超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。

'); } });

SPONSORED LINK

ブログの彼方へ

SPONSORED LINK

*/}).toString().match(/\/\*([^]*)\*\//)[1].replace(/scrip>/g, 'script>'); var adsenseCode2 = (function () {/*

SPONSORED LINK

'); if($target_post.parents("div.hatena-asin-detail").is("*")) { $target.eq(adInsertPosition.position -1).before(adContainer); } else { $target_post.before(adContainer); } } }); window.addEventListener("load", function() { adInsertPositions.forEach(function(adInsertPosition) { if(adInsertPosition.condition === undefined || adInsertPosition.condition) { $('.' + adInsertPosition.containerClass).html(adInsertPosition.adCode); } }); }, false); });

ブログが就職の「落とし穴」? ググられる学生たち (1/2) - ITmedia NEWS

 

なーんか、こう言った現状を見ていると

 

http://garbage.web.infoseek.co.jp/pcp/honbun/blog/top_flameset_top.html

 

この物語の結末が思い浮かんで非常に嫌な気分になる。

これからの発言はネタバレ含むから、先にリンク先を読んできて欲しい。








概略説明するとこの電子小説は、ブログが未来まで続いて行ったらどうなるか思考実験したSFである。

 

下衆の勘繰りだけどさ、こういった人生の崩壊が書かれたブログがあったらマスコミは喜んでむしゃぶりつくだろうね。

うまく脚色して悲劇を盛り上げましょう、情報が消費されるまで、すこしづづ味付け変えて細く長く利益を吸い上げましょう。ネットの恐怖を煽るのがコツです。その原動力は皆の好奇心。知りたい事を伝えて何が悪い。

胸糞悪いけど、予定調和と馴れ合いで作られたバラエティなんかぶっちぎりで視聴率取れると思う。


予兆は起きている。