識のインプットやアウトプットなど、これを日常生活の中に割り振ってしまって、計画的に時間を使えるようにしておきたいですね。この、やりたい事のほかに何を学んでどんなふうに成長して行きたいのか?とかそういう事も考えておきたいですね。


読書猿さんの「独学大全」の中で、「学びの動機付けマップ」「可能の階梯」「学習ルートマップ」を使えば、自分がぼんやりとやりたいと思っている事でも、実際に何を勉強したらいいのか分解することができるのではないか?と思う。ぼんやりと機械学習がやりたいだとか、プログラミングも勉強したいだとか思い付きはあるのよ。これを実際なにを勉強するのかまで書籍とか課題を準備する所まで済ませておいて、後はタスクシュートで片づけてしまうと、自分は割合、凄い所までいく事が出来るかもしれない。


とりあえずまぁ、僕はタスクシュートでできた時間でやりたい事といえば、「小説執筆」と「筋トレ」で必要な情報などを収集して整理するなどそういうのに充てていきたいですね。他の「ブログ執筆」と「仕事」に関してはどっちかと言えばルーチンに近いのだけど、その中でも改善できることが色々とあるだろうので、それはScrapboxにメモを取りながら改善していきたい。


そういう風な日常生活で気が付いた事はこのブログで書いて、気が付いた事など改善点をどんどんまた行動にフィールドバックしていきたい。このブログも僕のPDCAサイクルの一部ですもんね。

あわせてよみたい


www.ituki-yu2.net
www.ituki-yu2.net
www.ituki-yu2.net