fc2ブログ

    ヒッツ 「ブルーストライカー」の柴田ヨクサル&沢真タッグ第2弾!

    小学館コミックス
    03 /15 2022


    出版社:小学館 
    作画:沢 真(代表作:「ブルーストライカー」「ヒッツ」)
    ジャンル:アクションSF 

    あらすじ:暗殺を生業にしている富田結途(トミタユズ)が一仕事終えたところ、育ての親から突如として伝えられたのは「試験が行われる」というものだった。
    その試験内容は 「今から会う奴を殺せ」というもの。
    「試験?今から?誰を?」と戸惑う結途の目の前に現れたのは、どこからどう見ても「自分」で…

    …読んでみてもらったほうが早そうなので第1話「僕がいる」をどうぞ!


    感想:2022年3月現在、「エアマスター」とか「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」や「ブルーストライカー」世界との関連は見受けられず。当然「妖怪番長」との関連性なんて皆無です。
    皆無なんですが…第1話で分かる事ですが、もう一人の自分が出てくるSF展開のあるアクションマンガです。

    実際、第1話を読んだ時、ジェット・リー主演の映画「ザ・ワン」の事と、「ターミネーター2」の終盤のとあるシーン(当時、どうやって撮ったの?と衝撃的過ぎたサラ・コナーのあのシーン)が頭をよぎりました。

    このもう一人の自分は一体なんなのか?どこからやってきたのか?については作中で、徐々に明かされていきます。
    現時点で明かされているそのカラクリを考えると、他の柴田ヨクサル作品とのコラボ可能性も0ではなさそうに思えますが…まあ可能性は非常に低そう。

    なお、同じ柴田ヨクサル×沢真タッグの第1弾である「ブルーストライカー」には2つの不満点がありましたが、今回は下記の通り解消されています。
    1.原作の作風と作画のミスマッチ感があった → 「ヒッツ」ではほぼ違和感なし。
    2.ストーリー進行に難があった → 「ヒッツ」は小気味良いテンポで進行している。
    ですので、「ブルーストライカー」よりもおもしろいです。

    現時点で一番好きな話は、第6話「僕らのお守り」。
    この「僕らのお守り」は、「ブルーストライカー」の第8話「チェンジ、ブルーストライカー」や、「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」の第12話「通りすがりのショッカー戦闘員です」などで柴田ヨクサルファンにはお馴染みの急にぶっこまれてくるのに、なぜか違和感0で引込まれるアレ系の話です。

    hityamatano1.jpg

    画像はその「僕らのお守り」の名場面の1つ。この話、本当に大好きです。この第6話は全てが名場面ってくらい濃密です。

    今後どうなるかはわかりませんが、現在のストーリー展開的に完結する頃には10巻は超え20巻くらいまでは到達してそうに思いますし、そうなってほしい。
    少なくとも打ち切りとなってしまった「ブルーストライカー」の巻数は既に超える事が確定したのは嬉しい限り。
    今回はしっかりと完結まで読ませてほしいので、応援の意味で記事にさせて頂きました。

    しつこいかもですが、少しでも興味が沸いた人は第1話「僕がいる」だけでもぜひ読んでみてください。

    東島丹三郎は仮面ライダーになりたい 仮面ライダー好きの話と思いきや、まさかの谷仮面⇒エアマスター世界の正統続編??

    小学館コミックス
    08 /17 2020


    タイトル東島丹三郎は仮面ライダーになりたい
    出版社:小学館
    作者:柴田ヨクサル(代表作:「ハチワンダイバー」「エアマスター」「谷仮面」「ブルーストライカー」)
    ジャンル:格闘・ストリートファイト・仮面ライダー
    掲載誌月刊ヒーローズ

    柴田ヨクサルと言えば、「エアマスター」、「ハチワンダイバー」ですよね?
    そして、これらの作品は「谷仮面」を起点として「谷仮面」⇒「エアマスター」⇒「ハチワンダイバー」⇒「ブルーストライカー」と同じ世界の話として継続展開されている事が非公式の事実として知られています。(※作者からの明言はなされていません)
    時系列に沿って、各マンガに登場する同一人物の年齢や取り巻く環境が変わっていくのも見所の一つとなってます。

    例えば「エアマスター」の相川摩季。
    エアマスター」では女子高生。「ハチワンダイバー」では肩書き??でしたが、「ブルーストライカー」では警察官として登場し、坂本ジュリエッタとの喧嘩まで披露されました。

    そして、この「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」ではなんと警察官⇒無職(懐かしい覆面姿)で登場します。

    エアマスター」ファンなら分かりますよね?

    そう、成り行きで崎山かおりと結成した《ファミレスラーズ》として、サンパギータ・カイ&早瀬実緒と激闘を繰り広げたあの時の覆面姿です。
    これを見ると「サッキヤマ!サッキヤマ!」と声が聞こえてきますよね!
    皆様の心にも居酒屋ボンバーは未だ熱い思い出として残っている事でしょう!
    え、忘れた? そんな人は今すぐ「エアマスター」8巻と9巻を読み直しましょう!
    そもそも、知らない人は「エアマスター」を全巻読みましょう!! 



    さて前置きが長くなりましたが、「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」はそのタイトル通り、仮面ライダーに憧れる東島丹三郎が仮面ライダー目指して成り上がるサクセスストーリー(?)です。

    主人公の東島丹三郎がどれくらい仮面ライダーに憧れているかと言うと修行に明け暮れ、修行のしすぎで熊すら素手で倒してしまいますが、「熊を倒せても仮面ライダーにはなれない!」と嘆きながら暮らしているほどです。
    まるで「打倒 相川摩季!」を誓った北枝金次郎です。

    そんな丹三郎の前にショッカーを名乗る強盗、ストロンガーの相棒であるタックルに憧れる女教師や仮面ライダーV3に憧れを持つ熱いライバルなどが登場し、誰が本物のライダーか?を決めるガチンコバトル(ストリートファイト)が繰り広げたりします。
    が、特筆すべきは“本物のショッカー”も出てくることです。
    この展開、そこはかとなく「ブルーストライカー」との連動を感じませんか?
    もしかしたらもしかして…根津田の登場もありえるかもしれません。
    これはそんな柴田ヨクサルファンならば決して放って置けないマンガです。

    気になった人は百聞は一見にしかずといいますので、
    ぜひ、こちらのヒーローズ公式サイトにて1~3話までご一読を!

    信長協奏曲 のぶながコンツェルト 歴史が苦手な高校生が織田信長になっちゃった

    小学館コミックス
    08 /16 2014
    信長協奏曲(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)

    タイトル信長協奏曲
    出版社小学館
    著者石井あゆみ(代表作:「信長協奏曲」)
    ジャンル歴史戦国ドラマ
    掲載誌ゲッサン
    1巻以下続刊。

    内容:勉強が苦手な高校生のサブローは、戦国時代、天文18年(1549年)にタイムスリップしてしまう。そこで出会ったのは自分そっくりな男性。彼の名は織田信長。
    サブローは、信長から病弱な自分の代わりに織田信長として生きてくれと頼まれ、信長として生きていくこととなり。

    続きを読む

    ストレッチ 柔らか~~くなれる実践ストレッチマンガ

    小学館コミックス
    03 /31 2014
    ストレッチ 1 (ビッグコミックススペシャル) 一人より、二人がほぐれる。

    タイトルストレッチ
    出版社小学館
    著者アキリ(代表作:「ストレッチ」)
    ジャンル日常ストレッチ
    掲載誌:ヤワラスピリッツビッグコミック スピリッツ
    1巻以下続刊。

    内容強気なOL慧子と、ちょっと天然な大学生の蘭のルームシェア生活。
    ストレッチを中心に回る二人のくらしを覗いてみませんか?

    心も体もきもちいいストレッチ漫画!!


    続きを読む

    市場クロガネは稼ぎたい 主人公の左目は、金色で相手の能力を見通す中二病な目。

    小学館コミックス
    01 /23 2014
    市場クロガネは稼ぎたい 1 (少年サンデーコミックス)

    タイトル市場クロガネは稼ぎたい
    出版社小学館
    著者梧桐柾木(代表作:「市場クロガネは稼ぎたい」)
    ジャンル学園経済コメディ
    掲載誌クラブサンデー裏サンデー
    1巻以下続刊。

    内容:市場財閥の御曹司・市場クロガネは自分に出来ない事が出来るプロフェッショナル達を尊敬し憧れていた。
    それに比べ、当の自分は未だ何も成し遂げておらず実家の恵まれた環境に身を置いているだけ。
    そんな現実を打破し、憧れのプロフェッショナル達のようになろうと、一念発起し、実家の影響からも隔絶された“稼いだ金額が評価となる”一風変わったマンモス学校『私立学円園学園』へと入学する。
    しかし、入学早々、学内通貨の『学園』以外の現金を所持してはいけないという校則を犯してしまい、罰として一億ものを借金を背負ってしまう。

    続きを読む

    無様な愚か者

    画像は英雄伝説 黎の軌跡に登場する御方。

    私は1984年生まれで福岡出身福岡在住です。
    趣味と株式投資に時間を取られ更新滞っていたため、掲載内容を投資録+レビューに変更しました。

    株式投資は長期投資(1年~5年保有)を主軸としていますが、短中期をやらないという訳でもないです。
    投資判断はファンダメンタルズ分析をメインにしてますがテクニカルもある程度は気にします。

    レビューはコアな内容でも気にせず趣味に走って掲載する方針です。