超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。

'); } });

SPONSORED LINK

人生の中でやりたい事をはっきりさせるため「好きなことリスト」を作ろう。

SPONSORED LINK

*/}).toString().match(/\/\*([^]*)\*\//)[1].replace(/scrip>/g, 'script>'); var adsenseCode2 = (function () {/*

SPONSORED LINK

'); if($target_post.parents("div.hatena-asin-detail").is("*")) { $target.eq(adInsertPosition.position -1).before(adContainer); } else { $target_post.before(adContainer); } } }); window.addEventListener("load", function() { adInsertPositions.forEach(function(adInsertPosition) { if(adInsertPosition.condition === undefined || adInsertPosition.condition) { $('.' + adInsertPosition.containerClass).html(adInsertPosition.adCode); } }); }, false); });

f:id:yuki_2021:20180516232011j:plain:w300


んー、ちょっとした仕事術なんかを前置きで紹介しておこう。仕事する場合、出来る人はTODOリストなんかを使ったりするが、僕の場合はちょっと違っていてchangelogを使って仕事をしている。


changelogってのは、プログラムのライブラリなんかで使われているドキュメントの形式でプログラムの変更した作業記録なんかを残しておくファイルである。

あるもの(主にソフトウェアのソースコード)を変更した時に、その変更内容を記述するメモ

最近では、そのフォーマットとツールが、汎用メモを記すためにも流用されている

emacs では、C-x 4 a で ChageLog-Mode になる

vim では ChangeLog っぽい名前のファイルを開くと changelog モードになり \o で追記できる。

Changelogとは - はてなキーワード


僕の場合、仕事中の作業内容やメモ、やるべきことのリスト、思いついたことも全部changelogに記録している。別にこれは特別なソフトなんかを使ったりするわけじゃなくて、エディターを立ち上げて、書き込むときの時刻とメモを書き残してあるだけである。


最近はevernoteに記録している。一日ごとに一つノートを作って、書き込む時に時刻を入力するようにクリップボード拡張ツールのマクロを使って打刻してメモを書き残す。割り込み作業が入ってきたら今までやった作業をメモ残して、すぐ次の作業に移る。後から時間が出来たらchangelogを確認して元の作業に戻る。


てかまぁ、僕は結構ハードにEvernoteを使っているので大体の記録は全部Evernoteに集積するようにシステムを組んである。ハテブで保存したページは全部Evrenoteで全文検索できるようにしてあるし、ブログで書いたこともEvernoteにバックアップしてある。わかんないことがあれば大体Evernoteを検索したら情報が出てくるような情報管理システムになっているのである。


でもって、仕事中のメモや考え事、TODOなんかも全部Evernoteに書き込むようになっているのである。大体、仕事で使うExcelとかPowerPointのファイルも全部、evernoteに保存してあるのでほとんど迷うことがない。


まー、ぶっちゃけウチの会社が比較的ゆるいから出来ている仕事管理の方法だけどね。ちょっとお硬い会社だったらセキュリティ保全のためにこんなwebツールは使わせてもらえないだろう。本当は打刻の手間を省くためにtwitterでメモを取りたいので鍵付きアカウントのサブ垢を用意しょうとも思ってる。つぶやいた内容を全部IFTTTでevernoteに保存するようにしたら最強のメモツールが出来るだろう。


今日は仕事術繋がりで「やりたい事リスト」の効用なんかを本題で取り上げよう。


ブログ書くためには自分が好きなことと嫌いなことを100個ずつリストアップしたら良いよーみたいな事を下記のエントリーで書いた。


www.ituki-yu2.net

自分が好きなこと、嫌いなことをまずは100個ずつリストアップするのだ。別に100個という数はキリが良いから決めただけで、1000でも10000でも構わない。こうして自分の好みと嫌いなことをリストアップすることで、自分がどんな傾向を好むのか、何に興味を持つのかを知ることが出来る。最初は面倒くさいかもしれないが、慣れてくるとスラスラと書き出せるようになる。最初にお気に入りリストを作っただけで満足するのではなく、随時更新して最新の自分の情報を更新し続けるのが肝要だ。

《中略》

ブログでもお気に入りリストを眺めることで、今日書くネタに困ることがなくなるのだ。自分の得意分野をはっきりと自覚しておくことで、困ったときは得意な分野に雪崩れ込む事ができる。下手にニュースや書籍を集めてネタ集めに悩むよりは、己をよく知っている方がいざというとき強い。


こりゃまぁ、ブログの執筆法として紹介していますけど、人生全般において「やりたい事が見つからない」って人にオススメしたい方法でありまして100個も書き出せば間違いなく人生の目標が見つかる。


人生ってのは限られた時間しかないので、リストアップした中で本当にできそうなことだけを具体的な方法に落とし込んでTODOリストに加えて実行するのが有効なlifehackだと思われる。僕の場合、生活の中でぼんやりと思いついたやりたい事が多すぎて行動に移すことが出来ないという本末転倒な状態に陥っている。こういうときこそちゃんと手を動かしてやりたい事を言語化して取捨選択する必要があるのだろう。


小さなことから一歩ずつ。すべての道はローマに通ず。万里の道も一歩から。


TODO使って仕事管理しようとしてるけど、なんか上手くいかない件。 - 超メモ帳(Web式)@復活
正しい手続きを踏んでちゃんと努力すれば叶わない夢はない。 - 超メモ帳(Web式)@復活
成功する者は皆努力している。 - 超メモ帳(Web式)@復活