Sound & Silence

音楽、オーディオ、アートなどについてのプライベートブログ

iPadPro

仕事のためのデスクから自分のためのデスクに変える - 余白があることの大切さ

数日前にデスクから27インチの5Kモニタを片付けた。理由としては、 大きいモニタにたくさんウインドウを開いて並行して仕事をするスタイルの限界を感じたこと それに、そうした「効率的」なワークスタイルにウンザリしている自分がいること AIを使って仕事を…

Logicool MX KEYS MINI for Mac - 3台までのiPad、Mac接続にできるのがポイント

もう5年以上は使っただろう、Apple純正のBluetoothキーボードの調子が悪く、書いている途中で入力できなくなったり、時々電源をOFF/ONしないと認識されなくなったりして、iPadProでの作業に支障がでるようになったので、キーボードを買い替え。 iPadやMacに…

Ear Has No Lid /1 - アルバムのストリーミング配信開始

CDを自分でリリースすると、プロモーションというほどのものでもないけれど、アーティスト用のInstagramやYouTubeのアカウントを作ったり、ビデオを制作したりと、あれこれ作業が出てくる。それを全部自分一人でやるわけで、勉強になることも多いのだが時間…

Ear Has No Lid /1 - ライナーノート 作品解説

時間が空いてしまったけど、Ear Has No Lid /1 に収録した楽曲について。その前に少し長くなるけど、なぜソフトウェアシンセサイザーをメインに制作しているのかに触れておきたい。 シンセサイザー個人史 最初にシンセサイザーを強く意識したのは、1971年前…

Ear Has No Lid /1 - bandcamp.comで自主制作CDをリリースするまで

ここのところブログの更新が滞っていたのは、仕事をしつつ、自分のCDのリリースの準備作業に時間を取られていため。ようやくCDプレスも上がり、 bandcamp.comでの登録作業も完了した。2回に分けてその話を書こうと思う。 Ear Has No Lidとは? Ear Has No Li…

AKG K371-BT-Y3 密閉型Bluetooth ヘッドホン - 解像度が高く色付けのないフラットな音

普段、仕事をするときや音楽制作をするときはFostexのデスクトップスピーカーを使っていて、それなりに良い音で気分良く過ごせている。音楽制作でも、最初の段階では、細部の表現よりも低音が効いている音をスピーカーで大きめに鳴らしながら、いろいろ試行…

HoverBar Duo / iPadスタンド - 角度を変えて縦横自在にiPadProを使える

仕事だけでなく音楽制作にもiPadPro( M2)を使っているので日常的にiPadProに向かっている時間は結構長い。MacbookPro 16inch( M3)も持っているが、仕事上の納品物の制作プロセスで使うのがメインなので、ビジネスネゴシエーションやアイデア、プロトタイ…

ハイレゾストリーミング とCD-R のどちらが高音質? -情報量のストリーミング、音楽に実態感のあるCD-R

最近リリースされる作品はCDとレコードが同時にリリースされる、あるいはカセットまでリリースされて、多様なフィジカルメディアが選択できるのはいいのだけど、インフレと為替レートの影響もあって価格が高騰している。 いつまでも昔ながらのLP1枚 2,500円…

A Postcard From Warsaw : Ode to D.B. / Ear has No Lid - 寒い日に落ち葉を踏み締めながら

UnsplashのAlexey Souchoが撮影した写真 iPadProで自分の音楽を作る2作目。落ち葉が多い近くの公園を歩いた時に、その単調な落ち葉を踏みしめて歩く音がインスピレーションになって、歩きながら足音をiPhoneで録音し、それをイコライジングしたループを作り…

Terminal Beach(終着の浜辺)/ Ear has No Lid - 40年ぶりに自分で音楽を作る

この年末年始は、絶対仕事はしないと決めて、自分のために時間を使うことにした。それで取り組んだのが、もう一度自分で音楽を作ること。 昔話になってしまうが、1979年の夏にKORGのMS-20を買い、次にRolandのSH-02を、そして、TEACのミキサー付きの4Trカセ…

Apple Music ロスレスストリーミングを聴く- 音質だけでなく音楽体験の質が高まる

ロスレスストリーミングになったApple Music。いろいろと聴いて確かに音質が向上しているし、これまでのそこそこ音の良いBGMというか、気になるアルバムを試聴してチェックする用途から、音楽を真剣に聴く、鑑賞に耐えるものとなった。 もちろん全てが素晴ら…

iPadOS Beta7 をテスト導入 - 使い勝手を大きく改善

今秋正式リリース予定のiPadOSが開発者向けBetaのバージョンが7になり、安定度も増したようなので、使っているiPadPro 12.9inch(第3世代)にインストールしてみた。 今回からiPhone向けのiOSとiPadOSが分離して、iPadOSの方はスマートデバイスというよりもi…

はてなブログを選んだ理由 - iPadProでの更新が最適なブログ

過去いくつかのブログサービスを利用してみて、昨年の終わり頃からこの「はてなブログ」に落ち着いている。 ブログサービスに求めていたもの 僕にとってのブログは個人的に書き続けるための場所。ある種のアウトプットではあるけど、ジョギングやウォーキン…

CANOPY - フレキシブルなiPadPro用キーボードケース&スタンド

iPadPro用の良いキーボード探し iPadProで仕事をしていると、書類を書いたり翻訳をしたり、打ち合わせでメモをとったりと、やはりキーボードを使うことは多い。簡単なタイピングだけならソフトウェアキーボードでも充分だが、長い時間タイピングすると外部キ…

iPadPro - コンピューターであることを意識し始めた

今回のフルスクリーン、FaceID対応のiPadProのリニューアルはiPadProが「普通の製品」になるターニングポイントかもしれない。 個人的にiPadは初代からずっと使っているし、iPadProも2015年の最初のモデルから仕事でもプライベートでも利用してきた。 iPadPr…

© 2019 Shigeo Honda, All rights reserved. - 本ブログの無断転載はご遠慮ください。記事に掲載の名称や製品名などの固有名詞は各企業、各組織の商標または登録商標です。