コメント
Re: No title
バケツさん!こんにちは!
今まで何回も同じ失敗をしています。具体的には、fc2ブログで「新しく記事を書く」とか「記事の管理」で、入力をしている最中に下書き保存をせずにいて、最後に「送信」時のトラブルでそのまま消えて無くなるパターン(^▽^;)、また、記事の入力途中のトラブルでフリーズして消えるパターン(^▽^;)、今回は入力途中打ち間違えを訂正しようとして、うっかり「更新」マークをクリックして消えるパターン(^▽^;) だいたい、夢中になってしまい、こまめな下書き保存をしない事に失敗の原因があると思っています。
さて、富士塚の件ですが、どのような方法で築造したかというのは、塚により違います。東京の千駄ヶ谷鳩森神社の塚は、神社境内の地面を掘って墳丘型に積み上げ頂上付近に富士山の溶岩を配置したと聞きました。掘った穴は神社の池になっています。同じく北区にある十条富士は、古墳を利用して塚に利用したと言われていましたが最近の道路拡張に伴う移動工事の調査では古墳ではなかったようです。
こちらの田子山富士は、古墳を利用して築造したのではないかと書いてありました。古墳を利用しちゃえば少し土を盛るだけで高くできますから、とても便利だったのではないでしょうか。バケツさんがおっしゃる通り、古墳そのものが元々祠が置かれたりして信仰の対象になっている事も少なくないので、そのまま浅間神社を置いてしまえば移行しやすかったのかもしれませんね!!
24貫目は90kgですが、力石としては大ぶりではないようです。とはいえ、うっかり手を出すと素人はケガをしてしまいますから、さかもっちゃんの担ぐ姿を見て我慢するのがよろしいようです(笑)
今まで何回も同じ失敗をしています。具体的には、fc2ブログで「新しく記事を書く」とか「記事の管理」で、入力をしている最中に下書き保存をせずにいて、最後に「送信」時のトラブルでそのまま消えて無くなるパターン(^▽^;)、また、記事の入力途中のトラブルでフリーズして消えるパターン(^▽^;)、今回は入力途中打ち間違えを訂正しようとして、うっかり「更新」マークをクリックして消えるパターン(^▽^;) だいたい、夢中になってしまい、こまめな下書き保存をしない事に失敗の原因があると思っています。
さて、富士塚の件ですが、どのような方法で築造したかというのは、塚により違います。東京の千駄ヶ谷鳩森神社の塚は、神社境内の地面を掘って墳丘型に積み上げ頂上付近に富士山の溶岩を配置したと聞きました。掘った穴は神社の池になっています。同じく北区にある十条富士は、古墳を利用して塚に利用したと言われていましたが最近の道路拡張に伴う移動工事の調査では古墳ではなかったようです。
こちらの田子山富士は、古墳を利用して築造したのではないかと書いてありました。古墳を利用しちゃえば少し土を盛るだけで高くできますから、とても便利だったのではないでしょうか。バケツさんがおっしゃる通り、古墳そのものが元々祠が置かれたりして信仰の対象になっている事も少なくないので、そのまま浅間神社を置いてしまえば移行しやすかったのかもしれませんね!!
24貫目は90kgですが、力石としては大ぶりではないようです。とはいえ、うっかり手を出すと素人はケガをしてしまいますから、さかもっちゃんの担ぐ姿を見て我慢するのがよろしいようです(笑)
Re: 志木・敷島神社の力石
ytaka007さん!こんにちは!
埼玉県は全国トップの力石の宝庫だそうです。内訳は、年代刻字最古の力石があり、最重量の力石があり、最多の力石(1800個以上)があるんです(◎_◎;) どうだぁ、まいったかぁという塩梅です(笑)
神社に奉納されている理由は、様々なんでしょうが、多くは地域で人が集まる場所だからではないでしょうか?お祭りなど神事の際に力自慢大会が行われたりしたこともあるでしょう。興行で著名な力士がやって来て披露したのも神社の境内だったのではないでしょうか?
パソコンのトラブルは、本当にまいりますねぇ。しかも、操作ミスも重なってはどうしようもありません。対策をとるしかないのですが、ついつい億劫になり同じ失敗を繰り返しています(^▽^;)
ちから姫さんと、ytaka007さんの接点が良く分からないのですが、今度教えてくださいね。
BS日テレのブラブラ美術館のオフィシャルサイトはこちらです!
https://www.bs4.jp/burabi/
17日(水)は特番でつぶれたようですが、次回24日(水)は「大阪の日本画」が放映される予定です。
ご覧下さい!
埼玉県は全国トップの力石の宝庫だそうです。内訳は、年代刻字最古の力石があり、最重量の力石があり、最多の力石(1800個以上)があるんです(◎_◎;) どうだぁ、まいったかぁという塩梅です(笑)
神社に奉納されている理由は、様々なんでしょうが、多くは地域で人が集まる場所だからではないでしょうか?お祭りなど神事の際に力自慢大会が行われたりしたこともあるでしょう。興行で著名な力士がやって来て披露したのも神社の境内だったのではないでしょうか?
パソコンのトラブルは、本当にまいりますねぇ。しかも、操作ミスも重なってはどうしようもありません。対策をとるしかないのですが、ついつい億劫になり同じ失敗を繰り返しています(^▽^;)
ちから姫さんと、ytaka007さんの接点が良く分からないのですが、今度教えてくださいね。
BS日テレのブラブラ美術館のオフィシャルサイトはこちらです!
https://www.bs4.jp/burabi/
17日(水)は特番でつぶれたようですが、次回24日(水)は「大阪の日本画」が放映される予定です。
ご覧下さい!
No title
こんにちは。
データは消えてもとには戻らない状態なのでしょうか。
う~ん、悔しいですよねー。
富士塚、ぼくは結構好きです。
古墳に近い感じで、もしかしたらこの山の中には
なにか信仰の対象となるものが仕舞われているかもしれない。
なんて想像してしまいます。
実際に持つことができて、しかも
写真が飾ってある力石はめずらしいですね。
非力な僕では、二十四貫目は持てません。
撫でておわりです(笑)
データは消えてもとには戻らない状態なのでしょうか。
う~ん、悔しいですよねー。
富士塚、ぼくは結構好きです。
古墳に近い感じで、もしかしたらこの山の中には
なにか信仰の対象となるものが仕舞われているかもしれない。
なんて想像してしまいます。
実際に持つことができて、しかも
写真が飾ってある力石はめずらしいですね。
非力な僕では、二十四貫目は持てません。
撫でておわりです(笑)
No title
こんばんは、とりさん その2
すいません、これもミスで消し忘れです。
「4月から水曜日の夜10時からに」
すいません、これもミスで消し忘れです。
「4月から水曜日の夜10時からに」
志木・敷島神社の力石
こんばんは、とりさん
力石はあっちこっちにあるものですね。驚きです。
神社にあるのは成長の祈願的なものと理解できます。
パソコンはデリケートですよね。私もどれほどデータ消してしまったかわかりません。
東京の現役時ずいぶんやりましたね。やり直しでガックリ来るんですよ。
上書き上書きがいいんでしょうが、面倒くさのでやらずにミスしました。
ちから姫さん=雨宮さんもブログやっているんですね。
とりさんのこのブログによく投稿してますね。
草加市で期間短かったですが懐かしいお名前です。よろしくお伝えください。
ブログもわかれば一度はお邪魔をと。
BS日テレ水曜22時~、今夜は番組表には載っていませんでした。
とにかくお疲れさまでした。
4月から水曜日の夜10時からに
力石はあっちこっちにあるものですね。驚きです。
神社にあるのは成長の祈願的なものと理解できます。
パソコンはデリケートですよね。私もどれほどデータ消してしまったかわかりません。
東京の現役時ずいぶんやりましたね。やり直しでガックリ来るんですよ。
上書き上書きがいいんでしょうが、面倒くさのでやらずにミスしました。
ちから姫さん=雨宮さんもブログやっているんですね。
とりさんのこのブログによく投稿してますね。
草加市で期間短かったですが懐かしいお名前です。よろしくお伝えください。
ブログもわかれば一度はお邪魔をと。
BS日テレ水曜22時~、今夜は番組表には載っていませんでした。
とにかくお疲れさまでした。
4月から水曜日の夜10時からに
Re: コメントありがとうございます
ぶらっと遡上探索 さん!こんにちは!
こんなブログ記事でも参考になったら、こんなに嬉しいことはありません(^▽^;)
さかもっちゃんの動画、すごいでしょ!!石は見てもなかなか担ぐ場面には出会えませんし、こんな風に動画でアップできちゃうのはとても便利なものです。
郷さくら美術館と古民家はぜひセットで見に行きたいと思います。地ビールも遡上の楽しみの一つですよね~ 柳瀬川の桜の写真で花見したいと思っています(;^ω^)
こんなブログ記事でも参考になったら、こんなに嬉しいことはありません(^▽^;)
さかもっちゃんの動画、すごいでしょ!!石は見てもなかなか担ぐ場面には出会えませんし、こんな風に動画でアップできちゃうのはとても便利なものです。
郷さくら美術館と古民家はぜひセットで見に行きたいと思います。地ビールも遡上の楽しみの一つですよね~ 柳瀬川の桜の写真で花見したいと思っています(;^ω^)
Re: 力石も富士塚も
BUSYBEE-GAEI さん!こんにちは!
力石は大変面白い文化財だと思うのですが、県内では文化財指定が大変少なく残念に思います。
敷島神社のように、最近になって奉納された石を、丁寧に扱ってくださっていますし、さかもっちゃんのように、実際に担いで見せる「力士」も現れるようになると、いよいよ生きた文化財になって貴重だと思います。
富士塚も超一級の、立派なものですから登頂も大変気持ちのよいものになります。(*^^*)
追伸:品川神社の富士塚も、なかなか素敵ですけどね。
力石は大変面白い文化財だと思うのですが、県内では文化財指定が大変少なく残念に思います。
敷島神社のように、最近になって奉納された石を、丁寧に扱ってくださっていますし、さかもっちゃんのように、実際に担いで見せる「力士」も現れるようになると、いよいよ生きた文化財になって貴重だと思います。
富士塚も超一級の、立派なものですから登頂も大変気持ちのよいものになります。(*^^*)
追伸:品川神社の富士塚も、なかなか素敵ですけどね。
Re: No title
たいやきさん!こんにちは!
たいやきさんの記事も読ませていただいたことがありましたね(*^^*)
訪問時に、屋台が数件出ていたので、てっきり入山日かと思っていたら、そうではありませんでした。ウ~ン何のお祭りかな?(^▽^;)
おっしゃる通り、力石が「力石」として扱われているところがいったいどれほどあるのか?そういう意味では貴重な場所になりますね。
たいやきさんの記事も読ませていただいたことがありましたね(*^^*)
訪問時に、屋台が数件出ていたので、てっきり入山日かと思っていたら、そうではありませんでした。ウ~ン何のお祭りかな?(^▽^;)
おっしゃる通り、力石が「力石」として扱われているところがいったいどれほどあるのか?そういう意味では貴重な場所になりますね。
Re: タイトルなし
大原かずのりさん!こんにちは!
「デッドリフト」!!知りませんでした(◎_◎;) スモウスタイルと言うのが面白いです!
動画のさかもっちゃんは、なんだか軽々と持ち上げていますが、埼玉県内の力石に挑戦し続けているだけに、うまいモンです!
富士塚は、ご指摘の通り、ツツジの植込みも多いので、時季になると美しく彩られます。(*^^*)
どうぞ、関東へ遠征の際は、めぼしい富士塚にもお立ち寄りいただければと思います。都内にも素敵な富士塚がいくつもありますので!!(^▽^;)
「デッドリフト」!!知りませんでした(◎_◎;) スモウスタイルと言うのが面白いです!
動画のさかもっちゃんは、なんだか軽々と持ち上げていますが、埼玉県内の力石に挑戦し続けているだけに、うまいモンです!
富士塚は、ご指摘の通り、ツツジの植込みも多いので、時季になると美しく彩られます。(*^^*)
どうぞ、関東へ遠征の際は、めぼしい富士塚にもお立ち寄りいただければと思います。都内にも素敵な富士塚がいくつもありますので!!(^▽^;)
コメントありがとうございます
こんにちはトリケラさん、力石を実際に上げる映像、初めて見ましたが、コツがあるとは云え凄いです。足腰の強さと、取っ掛かりの指先の筋力、此れが重要ですね。
沢山の拍手コメントありがとうございます。
個人所有の美術作品だと権利関係で撮影禁止が殆どですが、此処は郷さくら美術館の所有作品を展示するので撮影OKで、帰宅してからも楽しめる嬉しい場所です。古民家と併せて訪れて下さい。
ローゼ橋やアーチ橋、都の財力ですね。地ビール、結構彼方此方で増殖していますね。ちょつと高いけど旨味が強くて美味しいです。所沢や武蔵村山などの遡上途中でも遭えますので、又 買っちゃいます(笑)。
柳瀬川、桜が結構登場しますよ。遡上ルートではトリケラさんのブログ情報を参考に探索出来て、大変助かりました、ありがとうございます。
沢山の拍手コメントありがとうございます。
個人所有の美術作品だと権利関係で撮影禁止が殆どですが、此処は郷さくら美術館の所有作品を展示するので撮影OKで、帰宅してからも楽しめる嬉しい場所です。古民家と併せて訪れて下さい。
ローゼ橋やアーチ橋、都の財力ですね。地ビール、結構彼方此方で増殖していますね。ちょつと高いけど旨味が強くて美味しいです。所沢や武蔵村山などの遡上途中でも遭えますので、又 買っちゃいます(笑)。
柳瀬川、桜が結構登場しますよ。遡上ルートではトリケラさんのブログ情報を参考に探索出来て、大変助かりました、ありがとうございます。
力石も富士塚も
こちらの神社では力石を手厚く丁寧に扱ってらっしゃいますね。
解説板は綺麗だし、写真まで!
刻まれた文字はほんわか読めますが、しっかり読み取る力不足で、
皆さんの解説やコメントには助けられています。
“表示されている重さは必ずしも正しいとは限らない”と言われても
担いで試すことは出来ませんね( ´艸`)
今はYouTubeのお陰で、リアル力石が楽しめます。
富士塚もみごとです。いいところですね(^^♪
上ったら清々しい気持ちで帰れそうです。
解説板は綺麗だし、写真まで!
刻まれた文字はほんわか読めますが、しっかり読み取る力不足で、
皆さんの解説やコメントには助けられています。
“表示されている重さは必ずしも正しいとは限らない”と言われても
担いで試すことは出来ませんね( ´艸`)
今はYouTubeのお陰で、リアル力石が楽しめます。
富士塚もみごとです。いいところですね(^^♪
上ったら清々しい気持ちで帰れそうです。
No title
見ると、お祭りの準備をしていますね。
賑やかな祭りの日ですが入山は叶わないわけですね。
僕もここに訪問したことがありますが、山には登れませんでした。
いつか、タイミングを合わせて登りたいです。
力石が生きている神社っていいですよね。
賑やかな祭りの日ですが入山は叶わないわけですね。
僕もここに訪問したことがありますが、山には登れませんでした。
いつか、タイミングを合わせて登りたいです。
力石が生きている神社っていいですよね。
おはようございます!
力石を持ち上げる方法は脚の大きな筋肉を使うのですね!デッドリフトという競技でも、腰をたてて脚の力を使う(スモウスタイル デッドリフト)手法があるのを思い出しました。
私も紙など重いものを持ち上げるとき、このように指導されましたね。
でも肩まで上げるとは凄いです(*_*)
こちらの富士塚はツツジが咲けば綺麗でしょうねぇ😀
まだ人生で富士塚を見てないので(^o^;)、今年の目標の一つが富士塚を見ることです!
神社のご紹介ありがとうございました!
力石を持ち上げる方法は脚の大きな筋肉を使うのですね!デッドリフトという競技でも、腰をたてて脚の力を使う(スモウスタイル デッドリフト)手法があるのを思い出しました。
私も紙など重いものを持ち上げるとき、このように指導されましたね。
でも肩まで上げるとは凄いです(*_*)
こちらの富士塚はツツジが咲けば綺麗でしょうねぇ😀
まだ人生で富士塚を見てないので(^o^;)、今年の目標の一つが富士塚を見ることです!
神社のご紹介ありがとうございました!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます