SNS

My Photo

My List

BooksBooks

無料ブログはココログ

« January 2007 | Main | March 2007 »

February 27, 2007

更新

更新しました。

「参加型小説」の可能性と「未来型恋愛」で進化する人生。(CNET Japan  IT's Big Bang !!)

「失われた町」(三崎亜記)---澄み切った不条理な悲しみ

Lost

町が消えていく。というよりも町に住んでいる人物が全て消えていく。不可思議な設定のこの世界が、どこであるのかわからない。過去なのか、あるいは未来なのか。国も人種も定かでない中で生きていく、あるいは「失われていく」人物の造形だけは、はっきりと我らの世界を転写している。

消えていく住民たちのことを、あるいは消えた町のことを悲しむことは、この世界では許されない。そうした思いをもつことは、この世界では「穢れ」とされる。また、消滅の時間、たまたま消滅を免れた人間も、「特別汚染対象」として、一生「管理局」の監視のもとに暮らすのだ。その「管理局」の人間たちもまた「汚染対象」を見続けることで、「汚染」されていく。

Continue reading "「失われた町」(三崎亜記)---澄み切った不条理な悲しみ" »

February 18, 2007

更新

更新しました。何かと話題のWikipediaの広告/寄付金モデルについて。(諸問題とは無関係です。w)

広告モデルにNOを言い続けるWikipediaの将来。----広告モデルは、本当に記事の中立性を侵すのだろうか。(CNET Japan  IT's Big Bang !!)

February 15, 2007

ブログ性善説とマーケティングへの信頼

まあ、そりゃそうだろな。考えてみれば大変に常識的な受け止め方。

企業がブロガーに宣伝のための報酬を支払う行為を反対しているのは44.5%--ビルコム調査(Web担当者フォーラム)

調査の結果、企業がブロガーにプレスリリースなどで積極的に情報開示することについて72.0%が「賛成」と回答。その理由として、79.5%が 「企業の最新情報を知ることができる」と答える一方、反対派の74.1%が「よい情報しか開示しないことが多く、信用できないから」と答えた。また、企業 のプレスリリースを見たことが「ある」と回答したのは、40.8%だった。

企業がブロガーに、宣伝のために金銭を支払う行為について44.5%が「反対」、55.5%が「賛成」と回答。「反対」の理由として「お金をもらっ てブログを書いたのか、本当に書き手がよいと思ったのかがわからず読者の混乱を招くから」(79.8%)、「賛成」の理由として「企業のために書いた記事 の報酬を受け取るのは当然だから」(68.0%)を挙げた。


Continue reading "ブログ性善説とマーケティングへの信頼" »

サプライズのチョコレート

バレンタインデーから日が変わってしまったけれど、「サプライズなチョコレート」ってもらったことがない。いや、チョコレートをもらったことがないと言っているんじゃないよ。誤解するな。曲解するな。「サプライズなチョコレート」だ。

義理チョコであれ、本命チョコであれ、友チョコであれ、昨今流行のの自分チョコであれ、あれ殆ど「予定調和のチョコレート」でしょ。

ほとんどのの義理チョコは、然るべき人から来る。
ほとんどの本命チョコも、然るべき人から来る。
他は略。


Continue reading "サプライズのチョコレート" »

February 11, 2007

更新

更新しました。

「スター・ウォーズ」を超えて---グーグル政府の罪無き楽観性を考える(IT's Big Bang! CNET japan)

February 08, 2007

3人の物語

1日忙しくてパソコンを見ることも出来なかった。夕方になって、ようやく車を止めて、携帯でブログを読んでいた。夕べから今日にかけて、ずいぶんなことになっているなあと溜息をついたときに、電話が入った。

見慣れない番号。出てみると、か細い声の女性の声。

「あの・・・・XXX社長さんでしょうか?」
「はい?・・そうですが」
「私、Eの母親です」

E。

3年ほど前に、僕の会社で働いていた。プログラマーになるべく、頑張っていたが、ちょっとしたことで人間関係に問題が起き、退職した。胸騒ぎがする。

Continue reading "3人の物語" »

February 03, 2007

はてながメンテだと

影響大きいねえ。ココログメンテなんかよりも、応える。ほとんどの御馴染みのブログが見られないというのは、すがすがしいほどだ。(?) コメントもぶくまも読めないし。僕はmixiもあまりやらないし、結構はてな依存率の高い生活だなあ。とこういうときにわかりますね。

なーんて言う「戯言」を、ぽそっと書くのはやっぱり「はてな」なんだよね。ココログじゃなくて。

ブログ世界はフラットではない---「アルファブロガー」の孤独なセクトが生まれるわけ。

ブログの登場により、言論世界が「フラット」になりつつあるという意見を良く見かけるけれど、ちょっと違うことを私は思っている。

これまでメディアが、プロフェッショナルが独占する高価なツールであり、そのメディアにアクセスできる特権的地位を持った人々=特にマスコミが、言論リソースの流れを自在にしていた頃に比べれば、確かにブログのようなツールが、ただ同然になり、プロアマ問わず多くの人々が自由に言論を交わすことが出来るようになった。この現象だけ見れば、確かに「フラットな言論世界」が登場したように見える。

しかし。

それではなぜ、しょこたんは、私の、あるいはあなたのブログにやってこないのか、コメント欄にコメントを残さないのか。藤原新也は、なぜ粘着するあなた(誰とは言わない)のブログを訪れて、一発「がつん」とはめったに言ってこないのか。なぜR30氏は一言コメントを残しては消して去るのか。(いや失礼。これはちょっと別の話だ)

Continue reading "ブログ世界はフラットではない---「アルファブロガー」の孤独なセクトが生まれるわけ。" »

February 02, 2007

IT's Big Bang! 更新

「IT's Big Bang!!」を更新しました。

●2007年1月30日はVistaの日---ある情シの会話(CNET Japan)

« January 2007 | Main | March 2007 »

-