2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ドイツは人口が減少しているのになぜ物価はプラスなのでしょうか?

⇒ドイツは人口が減少しているのになぜ物価はプラスなのでしょうか? ⇒はてなブックマーク - ドイツは人口が減少しているのになぜ物価はプラスなのでしょうか?|中川秀直オフィシャルブログ「志士の目」by Ameba 再三言うようだけれど俺は経済についてド素人…

図書館の利用履歴は既に収集・活用されていた!

特定の個人の利用履歴ではなく、例えば40代・男性が利用した資料などのデータは、図書館運営の評価等にとって重要なものであり、図書館で収集、活用されています。 ⇒日本図書館協会の見解・意見・要望 図書の貸し出し履歴は思想信条に関わる個人情報で、これ…

ノエル・ギャラガー(偽)はレイシスト?

ノエル・ギャラガーのブログに書かれたことが「超訳」されているという話題はこの記事で知っていた。 ⇒ノエル・ギャラガーはそこまで悪しざまにMステをdisったのか - DJホームラン それについてsumita-m氏が、 来日したノエル・ギャラガーが日本の歌番組(『…

ギョーテとは俺のことかとゲーテ言い(その2)

昔書いた ⇒ギョーテとは俺のことかとゲーテ言い - 国家鮟鱇 にブックマークがついていたので久しぶりに自分でも読み直してみた。ついでにちょっと調べてみたのだが、ウィキペディアに ゲーテ (Goethe) のドイツ語での発音は日本人には難しいこともあり、日本…

武雄市図書館問題(4)

なんどか言及していますが、CCCが図書館業務をアウトソースされること自体は大きな問題がないと思っています。一般的に言って、CCCという企業が悪徳を是とする企業と見做されており、明らかに法的な問題を無視して事を進めるという認識でもない限り、CCCであ…

じゃぱねっと

楽しすぎる 空耳で「誰もが知らねどタカタ 誰もが知ったタカタ」「皆さん一緒にタカタ」とか「アニメおたくなら」とかとか聞こえてしまうのもまたおかし ⇒Tacabro - Wikipédia

武雄市図書館問題(3)

もう一つ気になるのはポイントカードの件。 図書館で本を借りればポイントが溜まるとなれば、必要もないのに本を借りる人が増えるだろうという意見を見たことがある。確かにそういうことは有り得る。ただしポイントといってもたかが知れてるだろうから人が押…

武雄市図書館問題(2)

前に俺は 図書館利用にTカードが必要だというのは「何だかなあ」とは俺も思う。武雄市民じゃないから賛成も反対もしないけど、地元だったら反対する。 ⇒100%高木先生の勝利? - 国家鮟鱇 と書いたんだけれどそれについて少し。 俺が問題だと思うのは、それ…

武雄市図書館問題

⇒TSUTAYA図書館とリコメンドシステムの問題点は誤解されている - novtan別館 「市長の暴走発言」が何なのかわからないけれど、それ以外は大筋同意できる。IT音痴の俺だけれど違和感を持ったのはそこ。それについては前に書いた。 ⇒100%高木先生の勝利? - …

早川由紀夫氏のニセ科学批判批判

⇒早川由紀夫の火山ブログ ニセ科学批判運動の真の目的 という記事に対して「はてなブックマーク」に批判のコメントが多数書かれている。 ⇒はてなブックマーク - 早川由紀夫の火山ブログ ニセ科学批判運動の真の目的 ⇒はてなブックマーク - 早川由紀夫の火山…

「空気」は大事ですよ

知らないうちに18ブクマも付いててワロタ。 ⇒はてなブックマーク - バカと「空気」は使いよう - 国家鮟鱇 何時間もかけて書いたものが読まれない一方、こんな5分程で書いたものが読まれるのは嬉しいけどちと複雑な気分。 ところで、 はてなブックマークでし…

自然法的な秩序

そして法律がこうしたparticularisticな価値を超えられない状況のまま、自然法的な秩序とまったく無関係な西洋の大陸法が明治時代に輸入され、日常生活と法のギャップが非常に大きくなった。 ⇒池田信夫 blog : 失われた日本のコモンロー - ライブドアブログ …

村の寄り合いは全員一致?

⇒池田信夫 blog : 失われた日本のコモンロー - ライブドアブログ その結果、意見の違いを調停する実用的なルールがないため、現実のガバナンスには貞永式目以前の「古層」的なしくみが残り、村の寄り合いのような全員一致で意思決定が行なわれる。 ⇒新しい歴…

バカと「空気」は使いよう

心配なのは、この種の批判がネットにおける言論の多様性を萎縮させないか、ということだ。仮に今回の件で虚構新聞が閉鎖した場合、「風刺であれ何であれ、やはり政治家を実名で叩くのはまずい」という空気が生まれ、ネット言論の風通しが悪くなる可能性はな…

絶望的なまでのリテラシー能力の欠如

先の騒動では「騙された奴が批判している」という主張が嘲笑され「騙された奴」を笑う人間がいかにリテラシー能力を欠いていたかをまざまざと見せ付けたわけだが、話はそこで終わりじゃなかったんだなこれが。 ⇒はてなブックマーク - 誤解した方が都合がいい…

日本史学界の○○○

本郷和人先生の活躍に敬意を表し、偉大なジャーナリストの名を冠して「日本史学界の上杉隆」と呼んであけたい。

no title

【ニコニコ動画】【初音ミク】バーボンハウスへようこそ【オリジナル】

記事をちゃんと読まないでコメントする人の割合

一般的にどのくらいいると認識されているのだろうか? 「この手の人は少数派だけれど無視できないほどには存在する」くらいの認識か? 俺は少なく見積もっても軽く50%を超えるだろうと思ってる(荒らしやスパム等は除く)。 ※俺が気になる記事(主に長文)の…

「大名」の読みは「だいめい」?

⇒【本郷和人の日本史ナナメ読み】(26)戦国の「取次」は重要ポスト+(1/2ページ) - MSN産経ニュース 日本Aの大名(読みは、だいみょう、ではなく、だいめい、が正しいらしい。大明という当て字の使用例があるので)には なるほど。「明」は「めい」と…

無意識の誤解

⇒誤解した方が都合がいいときにわざと誤解する戦術は効果的なんだ、現実には - @fromdusktildawnの雑記帳 人間というのは、誤解した方が得するときは、無意識のうちに誤解して、その誤解に基づいた発言をする。 って書いてありますよね。これは「嘘だとわか…

わざと誤解して嘘を信じることはファシズムへの道

⇒はてなブックマーク - 誤解した方が都合がいいときにわざと誤解する戦術は効果的なんだ、現実には - @fromdusktildawnの雑記帳 人間というのは、誤解した方が得するときは、無意識のうちに誤解して、その誤解に基づいた発言をする。 俺の見た限りでは今回の…

Call Me Maybe

Call Me Gaybe (5/26追記) まとめVersion

騙されて怒る方が見込みがある

REV氏は「昔騙されて怒った」ことがあるそうだけれど、実際のところその方が無反応あるいは「反省してまーす」より見込みがあるんじゃなかろうか? 「もしお前が怒らなかったのならお前はそれだけの男だったってことだ」「俺が憎いか?憎かったら今度は俺を…

虚構新聞を問題視してボーガ スニュースを問題視しない理由

⇒虚構新聞の件で意見が割れたのは線引きの問題だった - システムアーツ@はてな 他人の事は知らない。俺は1、bogusne wsと書いてあるから個人的には迷惑しない。 2、係わり合いたくないから。 この騒動でも言論の自由が云々言われてるけど、心の中で言いたい…

突っ込みどころがあったほうが注目が集まる

やっぱあれですかね。俺の記事に注目が集まらないのは完璧で突っ込みどころがないからですかね? と突っ込みどころを入れてみる*1。 *1:自分で突っ込んじゃだめだろとこれも突っ込みどころ

虚構新聞ミステリー

実のところ「虚構新聞に騙されたから批判してるんだろ」という批判が多いのは想定外だった。一説によるとこれもまた「釣り」だという話があるがよくわからない。そうだとしても、これもまた「狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり」の一種だ。本人は嘘…

虚構新聞ネタ

ネット界で盛り上がっている割にはここのアクセスが増えるわけでもなく、むしろ減っているんじゃないかという感じがしないでもない(数えてたわけじゃないけど)。事前にわかっていたこととはいえやはり虚しい。 そろそろ祭りも終わりだろうか。ここに新たに…

毎日新聞余録 2012年05月18日

⇒痛いニュース(ノ∀`) : 毎日新聞 「昔の日本人は皆入れ墨をしていたらしい。なら入れ墨の無い者は当時の役所をクビになったのか?」 - ライブドアブログ 経由 ⇒余録:「魏志倭人伝」には「男子は大小と無く、皆黥面…− 毎日jp(毎日新聞) 「魏志倭人伝」には「…

子どもはみなブログを持て!

⇒子どもはみなブログを持て! : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 総務省は14日、小中高校生のだれもがブログ(日記風の簡易ホームページ)を書くような環境をづくりをめざす方針を決めた。同省が設置した「情報フロンティア研究…

「虚構新聞」と書いてあれば嘘だとわかるのか?

finalvent氏参戦きた。 ⇒ブログはどこまで嘘をついていいのか: 極東ブログ ところで上の記事とはほとんど関係なく、言語学に詳しいfinalvent氏なら知っているのではないかと思うのだが、リンクをクリックして「虚構新聞」の記事を見た「虚構新聞」を知らない…