超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。

'); } });

SPONSORED LINK

自分が好きじゃないものを書く必要ないと思います。

SPONSORED LINK

*/}).toString().match(/\/\*([^]*)\*\//)[1].replace(/scrip>/g, 'script>'); var adsenseCode2 = (function () {/*

SPONSORED LINK

'); if($target_post.parents("div.hatena-asin-detail").is("*")) { $target.eq(adInsertPosition.position -1).before(adContainer); } else { $target_post.before(adContainer); } } }); window.addEventListener("load", function() { adInsertPositions.forEach(function(adInsertPosition) { if(adInsertPosition.condition === undefined || adInsertPosition.condition) { $('.' + adInsertPosition.containerClass).html(adInsertPosition.adCode); } }); }, false); });

自分が好きじゃないものを書く必要ないと思います。


調子はまずまず。今日は会社でジョブコーチと話してストレスチェックシートのようなものを作ることになり、それで色々と話してきた感じ。頑張ってブログでも愚痴を書くのを抑えるなどしてきたお陰で、このストレッサーの同僚に対する悪感情もゆるんできた。良いことである。僕は別に博愛主義者というわけでもないが、誰かを恨んでイライラした気分で日々を過ごすのは好きではない。人は人、自分は自分、されどなかよしである。誰とも対立せずに日常生活を暮らせるのであればそれに越したことはない。人間関係で憎しみ合ってお互い不愉快になりながら生きるなどつまらんことだ。あちらはあちらで幸せに日常を過ごしてくれたらよろしい。


さて、今日は何を書くか。最近は真面目に仕事をしてるために仕事時間にブログネタを考える暇があんまりない。ブログを書くときのネタ出し方法としては適当にネットをふらふらしていて気になったネットニュースなんぞを膨らませてその日のエントリーをでっち上げてしまうというのをやってるけど、最近は技術ネタばかりでブログで書けそうな情報があんまりない。それ以外では僕がフリーライティングと称している書き方であるけど、ぶっつけ本番で頭の中の思いつきを適当に手が動くままにだだだっと書きまくる方法である。これは僕は楽なんだけど、方向性がまったくまとまっておらず要点がぶれた文章になってしまう。いくら僕でもちゃんとした文章を書こうと思えば軽くアウトラインぐらいは考えてから書き始めるのである。フリーライティングでは思考の赴くままにあっちゃ行きこっちゃ行きで、脳内を垂れ流す書き方である。


僕のブログの第三者からの見え方ってどんなふうに思われているのか、知りたくもあるけど恐ろしくてエゴサなんてしたことはない。エゴサはさ、ちょっとSNSで読んでくれる人を増やそうだとか思うのならば、twitterなんぞでブログのURLとかで検索をして、言及している人がいるのならいいねを押したりとかそういう交流するべきなんだろうなーということは分かる。しかし、ま、不愉快なコメントなんぞを読んでしまうとブログを書くモチベが落ちてしまうし、僕は別に承認が欲しくてブログを書いてる訳でもないしまぁいいかという感じでエゴサはしてない。


僕は日中でも仕事をしつつスキマ時間でtwitterやはてブなどをぼややんと眺めつつ仕事をしているのだけど、そうしていると世の中のよしなしごとが目にとまる。なんか、ネットの川の流れを眺めていると、世の中の人達というのは誰かに認められたいみたいな感情を強く持ってるようなのである。いわゆる承認欲求というやつであるが、僕はそれはけっこー意図的に排除している。


僕もブログで情報発信をしたりだとかtwitterでつぶやいたりとか絵やイラストをネットで公開したりだとかしてるけど、しいて他人から絶賛される必要性というのは感じていない。なんか、昔からそうなのだが、僕はそれほど良くも知らない他人からなにか意見を言われたりだとかするのって嫌いなのね。正直、それが褒める内容だったとしてもなにか裏があるんじゃないかとドキドキしてしまうのであんまり好ましくはない。僕がネットで書いたりする作品というのはまず自分が読みたいものを第一基準として作成しており、ある程度の型は守ろうとするけどそれでも自分が好きなものしか作らない。


まぁ、いい年の大人であるし、不特定多数が見る場所で情報発信をしてたら何かしらのレスポンスが返ってくるのは当たり前だと分かっている。しかし、何かしらのレスポンスが返ってくるのであれば親しい友人とか顔見知りの知人みたいな人から褒められたいと思うのよね。別に天邪鬼ではないから褒められるのは嫌いじゃない。嫌われるよりは好かれる方がいいにきまってる。だが、僕は性格的に偏屈なので人間関係は極小である。性格にクセがあるし、そもそも他人に対してあんまり興味を持つことがない。人嫌いという訳でもないが、大勢の人と付き合うよりは自分が好きな人の興味関心とか心理の深みを知ることの方が面白いと思う。深く狭い人間関係の方が好みなのね。


結構長年ネットで情報発信は続けてきたけど、プチ炎上みたいなことは何度かあったけどバズってしまうことは記憶にない。ネットで影響力を持つというのはどういう経験なのか?というのは興味はあるけど、それらのインフルエンサーみたいな人たちを見ていると気苦労も多そうだし、僕は今のままで良いかと思っている。僕はネットの片隅で情報の流れを定点観測しつつ、その日その日のことを書いたりとか趣味の創作をしたりする立ち位置で問題ないかなと思っている。誰かの期待に答えるために行動を制限されると、自分のやりたいことがやれなくなるだろうし、なんだかんだで僕は今の立ち位置が気に入っているのである。


僕はこんな感じで、この先もネットを自分の遊び場としてふらふらと情報の海を漂って行くのかなと思う。なんだかんだでネットでブログを書いたりだとか情報発信したりするのも、本当にネットでものを書き始めた最初のブログからだと20年ぐらいはネットでものを書いてるだろうけど、未だに見知らぬ誰かから絶賛されたりする必要性というのは分からない。まぁ、この先何かしらの間違いで情報発信でバズったりしたら態度を変えるかもしれないから断言はしないけど、僕は自分が好きじゃないものを書く必要性ってないと思ってますね。

あわせてよみたい


www.ituki-yu2.net
www.ituki-yu2.net
www.ituki-yu2.net