雨の舞鶴
2019-06-30
これは素晴らしいィィィィィィ
2019-06-30
G20
2019-06-29
悩殺 必殺
2019-06-29
https://twitter.com/lisafischersing/status/1144605812914032640
なんど観ても
可愛いなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(はあと)
今夜は隣町で某会OB会を元会長4人で決行!
2年ぶりなんですが他の3人は皆年上ッス、
楽しみッスわ。
蒸し風呂のような梅雨日最高!!!
なんど観ても
可愛いなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(はあと)
今夜は隣町で某会OB会を元会長4人で決行!
2年ぶりなんですが他の3人は皆年上ッス、
楽しみッスわ。
蒸し風呂のような梅雨日最高!!!
快挙である~~~
2019-06-26
出光美術館、若冲など約190点購入
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46503400U9A620C1000000/
>そのうち約80点を2020年9月に始まる展覧会で公開
来年の9月は江戸ツアー決定やね♪
江戸絵画最高!!!
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46503400U9A620C1000000/
>そのうち約80点を2020年9月に始まる展覧会で公開
来年の9月は江戸ツアー決定やね♪
江戸絵画最高!!!
ネタばればれ~~~~
2019-06-26
「キング・オブ・モンスターズ」
始まって早々、
ナント、
怪獣と交信する機械が登場、
それが持ち運び出来る取っ手付きのポータブル仕様(笑)、
円盤状の計器上で手をグルグルと回すと電波が出るらしい・・・
あのね、こんなちっぽけな機械で怪獣と交信?
この機器「オルカ」をめぐって謎の反体制派をドンパチするわけですわ。
このスケール感の小ささに茫然><
しかし、この汚点を除くと後は凄い~~~~♪
特に芹沢博士に関する脚本が抜群、
注)芹沢博士は初代ゴジラ、USゴジラに登場しますが、全く別人でUS映画ではオマージュとして名前が使われています。
まず
対ゴジラ・ギドラの秘密兵器が
オキシジェンデストロイヤー!!!
思わず「エエエエッ!」と声を上げてしまいました。
そうです、初代ゴジラ映画において芹沢博士によって開発され、
芹沢博士が命と引き換えにゴジラを葬った必殺の化学兵器。
まさかココで登場するとは!
そのオキシジェンデストロイヤーによって瀕死の重傷をおったゴジラ、
ギドラを倒すためには蘇ってもらわないとアカン、
ナント!
原爆をゴジラに食わせて(?)蘇ってもらう作戦。
原爆を持って海中に潜るのは
ナント!
芹沢博士とはコレ如何に!
初代ではゴジラを葬った芹沢博士、
USでは、こともあろうに原爆でゴジラを蘇らせるのが芹沢博士。
しかも原爆被爆者のお父さんの形見の懐中時計を撫でながら原爆を運ぶとは!
この二重らせんのような捻じれた脚本に膝を打ちましたッッ!
スゴイやんかッッ!
しかし
人類と怪獣の共存によって地球環境の浄化を狙うマッド・サイエンティストの考え方は
評判イマイチだったアニメ・ゴジラ作品にも通じる所があるんやないかと深読み(笑)
あとは過去の怪獣作品へのオマージュ出まくり~~~~♪
ゴジラとモスラのテーマが抜群のアレンジ(ほとんどそのまま?)で登場するは、
双子の女性博士が出るは、
ラドンは国産に比べて凶悪フェイスに変えてあるは、
そのラドンがメキシコで暴れる際に地上の群衆の右往左往は平成ガメラ「イリス」での対ギャオス渋谷での闘いをスケール・アップした感あり、
世界各地での怪獣一斉蜂起は「怪獣総進撃」(68)や「ファイナルウォーズ」(04)を思わせます。
そのラドン、
360度回転しながら爆撃機を全滅させるシーンが迫力満点(2:05くらいから)、
当初はギドラに勝負を挑むのですが「アッ、こいつ俺より強いわ」と手のひらを返してモスラを攻撃、
ギドラ親分の子分になったかと思うと、
ギドラが破れるとゴジラにひざまずくという素晴らしい脚本。
ラドン、実はコウモリでした(笑)
実はレジェンダリー・ピクチャーズの怪獣映画はエンドロールも凝ってまして、
前作の「キングコング 髑髏島の巨神」でも今作品につながる画像が出ていたのですが、
今回はゴジラの元祖スーツアクター中島春雄さんが写真付きで紹介、
最後は予告編まで登場して最後の最後まで盛り上げてくれます。
私が一番気に入ったシーンは
ギドラの生首をくわえたゴジラが、熱線で吹き飛ばすシ~~~~ン!
イヤもう最高ッスわぁぁぁぁぁあぁぁっぁあ!!!
と、
思いつくまま書きなぐってみました(爆)
資金さえあれば、東映でもっと物凄いゴジラ映画が出来るやろなぁ、と思うと
チョッピリ悔しさと寂しさを抱きつつ
家路についたのでありました。
ゴジラ最高!!!
始まって早々、
ナント、
怪獣と交信する機械が登場、
それが持ち運び出来る取っ手付きのポータブル仕様(笑)、
円盤状の計器上で手をグルグルと回すと電波が出るらしい・・・
あのね、こんなちっぽけな機械で怪獣と交信?
この機器「オルカ」をめぐって謎の反体制派をドンパチするわけですわ。
このスケール感の小ささに茫然><
しかし、この汚点を除くと後は凄い~~~~♪
特に芹沢博士に関する脚本が抜群、
注)芹沢博士は初代ゴジラ、USゴジラに登場しますが、全く別人でUS映画ではオマージュとして名前が使われています。
まず
対ゴジラ・ギドラの秘密兵器が
オキシジェンデストロイヤー!!!
思わず「エエエエッ!」と声を上げてしまいました。
そうです、初代ゴジラ映画において芹沢博士によって開発され、
芹沢博士が命と引き換えにゴジラを葬った必殺の化学兵器。
まさかココで登場するとは!
そのオキシジェンデストロイヤーによって瀕死の重傷をおったゴジラ、
ギドラを倒すためには蘇ってもらわないとアカン、
ナント!
原爆をゴジラに食わせて(?)蘇ってもらう作戦。
原爆を持って海中に潜るのは
ナント!
芹沢博士とはコレ如何に!
初代ではゴジラを葬った芹沢博士、
USでは、こともあろうに原爆でゴジラを蘇らせるのが芹沢博士。
しかも原爆被爆者のお父さんの形見の懐中時計を撫でながら原爆を運ぶとは!
この二重らせんのような捻じれた脚本に膝を打ちましたッッ!
スゴイやんかッッ!
しかし
人類と怪獣の共存によって地球環境の浄化を狙うマッド・サイエンティストの考え方は
評判イマイチだったアニメ・ゴジラ作品にも通じる所があるんやないかと深読み(笑)
あとは過去の怪獣作品へのオマージュ出まくり~~~~♪
ゴジラとモスラのテーマが抜群のアレンジ(ほとんどそのまま?)で登場するは、
双子の女性博士が出るは、
ラドンは国産に比べて凶悪フェイスに変えてあるは、
そのラドンがメキシコで暴れる際に地上の群衆の右往左往は平成ガメラ「イリス」での対ギャオス渋谷での闘いをスケール・アップした感あり、
世界各地での怪獣一斉蜂起は「怪獣総進撃」(68)や「ファイナルウォーズ」(04)を思わせます。
そのラドン、
360度回転しながら爆撃機を全滅させるシーンが迫力満点(2:05くらいから)、
当初はギドラに勝負を挑むのですが「アッ、こいつ俺より強いわ」と手のひらを返してモスラを攻撃、
ギドラ親分の子分になったかと思うと、
ギドラが破れるとゴジラにひざまずくという素晴らしい脚本。
ラドン、実はコウモリでした(笑)
実はレジェンダリー・ピクチャーズの怪獣映画はエンドロールも凝ってまして、
前作の「キングコング 髑髏島の巨神」でも今作品につながる画像が出ていたのですが、
今回はゴジラの元祖スーツアクター中島春雄さんが写真付きで紹介、
最後は予告編まで登場して最後の最後まで盛り上げてくれます。
私が一番気に入ったシーンは
ギドラの生首をくわえたゴジラが、熱線で吹き飛ばすシ~~~~ン!
イヤもう最高ッスわぁぁぁぁぁあぁぁっぁあ!!!
と、
思いつくまま書きなぐってみました(爆)
資金さえあれば、東映でもっと物凄いゴジラ映画が出来るやろなぁ、と思うと
チョッピリ悔しさと寂しさを抱きつつ
家路についたのでありました。
ゴジラ最高!!!
毒を食らわば・・・
2019-06-25
プリンスは望んでいるのか?遺産管理人たちによる権利ビジネスの行方
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/28719?fbclid=IwAR0uAJgQWa3ZSQIAmWBh8em46x7XGd8kLaEZbJuZkRt5DrSQjbXOdQkiO-M
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/28719?fbclid=IwAR0uAJgQWa3ZSQIAmWBh8em46x7XGd8kLaEZbJuZkRt5DrSQjbXOdQkiO-M
ドラマ第二章
2019-06-23
昨日、ドラ・マスのクラさんからお誘いを受けましてクラさん自宅兼居酒屋(?)に行って参りました。
3月に惜しまれつつ(?)閉店した焼き鳥音楽酒場「ドラマ」、
その後、ボチボチと自宅を整理されて新規営業開始、
ただ、
予約制で以前の常連さんだけが集っているようです。
写真などがコラージュされていてエエ雰囲気の壁、
以前の店の看板がテーブルになっていました、
「ドラマ」店内の懐かしい(?)装飾品も、
昨日は紙屋の旦那のギター演奏会、といっても思うがままに弾かれるのをグビグビと鑑賞。
途中から来られたお客さんが郷土歴史にメッチャ詳しく、実はクラさんもメッチャ詳しいのですが、
現在の綾部大橋の先代(?)の橋の話、
今の大本教が建っている土地の昔話、
そこに湧く地下水の話、
宇治茶の上林家は綾部出身、
等々・・・
「流石はドラマの客人は違うわ~~~~~」
「ゲット ミー トゥ ザ チャーチ」のマスターも途中参加され、音楽ネタに突入~~~~
グビグビ~~~~
へぇ~~そうなん?!
マジっすあかぁぁぁぁぁ?!
UK盤CDの音?!
クロスオーバーイレブン、懐かしいなぁぁぁぁ~~
気がつけば日付が変わっておりました、とさ♪
ドラマ第二章最高!!!
3月に惜しまれつつ(?)閉店した焼き鳥音楽酒場「ドラマ」、
その後、ボチボチと自宅を整理されて新規営業開始、
ただ、
予約制で以前の常連さんだけが集っているようです。
写真などがコラージュされていてエエ雰囲気の壁、
以前の店の看板がテーブルになっていました、
「ドラマ」店内の懐かしい(?)装飾品も、
昨日は紙屋の旦那のギター演奏会、といっても思うがままに弾かれるのをグビグビと鑑賞。
途中から来られたお客さんが郷土歴史にメッチャ詳しく、実はクラさんもメッチャ詳しいのですが、
現在の綾部大橋の先代(?)の橋の話、
今の大本教が建っている土地の昔話、
そこに湧く地下水の話、
宇治茶の上林家は綾部出身、
等々・・・
「流石はドラマの客人は違うわ~~~~~」
「ゲット ミー トゥ ザ チャーチ」のマスターも途中参加され、音楽ネタに突入~~~~
グビグビ~~~~
へぇ~~そうなん?!
マジっすあかぁぁぁぁぁ?!
UK盤CDの音?!
クロスオーバーイレブン、懐かしいなぁぁぁぁ~~
気がつけば日付が変わっておりました、とさ♪
ドラマ第二章最高!!!