fc2ブログ

STONES最高!!!

バンゴーノ、バンゴーノ♪

先日ポスティングした・・・
>青年海外協力隊として約2年間、アフリカのマラウイの小学校に勤務していた方の講演会
参加出来ました♪

若き女性の2年間の青年海外協力隊活動物語。
基本的な情報は以前書いたようなものでしたが、やはり生きた現地情報がメッチャ興味深かったっスわ。

20230630_185047.jpg
これは基本的な主食「シマ」で、とうもろこしの粉をお湯で炊いたもの。
そこにおかずを少々。
玉ねぎ、トマトなどは市場での定番らしい。

20230630_191732.jpg
5,6年生の教科書。
4年まではチェワ語版で5年からは全面英語となるのですが、貧しくて教科書を買えないので教師のみが所有。
その内容・・・
20230630_191211.jpg

ごみ処理場がないのですべてのゴミは埋めるそうなんですが、昔は無かったプラスチック製品も同様に埋めているので環境問題になっているようです。

現地に赴任した時には中国人をバカにする呼び方をされたそうなんですが、中国の進出が問題になっているようですね。
以前にも書いたように、2007年末に台湾と断交し、中華人民共和国と国交を樹立しています。
これを聴いた時には、中国のアフリカ戦略の魔の手がマラウイまで?!
なんだか、とても悲しかったですわ。

現地小学生が授業で日本語の歌をとても上手に歌っていました。
チェワ語の発音が日本語と同じだそうです、実はナイジェリアのJUJU音楽、ヨルバ語も同様でして逆にヨルバ語の歌を日本人も歌いやすいんですね(笑)
お聴きください、
Sunny Ade - Ja Funmi

残念ながら音楽の話題は出ませんでしたが電気事情劣悪な環境下の地方で大衆音楽が流布するわけがないですよね。

会場には講師が持参した現地グッズあり。
20230630_190828.jpg

20230630_190839.jpg

20230630_190912.jpg

ペラペラ(?)かなぁと思ったのですが以外にしっかりした生地でした。

現地アート、
20230630_191024.jpg

20230630_191029.jpg
バオバブ~~~~

青年海外協力隊や経済援助のおかげで日本にはかなり友好的だそうですよ。
20230630_191817.jpg

かれらの口癖が
20230630_195752.jpg
ついついせっかちな日本人に連発するそうです。

最後に今後マラウイに必要なものは「教育」だと言う意見には諸手を上げて大賛成~~~
国造りの土台は教育だという考えは本当に同感ですわ。
これ、
対岸の火事とちゃいまっせ。
現在「無理に出来ないことを頑張る必要場ない」テイストの教育風潮を感じるのは私だけでしょうか?!

NHK
「魔改造の夜」
「プロフェッショナル」
「解体キングダム」
攻める人たちの心意気に毎回泣きそうです(笑)

マラウイに負けないよう日本の教育も頑張ってくださいねぇぇぇぇ♪

マラウイ最高!!!

習作?

隣町の古書店カフェ(新刊もたまにあります)で買った1冊。
20230629_230827.jpg
これが予想通り面白いんですね。
読んだ事がある小説は中島敦「山月記・李陵 」、三島由紀夫「真夏の死」のみとはコレ如何に?!
しかも海外作家で名前を知ってるのはマン、カフカ、カミュ、コクトー、モーム、サキのみとはコレ如何に?!
逆に知らない作家ばかりなのでとっても新鮮な感覚で読めます。

その中でも内田百閒「冥途」、
実は三島にも「作家論」っていう作品あって内田百閒を取り上げられています。
20230629_230808.jpg

そして二人が傑作として取り上げられている作品が「冥途」収録の「件(くだん)」
読んでみたいな~~~
ところが本棚をのぞくと・・・
あったんですよ、これが(笑)
20230629_230727.jpg
高校時代に「作家論」を読んで買ったのか、
母の蔵書だったのか、
旺文社文庫なのでかなり昔の本。

「冥途」、
早速読んでみた。
短編集というよりもショート・ショートですな。
ショート・ショートと言いますと星新一、
高校時代に結構ハマりました。
しかしながら作風は全く異なっています。

でね、
「件(くだん)」、
頭が人間で体が牛、
だから「人偏」に「牛」で「件」。
そんな化け物になった「私」の話。
怪談なのか、というとそうでもなく、
それが現実なのか、
それが夢想なのか、
それが何処なのか、
そんな夢のような不確かな感覚あり。
この感覚がメッチャ新鮮、
だってこんな小説、
読んだことがない~~~

他の作品もこんな感じでして結構読者を選ぶような気がしますが私は読みだしたら面白くてノンストップ~~~で読み切ってしまいました。
とりあえず「冥途」のオープニングの「花火」を読んで、イケたらお友達です(笑)

三島の「作家論」では
>何でもよい、百閒の名品を一篇取り出して、「芸術品とはこういうものだ」と若い人に示したい気持ちに私は襲われる。
絶賛。
>実際これら昭和十年代の傑作に比べると、古典と目されている「冥途」などでさえ、習作に類するとも言われよう。
おいおい~~~、私的に傑作の「冥途」が習作とはコレ如何に?!

内田百閒最高!!!

ご苦労様でした

もう十年近く事務所で使っていたCDラジカセ、
2023 06 29 123156
ほぼ毎日、
数時間使いっぱなし~~♪
ところが最近カセットテープが絡まってしまう事故多発。
とうとう先日は1本ダメになりました。
山のようにあるカセットテープを使えないと死活問題(?)
急遽、
新しいのを・・・
2023 06 29 144318
おそらく、
これが人生最後のCDラジカセになる予感(笑)
末永くよろしくお願いいたします。

旧品も未だCD部はたまに音飛びしながらも使えます。
本当に長い間お疲れ様でした。
自宅に持って帰って、たまには使ってやろうと思います♪

CDラジカセ最高!!!

だから文芸誌はやめられない?!

初めて買った「文藝」、
20230628_220625.jpg

お目当ては佐藤究「幽玄F」、
冒頭に「暁の寺」の引用、
易永透という登場人物の名前は「天人五衰」の安永透、
「太陽と鉄」収録の「F104」、
「行動学入門」、
等々
三島由紀夫へのオマージュ散在。
知らなかった作家さんですが、興味津々。

ところが、これだけでは終わらなかったんですねぇぇぇぇ、
「文芸季評」には鴻池留衣さんの「すみれにはお化けがみえた」の書評あり。
これが種明かし的に面白いんですね。
買って良かった、
メッチャお得感あり。

実は鴻池留衣さんを知った切っ掛けも「ついで」でした(笑)
金原ひとみさんのコロナ禍作品「アンソーシャル ディスタンス」目当てで買った2020年「新潮」6月号でしたが、ついでに読んだ(失礼!)留衣さんの「最後の自粛」が抜群に面白くて留衣作品にハマったわけですわ。
或る意味で文芸誌って幕の内弁当みたいなもんでして、方向性がバラバラな小説やら評論が載ってます。
「だし巻き」目当てで買ったら「昆布締め」も美味かった。
そんな想定外の面白さあり。

文芸誌最高!!!




先週は大変よく吞めましたで賞

20230622_185813.jpg
この時期はコレ、地元の天然鮎。

20230623_215235.jpg

20230623_201836.jpg


20230623_202521.jpg

20230623_205536.jpg

20230623_203906.jpg

20230624_160533.jpg

20230625_210353.jpg

20230625_220304.jpg

20230627_210641.jpg

2023 06 23 194850

日本酒最高!!!



新しい学校のリーダーズ?!

毎週火曜日のお楽しみ、
帰宅してTVをつけるとNHK「うたコン」。
今夜も画面に向かって突っ込みながら見ていると・・・
え?
攻めた歌詞とダンスに爺釘付け(笑)
動画を貼っておきますが、「うたコン」でのパフォーマンスはこの動画以上にヤバくて素敵♪
一発でファンに(笑)
観てください。
オトナブルー

調べてみるとナンと!
15年から活動していて8年のキャリアがあるとはコレ如何に~~
映像も色々上がっているのですが
レゲエアレンジのコレ!
和田アキ子 / 笑って許して Covered by Klang Ruler & 新しい学校のリーダーズ

アルバムは4作出ているのですが直近2作は配信のみ。
爺はフィジカルで欲しいんじゃぁぁぁぁ!
DXエディションでは動画DVDも付けて下さいね。

これからも彼女たちから目が離せない(かも?)

新しい学校のリーダーズ最高!!!

読書のバリアフリーとは!

芥川賞候補作「ハンチバック」作家・市川沙央さん 重度障害の当事者として描く
以前にもポスティングした「ハンチバック」。
今では芥川賞候補。
もしも受賞されたら村上龍、平野啓一郎以来の話題となるでしょう。

重度障害当事者の作家として読書バリアフリー環境に対する呪詛。
読書イコール紙媒体を金科玉条とする私にとって

―私は紙の本を憎んでいた。目が見えること、本が持てること、ページがめくれること、
読書姿勢が保てること、書店へ自由に買いに行けること、――5つの健常性を満たすことを要求する読書文化のマチズモを憎んでいた。

驚きました。
バリアフリーって交通手段や買い物等の外出関係を思っていたのですが、まさか「読書」とは?!
「ハンチバック」には「読書」以外にも、一般的な重度障碍者目線での健常者では想像も出来ない事柄(R-18指定?)が書かれていて衝撃的。

「多様性」というワードが氾濫するこの時代、
記事の最後の言葉が刺さります。

「作家としては、まず作品で伝えきることが誠実であろうとは思います。『ハンチバック』は難解な比喩も暗喩もなく、そこそこ分かりやすい小説だと思いますので、短いですし、まずは手に取って読んでいただければ、そこに平べったい『多様性』という題目ではなく『実存としての多様性』をのぞき見することができるのではないかと思います」

本当の勝負は次作やね。

期待しています。

昨日の友は今日の敵

先週末、
SBとの頂上決戦3連戦、
悔しい1勝2敗で3位。
今日は楽天の援護射撃を得て2位浮上、と言っても0.5ゲーム差に3球団がひしめいています。

明日からロッテとの頂上決戦、
先発は我らが宮城君、
対するロッテは佐々木 朗希君。
実はこの二人、
とっても仲が良い事で有名(?)
202306260000874-w1300_0.jpg

非常な勝負の神様はどちらに軍配を上げるのかッッッ!
もしも宮城君が勝てばパ・リーグ単独1位の7勝目。
佐々木君が勝てばパ・リーグ1位の6勝目に並びます。

お互いに負けられない!

オリックス・バファローズの明日はどっちだッッッ!

北アフリカ+メタル=エエんとちゃうか

先日購入したチュニジア・メタル・バンドのNAWATHER「Kenz Illusion」、
20230615_225501.jpg
これが
中近東とメタルがエエ塩梅に交じり合って素晴らしい作品となっております。
音量を下げると気持ち酔い子守歌。
とても気持ちよく眠れます(ただの酔っぱらい)

調べてみた。
本作は21年作の2ndで1stは15年「Wasted Years」、
R-8350654-1459886550-1802.jpg
こんな感じ、
Daret layyem

なんと6年ぶりの新作だったとはコレ如何に~~
メンバーは女性ボーカリスト、ギタリスト、ベーシスト、ドラマーは変更無しですが、大きな変更は、歌えるゲロ声ボーカルの存在感が大きくなって曲に幅で出来てスケール感増し増し。
前作にはゲロ声ボーカリストの名前がクレジットされていませんが、本作ではしっかりとクレジットされております。
同一人物じゃないかもしれんけど。

それと伝統楽器のカヌーン奏者が中東系美人に変更、
これは素晴らしい~~~~
先日紹介したPVでも冒頭からカヌーン炸裂、彼女も映っていますよ♪
Falleg (OFFICIAL VIDEO)

聴いて良し、
観て良し、
これは来日して頂かないと~~~

祈・来日(ただし週末)

Nawather最高!!!

50年目の邂逅

こんなツイートありけり、

mozica (book & cafe)
@mozicabook
【お知らせ】
今日から国書刊行会50周年記念フェア!
6月24日(土)から9月30日(土)まで、たっぷり開催します!

国書刊行会50周年記念フェアが隣町で開催されているとはコレ如何に?!
御存知でしょうか、国書刊行会。
名前だけみると国営?
ちゃうちゃう、
勿論民間の出版社。

今年創業50周年らしい、
初めて知ったのは高校時代、
地元に3件あった本屋さんの中でも一風変わった品揃えの書店がありまして。

ハンス・ベルメールの写真集を手に取ったものの棚に戻した話は以前にポスティング
実はこの写真集以外にも国書刊行会「世界幻想文学大系」があった事を懐かしく思い出します。
こんな田舎に国書刊行会の書籍があった事自体が奇跡では?!

とりあえず国書刊行会の書籍は雰囲気抜群の装幀と高校生には手が出ない価格でした(笑)

国書刊行会創業50周年記念特設サイト
これを見て知ったのが「死、欲望、人形 評伝ハンス・ベルメール」、

これは興味津々~~~
隣町のフェアに在庫があるのか?
ツイートの写真を見ると2段目右寄りにあるやんか(マジっすか)
FzW5YgCaQAEZHnB.jpg
値段も値段なので、とりあえず立ち読みして決めたい。
車を一路、走らせました。

内容を確認して購入。
すると
「こんな冊子はご存知ですか?」
サイト・コンテンツ「私が選ぶ国書刊行会の3冊」を小冊子にまとめた1冊。
また「国書刊行会50年の歩み」という小冊子も、
「図書目録」も、
「どうぞ、各1部お持ちください」
そんな事で貴重な資料を頂きました。
20230624_223939.jpg

メッチャうれしいやろぉぉぉぉ♪

ヤバいぜ、国書刊行会

国書刊行会最高!!!

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

酔人婆爺

Author:酔人婆爺

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
STONES最高!!! (217)
リサちゃん最高!!! (16)
MILES最高!!! (38)
PRINCE最高!!! (41)
jeff beck最高!!! (46)
king crimson最高!!! (53)
ベンチャーズ最高!!! (16)
Elvis Presley 最高!!! (19)
ブラックミュージック最高!!! (68)
JAZZ最高!!! (27)
日野皓正最高!!! (8)
日本のJazz (11)
カリブ音楽最高!!! (63)
King Sunny Ade最高!!! (15)
アフリカ音楽最高!!! (71)
亜細亜音楽最高!!! (22)
ワールドミュージック最高!!! (32)
英国ロック最高!!! (61)
Michael Des Barres最高!!! (10)
NEW WAVE最高!!! (7)
独逸音楽最高!!! (4)
亜米利加音楽最高!!! (34)
亜米利加南部音楽最高!!! (19)
頭脳警察最高!!! (22)
昭和歌謡最高!!! (34)
百恵ちゃん最高!!! (8)
groovedge最高!!! (7)
日本の音楽最高!!! (153)
イージーリスニング音楽最高!!! (7)
音楽最高!!! (83)
美術最高!!! (351)
2024大江戸アートツアー (16)
骨董最高!!! (49)
三島由紀夫最高!!! (96)
文学最高!!! (116)
映画最高!!! (22)
特撮最高!!! (190)
亀井選手最高!!! (63)
オリックス・バファローズ最高!!! (159)
素晴らしき人生!!! (679)
日本酒最高!!! (166)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Template by たけやん