【価格は396万円から!】新型ミニクーパー(MINI COOPER) 3ドア見積もりました! フルモデルチェンジでEVも登場! 購入前の注意点まとめ! 補助金でガソリンモデルより安く?! | ワンダー速報
HOME ► BMW/MINI ► 【価格は396万円から!】新型ミニクーパー(MINI COOPER) 3ドア見積もりました! フルモデルチェンジでEVも登場! 購入前の注意点まとめ! 補助金でガソリンモデルより安く?!
公開 2024年07月06日(土)
2024年にフルモデルチェンジした新型ミニクーパーの見積もり をいただきました!! 今回のフルモデルチェンジで4代目となった新型ミニクーパーに、
初めて電気自動車(BEV)がラインナップ されました。
しかも、
国や自治体のEV補助金を入れると、なんとガソリンモデルよりBEVのほうが安くなってしまう 場合もあります!
これはちょっと物欲が刺激されますね…。
今回は、新型ミニクーパーを購入検討している人のために、
価格やグレード構成、グレード別装備、見積もり、購入前の注意点 などをまとめます!
新型ミニクーパーの動画はすでにアップしてあるので併せてどうぞ↓
ブログ記事の最後にも動画を貼っておくので、記事を最後まで読んでから動画も併せてどうぞ^^
新型ミニクーパーの見積もりにご興味がある方は続きをどうぞ↓
新型ミニクーパー3ドアのフルモデルチェンジでの変更点 POINT!
・メータークラスターの排除➡円形有機 EL センターディスプレイへ
・BEVモデルの追加
・ミニワンの廃止と、全モデル「COOPER」へ呼称統一
・エクステリアデザイン改変(フロントグリル➡八角形/ヘッドライト➡円形)
一番大きな変更点は、BEVモデルが追加されたことですね!
しかもパワートレインが2つも用意され、使い方や予算に合わせて選ぶことができます。
今回の見積もりはその注目のBEVをもらってきましたので、最後までぜひチェックしてくださいね^^
新型ミニクーパー3ドアのパワートレイン 新型クーパーのパワートレインは、
ガソリンモデルで2種類、BEVモデルで2種類 の合計4種類です。
全モデルで駆動方式はFWD(前輪駆動)のみとなっています。
4WD、ディーゼル、ハイブリッドの設定はありません。
【】は対応グレードです↓
【 C 】 1.5L 直3ターボガソリン 最高出力kW〔ps〕/rpm 115〔156〕/5,000 最大トルクNm/rpm 230/1,500~4,600 燃費 WLTCkm/L 16.3 燃料/タンク容量/L 無鉛プレミアムガソリン/44
【 S 】 2.0L 直4ターボガソリン 最高出力kW〔ps〕/rpm 150〔204〕/5,000 最大トルクNm/rpm 300/1,450~4,500 燃費 WLTCkm/L 15.3 燃料/タンク容量/L 無鉛プレミアムガソリン/44
ガソリンモデルはどちらも燃料はハイオクの設定
です。 トランスミッションは7速DCT。 ガソリンモデルのパワートレインは、先代からのキャリーオーバーとなっていますが、車体重量は軽めなので先代ミニ同様の軽快な走りが期待できます。
【 E 】 電気モーター(BEV) 定格出力kW〔ps〕 55〔75〕 最高出力kW〔ps〕/rpm 135〔184〕/5,000 最大トルクNm〔ps〕/rpm 290〔29.6〕/1,000~4,000 電費 WLTCwh/km 127 一充電走行距離km 344
【 SE 】 電気モーター(BEV) 定格出力kW〔ps〕 65〔88〕 最高出力kW〔ps〕/rpm 160〔218〕/7,000 最大トルクNm〔ps〕/rpm 330〔33.7〕/1,000~4,500 電費wh/km 133 一充電走行距離km 446
今回の新型ミニクーパー3ドアは、ガソリンモデルとBEVで見た目は似ていますが、実はBEVのみ新しいプラットフォームが採用されています。これだけ見た目は寄せておいて、わざわざ別のプラットフォームを採用するとはかなり気合が入っていますね! EとSEでも見た目もそれほど変わりませんが、SEは高出力なモーターと容量の大きいバッテリーを搭載したモデルになっています。 スバルのソルテラや、トヨタのbZ4XのFWDだと一充電走行距離は567kmとなっており、日産のSAKURAだと180kmとなっているので、新型ミニクーパーのBEVモデルは344〜446km なので、ちょうど真ん中の航続距離と言えます。 これまた日本にちょうど良い航続距離になるかもしれませんね。
新型ミニクーパー3ドアのボディサイズ・スペック
【ガソリン】全長 3,875mm×全幅 1,745mm×全高 1,455mm 【BEV】全長 3,860mm×全幅 1,755mm×全高 1,460mm ホイールベース 2,495mm(BEVは+30m) 最小回転半径 5.2m(BEVは-0.1m) ちなみに、同じ3ドアのマツダロードスターは、全長は3,915mm、最小回転半径は4.7mとなっています。 ボディサイズが小さい割には取り回しはし易いとは言えないかもしれません。
新型ミニクーパー3ドアのグレード展開と価格 それでは新型クーパーの価格とグレード展開をまとめてみましょう。価格は税込みです。C 3,960,000円[FWD]1.5L直3ターボ S 4,650,000円[FWD]2.0L直4ターボ E 4,630,000円[FWD]BEV SE 5,310,000円[FWD]BEV ガソリン車とBEVの価格差が小さい ですね!! 電気自動車はガソリン車より100万円以上高い場合が多いですが、ミニクーパーでは2.0L直4ターボのSグレードよりBEVのEグレードの方が安い値段 となっています。 さらに!冒頭でも述べましたが、新型ミニのBEVモデルでは、国の補助金が65万円出ることになっているので(2024年度)、ガソリンモデルとの価格差は数万円となってしまいます。 さらにさらに!各自治体からも補助金が出ているところがほとんどなので、それも入れれば、ガソリンモデルより安く買えてしまうBEVモデル となってしまいます! これは革命ではないでしょうか!!
TRIM
新型クーパー3ドアでは、”TRIM”という、グレード別に外観などを変更するモデルラインがあります。 Essential TRIM 0円 ・ボディーカラールーフ&ブラックミラーキャップ ・16インチ 4スクエアスポーク ・ベースステアリングホイール(2本スポーク) ・ダブルクロステキスタイル ブラック/マルチトーン
Classic TRIM 158,000円 ・ACC/アクティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付) ・ボディーカラールーフ&ブラックミラーキャップ ・16インチ 4スクエアスポーク(C、E) ・17インチ パラレルスポーク 2トーン(S、SE) ・スポーツステアリングホイール ・ステアリングホイールヒーター ・べスキン/クロス コンビネーション ブラック/ブルー
Favoured TRIM S/SE:164,000円 C:322,000円 ・ボディーカラールーフ&ブラックミラーキャップ ・17インチ Uスポーク ヴァイブラント・シルバー ・スポーツステアリングホイール ・ステアリングホイールヒーター ・べスキン ナイトシェード・ブルー ・ヘッドライナー・アンスラサイト ・John Cooper Works スポーツシート
John Cooper Works TRIM SE:342,000円 S:411,000円 ・スポーツオートマチックトランスミッション(パドルシフト付)(7速DCT)/アダプティブサスペンション ・ブラック(S)/チリレッド(SE)ルーフ&ミラーキャップ ・17インチ JCWスプリントスポーク ブラック(S)/18インチ JCWラップスポーク 2トーン(SE) ・ステアリングホイールヒーター ・べスキン/コード コンビネーション JSWブラック ・ヘッドライナー・アンスラサイト ・JCW スポーツシート/スポーツブレーキ/スポーツステアリングホイール
C S E SE Essential TRIM ■ ー ■ ー Classic TRIM □ ■ □ ■ Favoured TRIM □ □ ー □ JCW TRIM ー □ ー □
■標準装備 □オプション装備 ー設定なし POINT!
アダプティブクルーズコントロールはClassic TRIM以上で装備され、CやEに標準装備のEssential TRIMでは装備されませんので、ご注意ください。
新型ミニクーパー3ドアの主要装備 次に、気になる装備とオプションを詳しく見ていきましょう。
全車共通標準装備 安全装備
コンフォートアクセス ドライビングアシスタント ーDCC/ステアリング&レーンコントロールアシスト ーレーンディパーチャーウォーニング(車線逸脱警告システム) ーレーンチェンジウォーニング ーレーンキーピングアシスト ー前車接近警告機能 ー衝突回避・被害軽減ブレーキ(事故回避ステアリング付) ー後車衝突警告機能 ークロストラフィックウォーニング(リヤ) ースピードリミットインフォ(トラフィックサインアシスト[速度制限認識]) ーセーフエグジット パーキングアシスタント ーパノラマビュー(リヤ) ーアクティブPDC/パークディスタンスコントロール(フロント&リア、ビジュアル表示機能付) ーパーキングアシスト(並列/縦列) ーリバースアシスト/後退時ステアリングアシスト機能 MINI SOSコール 外装
ヘッドライト: ーアダプティブLEDヘッドライト ーLEDデイライトリング ーLEDハイ/ロービーム ーLEDデイタイムランニングライト ーLEDコーナリングライト ーLEDフロントターンインジケータ ーハイビームアシスタント ーシグニチャーライト ーWelcome/Goodbyeライト ※ハイビームアシスタントは備わっていますが、アダプティブハイビームシステムは備わっていませんので、対向車の部分のみの遮光などは不可です。
内装
電動調整式&電動可倒式自動防眩ドアミラー 自動防眩ルームミラーシートヒーター(フロント/左右) ※C Essential TRIM以外での装備 オーディオ/ビジュアル & コミュニケーション
MINI エクスペリエンスモード ヘッドアップディスプレイ ワイヤレスチャージングMINI ナビゲーション AR テレサービス MINI Connected スマートフォンインテグレーション(Apple CarPlay/Android Auto)円形有機 EL センターディスプレイ インテリジェントパーソナルアシスタント※ARナビゲーションとは、実際のカメラ映像とナビゲーションシステムを統合した、BMW X1と同じ機能です。
そして、特徴的なのはMINIエクスペリエンスモードです。ダッシュボード上に最大7パターンのライトエフェクトが投影される機能で、光のパターンとアンビエントライト・イルミネーション・MINI ドライビングサウンドなど、多様なエフェクトが選べるので、個性が出ます。
そして一番気になる円形のセンターディスプレイは、好きな写真をディスプレイ背景にできるなど、その表示機能は多岐にわたります。
全部で何種類あるのか、お近くのディーラーへ試乗に行って試してみてください(笑)
テクノロジー
ITSスポット対応 ETC車載器システム パワートレイン別標準装備 C/S
トランスミッション オートマチックトランスミッション(7速DCT) ※S JCW TRIM以外での装備 スポーツオートマチックトランスミッション(パドルシフト付)(7速DCT) ※S JCW TRIMでの装備
S/SE
安全装備 パーキングアシスタントプラス ーパノラマビュー(フロント/リヤ) ーサラウンドビューシステム ーリモート3Dビュー ードライブレコーダー
E/SE
充電 急速充電ポート 普通充電ポート モーター走行時走行音発生装置 普通充電ケーブル
新型ミニクーパー3ドアの見積もりを公開! それではお待ちかね、新型クーパー3ドアの見積もりをみてみましょう。 今回いただいてきた見積もりはガソリン車5つ、C[Essential TRIM] 、C[Classic TRIM] 、C[Favoured TRIM] 、S[Classic TRIM] 、S[Favoured TRIM] 。 そして電気自動車を3つ、E[Classic TRIM] 、SE[Favoured TRIM] 、SE[JCW TRIM] です。 駆動方式はAWDは設定がありませんので、全グレードFWDです。 ガソリン車から順に見ていきましょう!
新型ミニクーパーC Essential TRIM[FWD]の見積もり まずはガソリン車、一番安く買うならこのグレード! C に標準装備のみでオプションは最低限で見積もりしてみました。 出来上がった見積もりがコチラ↓新型ミニクーパーC Essential TRIM[FWD]のコミコミ価格は434.7万円! 付けたオプションはコチラ↓■付属品 ・ETCセットアップ 4,400円付属品計 4,400円 なお、3年分のメンテナンスパックが標準装備です。 CのEssential TRIMのホイールは、「16インチの4スクエアスポーク」です。 それで出来上がった新型ミニクーパーC Essential TRIM[FWD]のコミコミ価格は434.7万円 でした。
新型ミニクーパーC Classic TRIM[FWD]の見積もり 今度は同Cグレードにオプションのクラシックトリムをつけてみました! 私が試乗したのはこのグレードです! 出来上がった見積もりがコチラ↓新型ミニクーパーC Classic TRIM[FWD]のコミコミ価格は525.6万円! 付けたオプションはコチラ↓■メーカーオプション ・外板色 サニーサイドイエロー 82,000円 ・17"パラレルスポーク2トーン 151,000円 ・Classic TRIM 158,000円 ・ルーフ(ブラック)メーカーオプション計 391,000円 ■付属品 ・ETCセットアップ 4,400円付属品計 4,400円 なお、3年分のメンテナンスパックが標準装備です。 クラシックトリム以上のトリムだとドライビングアシストプラスというのが付きます。 これは「ACC/アダプティブクルーズコントロール」が備わっている ことを指しています。 Cのクラシックトリムのホイールは、標準のエッセンシャルトリムに付属する「16インチの4スクエアスポーク」のままなので、メーカーオプションで選べる17インチのホイールにしてみました。 また、クラシックトリムとフェイバードトリムでは、ルーフカラーとミラーキャップカラーを無料でホワイトやブラックに変更可能なので、今回の見積もりではブラックルーフにしてみました。 それで出来上がった新型ミニクーパーC Classic TRIM[FWD]のコミコミ価格は525.6万円 でした。
新型ミニクーパーC Favoured TRIM[FWD]の見積もり 下位グレードC最後はフェイバードトリムを装着したオプションです。 出来上がった見積もりがコチラ↓新型ミニクーパーC Favoured TRIM[FWD]のコミコミ価格は501.3万円! 付けたオプションはコチラ↓■メーカーオプション ・外板色 チリレッド 82,000円 ・Mパッケージ 246,000円 ・ホワイトルーフ&ミラーキャップ 0円 ・ドライビングアシストプラス 0円 ・Favoured TRIM 322,000円メーカーオプション計 650,000円 ■付属品 ・ETCセットアップ 4,400円付属品計 4,400円 なお、3年分のメンテナンスパックが標準装備です。 MパッケージはエッセンシャルトリムとJCWトリム装着時のみ追加装備可能なオプションです。Mパッケージ □プライバシーガラス(リヤガラス) □アクティブシート(運転席) □電動フロントシート(運転席メモリー機能) □ハーマンカードン製HiFi ラウドスピーカーシステム それで出来上がった新型ミニクーパーC Favoured TRIM[FWD]のコミコミ価格は501.3万円 でした。
新型ミニクーパーS Classic TRIM[FWD]の見積もり 次はガソリン上位グレードSの見積もりです。 トリムは標準装備のクラシックトリムのままです。 出来上がった見積もりがコチラ↓新型ミニクーパーS Classic TRIM[FWD]のコミコミ価格は514.2万円! 付けたオプションはコチラ↓■メーカーオプション ・外板色 オーシャンウェーブグリーン 82,000円 ・17"パラレルスポーク2トーン 0円 ・Classic TRIM 0円 ・ホワイトルーフ&ミラーキャップ 0円メーカーオプション計 82,000円 ■付属品 ・ETCセットアップ 4,400円付属品計 4,400円 なお、3年分のメンテナンスパックが標準装備です。Sでは、Cでオプションだった「17"パラレルスポーク2トーン(151,000円)」と「クラシックトリム(158,000円)」が標準装備になり、ACC、360°カメラ、ドライブレコーダー がつき、パワートレインも「1.5L直3エンジン」から「2.0L直4エンジン」へパワーアップ します。 それでCとの車両本体価格差は69万円 となっています。 それで出来上がった新型ミニクーパーS Classic TRIM[FWD]のコミコミ価格は514.2万円 でした。
新型ミニクーパーS Favoured TRIM[FWD]の見積もり ガソリン車最後の見積もりは、同じく上位グレードSに、オプションでフェイバードトリムを装着してみました。 フェイバードトリムでは内装色がガラッと変わって、シートもJCWスポーツシートになります。 出来上がった見積もりがコチラ↓新型ミニクーパーS Favoured TRIM[FWD]のコミコミ価格は564.6万円! 付けたオプションはコチラ↓■メーカーオプション ・外板色 オーシャンウェーブグリーン 82,000円 ・Mパッケージ 246,000円 ・18"ナイトフラッシュスポーク2トーン 82,000円 ・Favoured TRIM 164,000円メーカーオプション計 574,000円 ■付属品 ・ETCセットアップ 4,400円付属品計 4,400円 なお、3年分のメンテナンスパックが標準装備です。 それで出来上がった新型ミニクーパーS Favoured TRIM[FWD]のコミコミ価格は564.6万円 でした。
新型ミニクーパーE Classic TRIM[FWD]の見積もり それでは次に電気自動車の見積もりです。 ベースグレードの E に Classic TRIM をオプション装着した見積もりから見ていきましょう! E には Essential TRIM が標準でついていますが、オプション装着できる TRIM は Classic TRIM のみとなっています。 出来上がった見積もりがコチラ↓新型ミニクーパーE Classic TRIM[FWD]のコミコミ価格は525.6万円! 付けたオプションはコチラ↓■メーカーオプション ・外板色 ブレイジングブルー 82,000円 ・17"パラレルスポーク2トーン 137,000円 ・Classic TRIM 158,000円メーカーオプション計 377,000円 ■付属品 ・ETCセットアップ 4,400円付属品計 4,400円 なお、3年分のメンテナンスパックが標準装備です。 またBEVのため、環境性能割と重量税が0円 になっています。 EのClassic TRIMのホイールは、標準のEssential TRIMに付属する「16インチの4スクエアスポーク」のままなので、メーカーオプションで選べる17インチのホイールにしてみました。 それで出来上がった新型ミニクーパーE Classic TRIM[FWD]のコミコミ価格は525.6万円 でした。 ここから国の補助金65万円が入れば460万円くらいで購入できることになります。 これは国産EV勢と比べてもかなり安いのでヤバいですね…。
新型ミニクーパーSE Favoured TRIM[FWD]の見積もり 今度は上位グレードの SE に Favoured TRIM をオプション装着した見積もりです。 SEには Classic TRIM が標準装着となっていますが、メーカーオプションで装着できる TRIM は Favoured TRIM とJCW TRIMの2種類です。 出来上がった見積もりがコチラ↓新型ミニクーパーSE Favoured TRIM[FWD]のコミコミ価格は592.8万円! 付けたオプションはコチラ↓■メーカーオプション ・外板色 チリレッドⅡ 82,000円 ・18"ナイトフラッシュスポーク 123,000円 ・Favoured TRIM 164,000円メーカーオプション計 369,000円 ■付属品 ・ETCセットアップ 4,400円付属品計 4,400円 なお、3年分のメンテナンスパックとドラレコが標準装備です。 Sのつく上位グレードには他にも「パーキングアシスタントプラス」として、パノラマビュー(フロント/リヤ)、サラウンドビューシステム、リモート3Dビューが追加されます。 またBEVのため、環境性能割と重量税が0円 になっています。 それで出来上がった新型ミニクーパーSE Favoured TRIM[FWD]のコミコミ価格は592.8万円 でした。 ここから国の補助金65万円と自治体の補助金を入れれば、500万円台前半で購入可能となります。 十分魅力的だと思います。 さらに、ミニの場合、フューチャーバリューローンと言う「残価保証型」のクレジットローンがあります。 通常の残クレと違って、その値段で買い取りますよという保証された金額なのが強いです。 さらにその残価率もめちゃくちゃ良いという…。輸入車の中でもリセールがかなり良いのがミニです からね。
新型ミニクーパーSE JCW TRIM[FWD]の見積もり 最後に同グレード SE に JCW TRIM をオプション装着した見積もりです。 出来上がった見積もりがコチラ↓新型ミニクーパーSE JCW TRIM[FWD]のコミコミ価格は598.3万円! Favoured TRIMの場合の価格に近づけてみました! 付けたオプションはコチラ↓■メーカーオプション ・外板色 レジェンドグレー 82,000円 ・JCW TRIM 342,000円メーカーオプション計 424,000円 ■付属品 ・ETCセットアップ 4,400円付属品計 4,400円 なお、3年分のメンテナンスパックとドラレコが標準装備です。 今回はメーカーオプションで18インチホイールに変更しなかったので、先ほどのFavoured TRIM の見積もりと値段が近くなっています。 またBEVのため、環境性能割と重量税が0円 になっています。 それで出来上がった新型ミニクーパーSE JCW TRIM[FWD]のコミコミ価格は598.3万円 でした。 ここから国の補助金65万円と自治体の補助金を入れれば、500万円台前半で購入可能となります。 新型ミニクーパーの購入を検討されている方は、参考にしていただければ幸いです^^
新型ミニクーパー3ドア購入前6つの注意点まとめ そして最後に、新型クーパーをの購入前の注意点をまとめておきましょう。①ハンズオフのアシストプラス機能はない ②高速道路のICやPAのパネル表示が無い ③補助金を入れるとガソリンモデルよりBEVのほうが安くなる場合がある ④パワーシートはMパッケージのオプション扱い ⑤パドルシフトはJCW TRIMのみに付く ⑥ステアリングヒーターもJCW TRIMのみに付く といった感じでしょうか。 気になっている方は、お近くのディーラーへ見積りに行ってみてください^^ ということで、新型ミニクーパー など、そろそろ新車の購入をご検討の方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行った後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もり をしておくことを激しくオススメ しますよ。何故かというと 、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」 とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」 とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。 ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使う のがかなりオススメの手です。 買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取り で価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高い んです! 実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた 」という報告もいただきました^^ ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良い ですしね。 逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、 それ以上の価格で買い取ってくれる ことが多いです! ちなみに、私がいつも使っているサイトはこちら。かんたん車査定ガイド 1分程度の入力で、ざっくりした価格感がわかるのでとりあえず調べてみるのも良いと思います。 そしてここからはガチで売却価格を上げる方法 ですが、車種情報入力で、「メーカー・車種名」「年式」「走行距離」など見積もりたい車の情報を入力します。 査定には、名前や電話番号などの個人情報も必要ですが、こちらを入力しないと始まらないので入力します。 後ほど、買取店からの査定依頼の電話がかかってきますが、これは高く売るために必要なこと なのでちゃんと入力しましょう。 電話番号を入力するとSMSメールで4桁の認証コードが送られて来るので、それを入力すれば「○○○円~○○○円」 という、ざっくりとした価格がWEBサイトに表示されます。ガチで売却価格を上げたい のならば、上記のような一括見積もりサイトに車の査定を入力すると、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと電話をかけてきます。その際、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます 。 「同じ時間帯にしないで欲しい」と言われるかもしれませんが、「まだ他の買取店からかかってきてない」と言っておけばOK(笑) 次に買う車の納期がわかっていると、売却時期について聞かれた時に答えやすいと思いますが、もしわからなかったら「現在の愛車の価値が知りたい」 と言っておけばOK。 買取店が集まったら、「入札制 にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してきます。 何社も別の時間にアポイントをとるのも時間がもったいないし、一番この方法が良い条件出る可能性高いです。 この「入札制で」 というのがポイントです! ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより数十万円も高く買取店で買い取ってもらえた! というご報告も多数いただきました!^^ 私自身もディーラー査定よりも最大で100万円以上高い査定額で買い取ってもらいましたよ!→その時の模様はコチラ まじでディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!オプション追加できるくらい、買取額に差が出ます からね。 本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^ 売却時期がハッキリしていない人は、「とりあえず愛車の相場が知りたい」 と言えばOK。ディーラー下取り額が適正かどうかの判断材料 として、愛車の価値を知っておくのは良いと思います。 ただ、ネットの一括査定では、①電話がジャンジャン鳴ること、②聞いたこと無い業者による高圧的な押し買い 、などのストレスが挙げられます。 それらのリスクを避けるのには「MOTA 」がオススメです。 通常の一括査定サイトとドコが違うのかと言うと、エントリーした時点では電話がジャンジャンかかってくることはありません 。 最短3時間で、複数の買取店(最大20社)から査定が上がってきて、その中から査定額が高い上位3社とだけ商談をすればOK というサービスです(3社未満になる場合もあります)。 上がってきた査定額は、上位3社以外の金額も確認出来るので、上位と下位の査定額にどのくらいの差額があったかも知ることが出来ます。 その後、査定額上位3社だけ から、実際にクルマを見て査定してもらうための電話連絡が入ります。結局その3社からは電話はかかってくる のですが、通常の一括査定サイトよりは電話の件数が少なく、しかも査定額がある程度保証されている買取店からだけになるので、煩わしさや胡散臭い業者はある程度この時点で選別が可能となります。 上位3社とも、実際にクルマを見て査定をしたいと言ってくるので、同じ時間帯にアポイントを入れて競わせる のは、通常の一括査定サイトと同じ手順となります。MOTA一括査定のデメリット としては、①愛車の情報の入力が必要。最短3時間程度は一次査定が上がってくるのを待たなくてはならないので、ナビクルなどの一括査定サイトより手間と時間が多少かかる点 ②結局現車を見ての査定勝負になるので、たくさんの買取店を集めたほうがビックリ価格が出る可能性もある点 が挙げられます。 なので、一括査定に慣れている人は、ナビクル などの通常の一括査定サイトを使ったほうが良い場合もありますし、一括査定に慣れていない人はMOTAを使ったほうが安心感があります。 どちらでもお好みに合わせて使えば良いと思います。 一括査定に慣れている人はコチラ↓かんたん車査定ガイド 一括査定に慣れてない人には「MOTA一括査定 」もオススメです↓ MOTAでも最終的には3社が実際にクルマを見ての査定になるので、同時間帯にアポイントを入れて、名刺の裏に査定額を書いてもらって入札制にする手順は同じになります。 私も昔は、特に何も考えずディーラーで下取りに出してしまっていましたが、今ではこのフローにしたがって買い換えるようにしています。 ネット一括査定にエントリーすると電話がジャンジャン鳴ったり、同じ時間に呼んで入札制にするのは面倒くさいという人も居ますが、それをやるだけで数十万円高く売れるのであれば、やらない理由はないということです。 さて、最後によくある質問 についてもお答えしておきましょう。Q:古い車や過走行のクルマでも高く売れるの? A:程度にもよりますが、ディーラー査定よりは高く売れる可能性は高いです。ディーラーでは廃車と言われた実家の10年落ちストリームが、一括査定をした結果、17万円で買い取ってもらえました。Q:軽い気持ちでエントリーしたら、電話が鳴りまくってビビったw A:エントリーするなら休日や仕事時間外など電話を受けられる時がオススメです。着信履歴は多くても、実際に電話してるのは3〜4社なので、4回くらい電話を受ければ終わります。すぐに売るつもりが無ければ「愛車の現在の相場が知りたかっただけ」と言って断ればOKです。Q:納車までが長いんだけど、いつ一括査定にエントリーすればいいの? A:納車日の1ヶ月〜2週間前くらいがベストです。ただし、毎年1月下旬〜2月中旬が中古車買取相場が高くなる時期 なので、多少前後してもそのタイミングでエントリーしたほうが高く売れる可能性が高いです。下で解説しますが、引き取りのタイミングは調整可能です。Q:売却するのが決まったらすぐ引き取られちゃうの? 代車は出してくれるの? A:引き取りのタイミングはこちらの要望を聞いてもらえます。ただ、数ヶ月先などになると、査定額も本気では出してくれないので、エントリーのタイミングは納車の1ヶ月前〜2週間前くらいがベストです。そして納車日の前日とか翌日とか都合のいい日に引き取ってもらえばOKです。 また、買取店が「今すぐ引き取りたい」という場合には、代車を数週間貸してくれるところもあるので、相談してみると良いでしょう。Q:ローンや残クレの途中なんだけど、売却できるの? A:問題なく売却できます。ただし、売却が決まったら残債を精算しなければならないので、査定額が残債額未満の場合は、買取店の指定する口座に振り込む必要があります。残債以上で売れた場合には、差額が自分の口座に振り込まれます。Q:買取店からの電話で、他の買取店と時間をずらして欲しいと言われるんだけど… A:買取店は、他店が居ないところでの独占交渉を持ちかけてきますが、相見積もりさせないで「押し買い」 される危険性があるので、独占交渉はできるだけ避けたほうが良いです。「他の買取店はまだ居ない」とか「こちらの都合が聞けないなら降りてもらって結構です」と言えばOKです。Q:一括査定だと裏で談合されると聞いたけど… A:談合されるよりも、独占交渉で押し買いされるほうが安い価格で売らざるを得なくなる可能性があるので、複数社集めて入札にしたほうが良いと思います。また、ディーラーでの下取り査定額プラス10万円くらいを最低価格として最初に言っておけば、少なくともディーラー下取り価格は超えてくるので損することは有りません。 また、何件も別々に査定させたり、買取店をハシゴしたりすると、それだけで丸一日以上かかってしまうので、一括査定で2時間以内で終わらせるほうが時間的コストもかかりません。Q:自宅の駐車場に何社もいっぺんに集めて査定させるのは厳しい… A:近隣のコインパーキングや公園など、他の場所に来てもらうのも有りです。ただし、査定する際に車検証などが必要になるので、それは車内に置いておきましょう。実際に売却が決まったら、ハンコや書類の手続きが必要になるので、自宅に呼びたくない場合は印鑑や免許証(これは確実にあると思いますが)は持参するようにしたほうが良いでしょう。たった一日の苦労で、数十万円の差 が出るのなら、試してみない手はないと思います^^ 実際にワン速方式で数十万円得した「喜びの声」も多数いただいてます(笑)
最近はMOTA でワン速方式をやる人も増えていますね。 たった数時間の手間で数十万円の差になるなら、情報入力や電話の対応くらい安いもんです!数十万円高く売れたら、エアロとかオプションも追加できちゃうし、旅行だって行けちゃう。 今すぐ売却する予定がない人も、こちらのページをブックマークしておいて、納車が近づいてきたら試してみると良いですよ^^ さらに手間暇を惜しまない人は、納車の1ヶ月半くらい前 に、一番高く売れる可能性がある個人間売買カババ にチャレンジするのも良いでしょう。 カババの詳しいやり方はコチラ↓【カババってどうよ?】中古車個人間売買「カババ」のメリット・デメリット・体験談まとめ カババへのエントリーはコチラ↓ カババでも最近「プロに任せる一括査定 」という、全国の買取店にオークションにかけてくれるという一括査定代行サービスも始まりました。やりとりもカババだけなので電話も複数店とのやり取りも発生しないので、こちらも一括査定初心者にはオススメです。 カババの「プロに任せる一括査定」でも上位3社の査定額を1週間程度キープしてくれるので、その金額を把握してからナビクルにエントリーするのも良いでしょう↓ナビクル査定 一括査定に慣れてない人にはMOTA一括査定 もオススメです↓ 人生は有限です。 残クレとかローンで買うというのは、残りの人生の時間を買っている のと同じです。 70歳とか80歳の人が「お金貯まったらクルマ買う」と言うでしょうか? 目先の損を気にして時間を浪費するより、多少なり金利を払っても、好きなものを早く味わうほうが幸せな人生になると私は思っています。 (あと、残クレとかローンで買ったほうが値引きを引き出しやすかったりしますw) それに、「お金がない」とか「贅沢は敵だ」なんて言って買い控えしていたら、日本経済が停滞してしまいます。車やモノを買ってお金を使うということは、そのお金が誰かの給料になっている ということです。 そして自動車はまさに日本の主軸産業。 それにお金を使うということは、社会貢献でもあるのです。 自分自身が良いものを買って身につけて行かなければ、身の丈は誰も引き上げてはくれません。 身の丈を上げてくれるモノを買って、自分自身の仕事の活力にしていきたいものですね^^ 想像してみてください。貴方の欲しいクルマがガレージに停まっている姿を。ワクワクしたときが買い時ですよ^^ ワンダー速報は、買いたい貴方の背中をグイグイ押します!(笑) ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、ブログを更新するうえで大変励みになります (笑) よろしければブックマークもお願いします^^ 今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^ 動画で見るワンダー速報「ワンソクtube」 も随時更新中!! では次回のワンダー速報もお楽しみに!ワンダー速報管理人が毎回使ってるネット査定はコチラ 一括査定に慣れてない人にはMOTA一括査定 もオススメです↓
関連記事
←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」 ボタンを押していただけると大変励みになります!