今日は、生垣の剪定第二弾!

こんにちは、Tomです。今日、東北南部は梅雨入りしたそうです。通常よりも20日ほど遅い梅雨入りだそうですね。Tomもこんな年は初めてだと思います。

さて、今日は、有給休暇奨励日なのでお休みです。
昨日もブログで書きましたが、折角のウィークデーのお休みなので、Tomは先週始まった生垣の剪定をする事にしました。理由は、刈り込んだ枝などの燃える粗大ゴミは、ウィークデーと第三日曜日しか出せないからです。だから、ウィークデーは、非常に貴重なんです。

1,朝飯前に段どり
まずは、朝、5:30に起床し、先日の残った枝を敷地の外に出しました。
こんなにありました。前回とぼほ同じ量ですね。


2.枝を細かくする。
次に軽トラに沢山積めるように、枝を細かくします。
ゴルフでは、コックを使いますが、ナタもコックを使うと軽く切れます。
新しい発見です。

あんなに沢山有った枝もこんなに少なくなりました。

3.電工リールを買いに行く。
朝飯前に約2時間の段取りを行い、朝飯を食べて、9:00です。
電工リールを買いに行く事にしました。
うちの電工リールは、既に30年以上も使っていますが、壊れないのでそのまま使用していました。

でも、今回の様に家から結構遠く離れていますので、もう一つ購入しないと届きません。

これで準備万端です!

4.ヘッジトリマーで生垣の整形

電工リールも購入したので、次はいよいよベッジトリマーで生垣の整形をします。

これが整形前の状態です。


まずは、手が届く範囲で脇を揃えます。

次に、軽トラでに乗り、荷台にビールケースを載せ、その上に立って、上部を刈り込みます。
先週、敷地の中からノコギリで幹を刈り込みましたが、届かなかった部分と高さを合わせるために、またノコギリで幹を刈り込みました。これが結構ハードでした。

午前中で、刈り込みは終了しましたが、もうヘトヘトです。

5.軽トラに積み込み

午後、少しの時間の休憩をし、いよいよ軽トラに積み込みです。
朝に段取した分に加え、先週刈り残した分やヘッジトリマーで整形した分を合わせると、かなりの量になりました。全部積めるかな?とても心配です。それに、キウイの枝も剪定したのもあるので、更に不安が高まりました。
何故なら、粗大ゴミの持ち込みは、1日1回なのだからです。

何度も圧縮して、なんとか積み込み完了です

衛生センターに持って行ったら、なんと280Kgもあり、3600円も支払いました。

6.なんとか終了しました。

後片付けは、カミさんがしてくれていました。
これで生垣の剪定は、無事終了です。

Before

After

これで、当分剪定しなくとも良いですね。